貝塚市【こぎ幼稚園】生活発表会
今日は、上田ピアノ教室の年中さんの生徒さんAちゃんとSちゃんが通ってられる、貝塚市の【こぎ幼稚園】の生活発表会がコスモスシアター大ホールで開催されました。それで私もお二人のご活躍を見せて頂きたくて行って来ました。
オープニングの年少さんの合奏『たのしいね』は本当に可愛らしく、思わず笑みがこぼれてきました。一生懸命にやってるだけで可愛い!!♡・゜・(*^^*)・゜・♡
それが年中さん、年長さんと大きくなるにつれ完成度も高くなっていくのは流石だなと思いました。
内容は盛りだくさん!
舞踏げき・おゆうぎ・うた・合奏と4回も出演機会があったのにはビックリ!でもみんな全てきちんとできていてすごいな。。。と感心しました。
AちゃんとSちゃんの登場は、先ずは舞踏げき『花咲かじいさん』。二人は
桜の花
の役。。。とっても可愛かったです♡ オペラグラスを持って行ったので表情もしっかり見ましたよ~☆ 生き生きとしてて楽しんでるのがよく分かりました♡ そして、お二人のクラスはとてもまとまりがよくて、劇中の歌の音程もしっかりしているし、動きもピタッと合っていて
素晴らしいクラス
だなぁ。。。と感心しました。(o^^o)V![]()
それから年中さんの女の子のダンス『すてきな日曜日 Gyu Gyu グッデイ!』は可愛すぎ~~~
でした!
年中さんの合奏は、鍵盤ハーモニカの四重奏♫ 年中さんで4つのパートに分かれて1つの音楽を作り上げるなんて本当に素晴らしいと思いました。お子さん達もスゴイけど、ご指導されてる先生も素晴らしいと感動しました。そして最後の『おうた』も元気イッパイ大きな声で歌っていてとても微笑ましかったです。オペラグラスで見てみると、顔を真っ赤にして一生懸命に歌ってる男の子が数人いて、きっと最後だから張り切って、ちょっと興奮気味なんだろうな。。。と思うと微笑ましくなりました♡ウフフ。。。♡
上田ピアノ教室の生徒さんが年中さんなので、年中さんの話題が主でしたが、年少さんは可愛い中にもきちんと出来ていて素晴らしかったし、年長さんはやはり流石!という感じでした。特にトリの器楽合奏は幼稚園によくありがちな、ただ大きな音でドンドンやってる。。。というのではなくて、強弱もきちんと出来ていて音楽を表現しているのが素晴らしかったです。とても完成度の高い合奏には驚かされました。
今日は【こぎ幼稚園】さんの素敵な生活発表会を観せて頂けて本当に嬉しかったです♫(o^^o)![]()
そしてAちゃん、Sちゃん、とっても良かったよ
お母様方、お招き頂いて有難うございました☆(o^^)/
関連記事
-
-
生涯現役!!
今日、朝の情報番組を見ていたら、96歳にして現役女医さんが紹介されていました。 …
-
-
ただいま~!
ただいま~! ようやく帰って参りました☆(o^^o)V あ~それにしても疲れまし …
-
-
仲道郁代さん・スペシャルコンサート
今日は、三木楽器さんの開誠館で日本を代表するピアニスト仲道郁代さんのスペシャルコ …
-
-
発表会でパーフェクト演奏する効果的な練習法・1ヶ月前編
発表会でパーフェクト演奏するために、1ヶ月前にはどのような練習をすると良いのでし …
-
-
まりなの日記
先日我が家の一人娘としてやって来た『まりなちゃん』 今日で3日目なのですが、初日 …
-
-
オペラの練習&濱口梧陵記念館に!
今日(3日・日曜日)は午後から、子供達だけのオペラの練習があったので、朝から足を …
-
-
誕生日のサプライズ!
今日は。。。 何回目かはもう既に忘れてしまいましたが、私の誕生日でした。 朝、宅 …
-
-
つかの間の。。。
すっかり朝夕は秋になりましたね・・・ 長男が東京に戻る前日、秋に着る服を買って欲 …
-
-
貝塚市・だんじり
貝塚市・熊取町・岸和田市の山手…この辺りのいろんな地域で今日・明日と …
-
-
救援物資
長男はいつも行方知れず。。。 いつ電話かけても、留守電ばかりでなかなかつながり …
- PREV
- 人と比較するのではなく。。。
- NEXT
- 貝塚市【こぎ幼稚園】生活発表会 ~Part 2~








