貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

♪ 嬉しいご報告 ♪

      2015/05/17

今日、【上田ピアノ教室】フェイスブック・ホームページにCちゃんのお母様から、嬉しいコメントを頂きました。

フェイスブックをご覧になられない方もいらっしゃるかと思いますので、ブログの方でもご紹介させて頂きたいと思います。

私のコメント 。。。

『 ・・・・・略・・・・・ Cちゃん、聴音も とっても良くできるようになってきましたね! 聴音ができるようになってきてるという事は、能力的にも、とても高くなってきてるという事ですよ~☆ Cちゃんも、才能が開花しつつありますよね♫ めきめき力を付けてきて下さって、私もとても嬉しいです♡(*^^*)/ 』

そうすると、Cちゃんのお母様が次のようなコメントを寄せて下さいました。

『それがですね~(*^^*) 最近変化が。聴音を始めて二ヶ月余り、もともと計算のスピードが遅かったのですが、なぜか最近計算がすらすらできるようになってきた!と本人が言うのです。計算問題を頑張ったわけではなく、ただ聴音を始めてからのような気がするそうです。(^o^) これからますます聴音のレッスン!張り切ると思います~<(_ _)>』

そうなんですよ~!! 聴音は左脳と右脳がフル回転するのです!!!

元々Cちゃんは、絶対音感は付いていました。
でも、絶対音感を持っているのと、聴音との違いはというと。。。

絶対音感は耳で聴いて音が分かるだけなのに対して、聴音はピアノで弾かれたメロディーや和音を正確に聴き取って、それを楽譜に書き取るのです。

では何故、聴音は頭をフル回転させるのでしょうか?

それは、聴き取った音をピアノを弾いているのと同じスピードで書いていかなければならないのです。それには一瞬たりとも集中を途切らせてはダメで、聴いた音やリズムを脳で認識する→それを瞬時に楽譜に書いていく。。。という作業を繰り返していくのです。

最初はCちゃん、私が弾き終わってノートを見ると、最初の方は書いてあるものの、2小節目ぐらいからは何も書いていない状態・・・(^^;; 

音を聴き取る事はできるのですが、書くのがついていかない。。。 
金縛り状態。。。

それが、2ヶ月程たった頃からだんだん書けるようにもなってきたのです♫
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

聴音は脳が複雑に働かないとできない究極の脳トレなので、計算のスピードが速くなってきた・・・というのは、聴音をする事によって脳が鍛えられているからかもしれませんね。。。

「計算問題を頑張ったわけではないのに、聴音をするようになってから計算が速くできるようになった」というCちゃんのご報告、本当に嬉しいです♡
ただ単にピアノが弾けるようになるだけの教室ではなくて、レッスンを受けて頂く事によって音楽の上達はもちろんのこと、学習面においても伸びていって頂ける『能力開発のピアノ教室』。。。これこそが上田ピアノ教室が目指してるレッスンなのです。でも、あくまでも〜♬『楽しく』♬〜が大前提ですよ〜!(^_−)−☆

これからも、沢山の生徒さん達から このような嬉しいご報告が頂けるように頑張っていきたいと思っております。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*^^*)・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 - ピアノ&レッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

中学生Mちゃんのピアノレッスン

昨日のblogでは『幼稚園のちびっ子ちゃんたち頑張ってます!』とご紹介させて頂き …

ピアノ教室のクリスマス会・【勝手にリサイタル】のお知らせ!

今日は、クリスマス会の買い出しに行って来ました。 色々と取り揃えて来ましたので、 …

指を鍛える・ピアノレッスングッズ!

今日のレッスンのRちゃん&Rちゃん姉妹が、待ってる間に指のトレーニングをしてまし …

ピアノ発表会・連弾の練習も始まりました!

毎年発表会の第4部は、連弾やハンドベルにチャレンジして頂く【アンサンブルコーナー …

ピアノ・レッスンノート

毎年、生徒さん達には、レッスンノートに【今年の目標】や弾きたい曲などを書いてもら …

D君、ピアノ&絶対音感頑張ってます

年長さんのD君、絶対音感もピアノもとっても頑張って下さっています。(*^^*) …

ピアノレッスンはお休みにしました

今日は朝からすごい雪でしたね~! こんな雪は何年振りでしょうか。。。 朝から今日 …

2018年・🎍新年おめでとうございます!

2018年 新年明けましておめでとうございます❣️ 2017年は皆様方に沢山のお …

今年最後のレッスンでテキスト合格!

昨日、土曜日は今年最後のレッスンでした。 レッスン最終日には。。。 ナントナント …

Yちゃん・Sちゃん姉妹のレッスン

今日のレッスンだったYちゃんとSちゃん姉妹、3月の途中からレッスンにお越し下さっ …