貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

夏休み特別企画・右脳を育てる素読ラリー

   

夏休みイベント第2弾!!

『ピアノ練習シート』に続きまして、右脳を育てる『素読ラリー』を今年も《夏休み特別企画》と致しまして提案したいと思います。

先日のお母様方との『親睦ランチ会』の時にも、昨年の夏休みに行った素読ラリーはすごく良かった!というお声を頂きましたし、右脳が鍛えられるとピアノにもとても好影響が期待できますので、今年の夏休みも『上田ピアノ教室・素読ラリー』を行いたいと思います。

その昔、我が家の息子達も幼なかった頃、素読は日々の日課としてやっていました。

img035

そして、常々 【上田ピアノ教室】では生徒の皆さんにも『右脳』を開く事の重要性をお伝えしております。

ピアノを弾く時、左脳で弾いているとなかなか弾けるようになりません。
大人になってピアノを始めると頭で考え過ぎてしまうので、指が思うように動かない。。。というのが正に左脳で弾いているからなんですね。

ですから、右脳を鍛える事によって、ピアノの上達も著しくなりますし、勉強に於いてもヒラメキが良くなったり、暗記が早くなったりと良いこと尽くしで、ピアノも勉強も同じ労力でも得られる成果は断然違ってきます。

今、発表会の譜読みに悪戦苦闘してる方も素読をする事によって、ラクラク譜読みに変わるかも~?

なんて言っても、そんな直ぐに効果が表れるものでもないかも…ですが。。。(^^ゞ

それに何より右脳を開発する事によって『心が育つ』ともいわれています。

そこで【上田ピアノ教室】では、幼稚園・小学生の生徒さん、そして導入コースの皆さんを対象に、今年も夏休み中に右脳』を育てるといわれている『素読』にチャレンジして頂こうと思います。

『素読』の進め方や重要性につきましては、来週のレッスンで生徒さん達にはオリジナル解説プリントをお配りする予定にしております。

もし不明な点等がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいね!

解説プリントと共に、第1回の素読プリントをお渡し致しますので頑張って暗唱して下さい。

それで、暗唱できた人はレッスンの最初に言って下さい。1つ目をクリアした人には次の課題を差し上げます。

皆さん!夏休み中に沢山の素読をクリアできるように頑張って下さいね~!(#^^#)

『素読』は質の良い脳を創り、潜在意識に深く刻み込まれ、後に大きな能力になって現れるといわれていますので、是非とも皆さん頑張って下さいね~☆(o^^o)v

*(各々のご家庭で色々なご事情もあるでしょうし、素読ラリーはあくまでも自由参加です。)

 - ピアノ&レッスン, 能力開発&子育て , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマス会のご感想、有難うございました!

2日間、クリスマス会blogを書かせて頂きましたが、今日はまだupできていなかっ …

Sちゃん、絶対音感終了おめでとう~♪

新小1のSちゃん、今日のレッスンで『絶対音感トレーニング』を終了しました。 本当 …

日本クラシック音楽コンクール・全国大会4位入賞!

日本クラシック音楽コンクール・全国大会で6年生のKちゃんが4位を受賞されました …

Aちゃん(新・小5)練習曲も完成度が高いです!

新・小5のAちゃん。。。 Aちゃんは、2歳半からピアノ&絶対音感トレーニングを始 …

クリスマス会 ~Part 2 ~

「クリスマス会記事~第2弾~を書きます!!」と宣言しておきながら、年が明けてしま …

Kちゃん『100曲合格達成!』&土曜日レッスン『ピアノリレー』

Kちゃん!100曲合格達成です! 今日のレッスンで小2のKちゃんが【100曲マス …

Aちゃん、絶対音感終了おめでとう!

今日は年長さんのAちゃんが絶対音感トレーニングを完成しました。 絶対音感トレーニ …

ピアノ・レッスンノート

毎年、生徒さん達には、レッスンノートに【今年の目標】や弾きたい曲などを書いてもら …

K君の絶対音感トレーニング・動画upです!

今日のレッスンだった年中さんのK君は、昨年の12月に入室され『ピアノ』&『絶対音 …

水曜日レッスンの『ピアノリレー』です!

今週のレッスンから、小さい生徒さん達も発表会の練習を始めました。 4月に入室され …