貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

第22回発表会~ピアノ演奏動画①~

      2020/08/24

今年の発表会も素敵な演奏イッパイでした。

本日から何回かに分けて、数名の生徒さんの演奏動画をご紹介させて頂こうと思います。

本日は動画up初日ということで、素晴らしい演奏の数々の中で誰の演奏をご紹介させて頂こうか…と悩んだのですが。。。

初日はわかなちゃん(中3)・せいなちゃん(中1)・ひなのちゃん(小6)・あいなちゃん(小2)の4名の皆さんの演奏をupさせて頂きたいと思います。

わかなちゃん(中3)ショパン『幻想即興曲』

和奏ちゃんは受験生ですが、ピアノもとても頑張ってくださっています。

今年は憧れの『幻想即興曲』を弾く!という事でいつも以上に熱心に練習に取り組んでくださいました。

最後の部分がちょっとミスタッチが目立ってしまったのは残念でしたが、全体的にはよく弾けたと思います。

 

せいなちゃん(中1)モーツァルト『ソナタK331』第1楽章

せいなちゃんは、今年はモーツァルトのソナタを弾いて頂きました。

ロマン派や現代曲のような派手さが全くないので、本当にしっかりと勉強しないと弾けない曲です。

高いテクニックと繊細な表現が必要なソナタをきっちりと弾き切ってくださいました。

 

ひなのちゃん(小6)ショパン『ノクターン遺作嬰ハ短調』・モシュコフスキー『エチュードOp.72-2』

ひなのちゃんの曲は、小学生離れした難しい曲です。

ショパン『ノクターン』は表現が本当に難しく大人の感性が備わってないと弾きこなせないです。

そして、モシュコフスキー『エチュード』はテクニック的にも相当高度です。

こんな難しい2曲を本当によく弾いて下さったと思います。

そして、ひなのちゃんは今回、5回の継続表彰でした。

たった5年で、こんな難しい曲が弾けるまでに上達されて本当に素晴らしいと思います。

ひなのちゃん!5回継続表彰おめでとう~

 

あいなちゃん(小2)フンメル『ロンド』

あいなちゃんは、今回は「絶対にロンドが弾きたい!頑張る!」と言ってくださいました。

古典派は1つ1つの音の出し方、フレーズの弾き方など細かく考えて弾かないと形になりません。

以前は、レッスン中もすぐにスイッチがoffになってしまうこともあったのですが、今回の『ロンド』に取り組む姿勢は本当に成長を感じました。

 

では!また明日からも、動画をご紹介させて頂きますのでお楽しみに~♪(*^^*)/

 

 - ピアノ, ピアノ&レッスン, ピアノ発表会 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第26回 ピアノ発表会・動画up

今日は、第4部のアンサンブルコーナー・~Let’s enjoy mu …

お母様方との親睦ランチ会

今日は、毎年恒例になりました、お母様方との【親睦ランチ会】を開催させて頂きました …

発表会が無事終わりました!

今日、いやいや日付変更線が超えてしまったので昨日になりましたが。。。 皆様のご協 …

Mちゃん(年中)絶好調です!

今年の4月に入室してくださったMちゃん(年中)の発表会が終わってからの勢いがスゴ …

幼児さん・体験レッスン受付中

今日は、貝塚市の私立幼稚園の願書受付日でしたね!  幼稚園ご入園前に、「上田ピア …

明日からお盆休みです

今日もみんな、弾けるような笑顔♡ 元気イッパイでレッスンに来てくださいました。 …

絶対音感トレーニングの効果

この前の日曜日。。。 年少さんのY君のお母様からLINEを頂きました。 ナント …

ご卒業・ご卒園おめでとうございます!

ご卒業・ご卒園おめでとうございます! 今年はお教室から、中学校を卒業された方が3 …

只今、ピアノの調律中。。。♪

皆さま、おはようございます。 今、ピアノの調律をして頂いております。 いつも、調 …

りあちゃん・ゆいちゃん テキスト修了!

先週のレッスンでは、りあちゃん(年長)とゆいちゃん(小1)がテキストを修了されま …