貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Yちゃん(年中)絶対音感&ピアノの動画をupさせて頂きました!

   

昨年の5月に入室されたYちゃん(年中)

入室からまだ10ヶ月なのですが、絶対音感トレーニングもピアノもとても順調に進んでいます。

それで

今週のレッスンで『絶対音感トレーニング』『ピアノ』両方の動画を撮らせて頂きましたのでご紹介させて頂きますね~(*^^*)

Yちゃんは、毎週ヤル気満々

お姉ちゃんが先にレッスンをしているのですが、お姉ちゃんのレッスンが終わりそうな雰囲気になってくると、楽譜や絶対音感トレーニングのノート等をきちんと自分で用意して抱きかかえてピアノの横に立ってスタンバイしてくれています。

「もう終わりよね!早く交代して~!」って言ってませんが(笑)そんな雰囲気を醸し出して立っているのです。(#^^#)

お姉ちゃん「ハヤ」www (^^;)

さて!さて!

ではまずは、絶対音感トレーニングから。。。

シャープ(♯)・フラット(♭)はドイツ音名で答えています。

3オクターブの和音を次々とすごいスピードで答えられるようになりました。

実は、お家ではゆっくりしか練習していないということで、こんな速さにも対応できることにお母様もビックリされていました。

と言うのも。。。

お母様は、こんなスピードで弾けないと。。。(^^;)

「ええ~っと」ボーン!←こんな感じなんだそうです。

いいんです!!いいんです!!

お家では基本的な練習だけしておいて頂ければ、レッスンではワンランク上のところまで持ち上げさせて頂きますので大丈夫です

それと!絶対音感トレーニングの進み具合は個人差がありますので、ゆっくりのペースでも全く大丈夫です。

体験レッスン時にも皆様に必ずお伝えしてる事ですが。。。

お子様の伸びる時期は一人ひとり違いますから、他の子と比べるのではなく、一つ一つの出来るようになった事を一緒に喜んで褒めてあげてほしいと思うのです。

そしたら、時期がくるとみんな必ず出来るようになります(*^^)v

 

では、次にピアノ。。。

『サーカスがやってくるよ』

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月ですが、指の形も整ってきていますし、手首の脱力も出来るようになっています。

そして、楽譜を見て弾けていますし、ピアノの基本がどんどん習得できてますね。。。

やっぱり何と言っても、ピアノだけではなく何でもそうですが『基礎』が一番大切です。

最初の段階で基本がしっかりとできていると後々の伸び方が全然違ってきます。

昨年は、入室から僅か4ヶ月足らずでの初発表会となりましたが、今年は去年とは比べものにならないぐらい上達されましたので、どんな曲を弾いて頂けるのかとっても楽しみです。(*^^*)

 

春の体験レッスンのご案内

3月26日(土)【春の体験レッスン】を実施させて頂きます。

詳しくはこちらのブログをご覧ください。

 

 - ピアノ, ピアノ&レッスン, 絶対音感

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今日は伴奏合わせでした♪

今日は、来月に控えてる発表会の声楽・伴奏合わせを行いました。 今回、伴奏をお願い …

♪ピアノレッスンお休みのお知らせ♪

♪レッスンお休みのお知らせ♪ 12日(木)~17日(火)は、年間44回レッスン分 …

ピアノ教室のクリスマス会。。。

上田ピアノ教室では、現在クリスマス会に向けての準備が着々と進んでおります。 (↑ …

2017年度・発表会ページ・クリスマス会ページが完成しました!

あっという間にお正月も終わり、もう昨日からお仕事が始まった方も多いと思います。 …

頭のいい子が育つクラシック名曲CD

突然の長~~~い春休みに突入して2週間が過ぎました。 皆さん!どのようにお過ごし …

中高生の『ピアノリレー』動画です♪

日曜日はレッスンはお休み! 今日は、いよいよ最終グループの『ぴあのどりーむ』3巻 …

1月第1週・6名がテキスト合格!&レッスントピックス

1月10日(月) ~ 15日(土)は、2022年度の最初のレッスン週間でした。 …

発表会のDVDが完成しました~!!

第20回【上田ピアノ教室】発表会のDVDがついに完成して、今日のお昼ごろに荷物が …

年中さんのSちゃん、とっても頑張っています!

今日(金曜日)のレッスンだった年中さんのSちゃんは、ピアノレッスンを始めてちょう …

ひなたちゃん・まこちゃんテキスト合格おめでとう!

土曜日レッスンの ひなたちゃんとまこちゃんかテキストを合格されました。 二人共、 …