秋にお勧めの音楽
2015/05/17
すっかり季節は秋。。。
澄んだ空気、金木犀の香り・・・
1歩外に出ると様々な秋を感じられる季節となりました。
それから秋といえば、何といっても『芸術の秋』ですよね![]()
皆さんは秋にはどんな音楽がピッタリだと思いますか?
秋をイメージする音楽も人それぞれ違うと思いますが、私はやっぱりバッハかな~。。。
ブラームスなんかもいいし、ラフマニノフのピアノコンツェルト第2番なんかも秋って感じかもしれませんねェ・・・(*´`?
う~ん!!!
でもやっぱりバッハですねッ![]()
バッハの中でも、『ブランデンブルク協奏曲 第5番』や『無伴奏チェロ組曲 第1番』が私の中では秋にピッタリと感じる曲でしょうか・・・![]()
![]()
それで、皆さまにもお聴き頂こう!と『無伴奏チェロ組曲 第1番』を探していたら、ヨーヨー・マの演奏がありました。![]()
「あっ!!これこれ!」と思って聴いてみると。。。
それが、なかなか面白いのです
(^_^;)
山登りのおじさんが出てきて足音が入っていたり、ちょっと人の声なんかも聞こえてくる???なんとも不思議な映像に、ヨーヨー・マの素晴らしいチェロがバックミュージックで流れてるというか。。。?
音楽と映像、どちらが主かよく分からない動画なのです。
まァ、とにかく聴いてみて下さいね!というか観てみて下さい!
私は曲を聴くより『何だろ~ これって?』と思って、見入ってしまいましたが・・・(笑)(^^♪![]()
如何でしたでしょうか?
私のお勧めの第1番に加えて第6番も続けて演奏されてましたね・・・
それにしてもヨーヨー・マの演奏は感動!!
素晴らしいです♪(^^)
そして、秋の雄大な自然も一緒にお楽しみ頂けましたでしょうか?ウフフ。。。
でも、この動画を作った人も、秋の山のイメージって、バッハの無伴奏チェロ組曲だったのかな~?という事は同じ感覚って事~?って思ったら、ちょっとおかしくなりました♫(o^^)![]()
それからもう1曲、私のお勧めの秋の曲、バッハ作曲『ブランデンブルク協奏曲 第5番』もよろしければお聴き下さい。
この演奏も素晴らしいのです♫
特にチェンバロがステキです♡
映像は動かないのですが、ブランデンブルク門をバックにペーター・シュライアーの指揮でカール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内管弦楽団の演奏です。
どうか皆さま、芸術の秋をお楽しみ下さいね☆\(^^♪
関連記事
-
-
受験生・ピアノ男子D君のレッスン♪
今日のレッスンだった6年生のD君。。。 D君は受験生なのですが、発表会に向けて一 …
-
-
ハンドベルのピアノ連弾~♪
今日は、小1~小3の子たちのハンドベル『トロイメライ』の連弾を担当してくれる 5 …
-
-
年中さんのSちゃん、頑張ったねッ!
土曜日レッスンの年中さんのSちゃん。 今日は晴れて初めてのテキスト合格をしました …
-
-
年中さんのY君 頑張ってます!
火曜日レッスンの年中さんのY君!とっても頑張ってくださっています Y君は昨年の4 …
-
-
春の体験レッスン・日程が決定しました!
春の体験レッスン 4月よりピアノレッスンを…と考えてら …
-
-
月曜日ピアノレッスン・トピックス~♪
今日のレッスンで、またまた【100曲マスターカード】の合格スタンプが50曲を達成 …
-
-
せいなちゃん・ピアノコンクール金賞おめでとう~♪
今日は、三木楽器・開誠館にて【ヤマハジュニアピアノコンクール】が開催されました。 …
-
-
【上田ピアノ教室・発表会】動画・第5弾
さてさて、旅行で一時中断してしまった動画up。。。 3日振りに発表会の動画をup …
-
-
ピアノ教室『夏休み特別企画・素読ラリー』その②
幼稚園・小学生の皆さんを対象に、夏休み特別企画としまして 【上田ピアノ教室】では …
-
-
♪ピアノの練習をしたいな~ ♪という気持ちに!
今日のレッスンだったHちゃん、『ブルグミュラー』が初めての曲くで、おうちでの練習 …








