夏休み練習シートの集計ができました~!
8月31日が発表会で、その次の週がレッスンはお休みでしたので、【夏休み練習シート】の提出は先週になってしまいました。
それで!至急、夏休み42日間の練習時間の合計と1日平均練習時間の一覧表をまとめた集計表を作成して、今週のレッスンで生徒さん達に配布させて頂きました。
お休み期間中の【練習シート】を始めたきっかけは。。。
夏休み・冬休み・春休みの学校(幼稚園)がお休み期間も不規則な生活にならないように、またピアノの練習を規則正しく行うことによって、勉強も規則正しくしてお休みを有意義に過ごして頂きたい!という想いで始めました。
それが今では、すっかり教室生の皆さんには定着して、お休み期間中もみんなとっても真面目に練習してくれるようになりました。
でも!いつも言ってることですが。。。
私は『ピアノの練習が多ければ多いほど良い』とは決して思ってません。
勉強やピアノの練習を習慣付ける事によって、効率的に時間を使えるようになり、遊びも沢山してもらいたいし、そして様々なことに興味をもっていろんな経験をしてもらいたい!と思っています。
この夏休みも、教室生の皆さんは有意義な練習をしてくださって、発表会でもきちんと成果を出せて本当に嬉しかったです。
では!毎回恒例の【練習シート】上位15名の皆さんをご紹介させて頂きたいと思います。
このブログも、教室生の皆さんはとっても楽しみにしてくださっていますし、また励みにもしてくださっていますので、今回もupさせて頂く事に致しました。
(*お写真の掲載・ご紹介は希望者のみで、全てご了承を頂いております。)
夏休み練習シート・Bsst 15 の皆さん
1位・Mちゃん(小3)
上位の常連になったMちゃん!
今回もイッパイ練習してくださっていました。
発表会の演奏も素敵でしたねッ
2位・わかなちゃん(中2)
今回、初めてのピアノソロのトリを弾いて頂きました。
トリのプレッシャーは相当だったと思いますが、夏休み中もクラブ活動があって、そして勉強も忙しい中でもしっかりと練習に取り組んでくださいました。
そして、皆さま方から「本当に素晴らしい演奏で感動しました!」というお褒めの言葉を沢山頂きました。
3位・かなみちゃん(小2)
かなみちゃんも本当によく頑張りました~!
かなみちゃんは、日本クラシック音楽コンクールの本選を控えていますので、夏休みは発表会とコンクールの両方を意識してしっかりと練習に取り組んでくださいました。
そして!
姉妹で2位&3位というのもスゴイ
4位・S君(年少)
S君はピアノを弾くのが大好きで、ずう~~~っとピアノを弾き続けていたんだそうです。
それは、発表会前だけではなくて今でも続いていて、ピアノが大好きで大好きでたまらないらしいです。
嬉しい!(*^^*)
↑↑↑「お写真を撮るよ~!」とスマホを向けてもずっとピアノを弾き続けるS君でした~!笑
5位・ひよりちゃん(中1)
中学生になって初めての夏休み…
勉強やクラブ活動との両立が大変だったと思いますが、いつも笑顔で前向きに頑張ってくださっています。
発表会ではシューベルトの即興曲をしっかりと弾いてくださいました。
練習の成果を出せてよかったねッ(*^^)v
6位・くるみちゃん(中1)
【上田ピアノ教室】のハリキリ娘のくるみちゃん!
本当に頑張り屋さんです。
発表会では夏休みの努力が実って、素晴らしい演奏してくださいました。
そして、プログラム最後のハンドベル&ピアノ連弾・モーツァルト『交響曲第40番』のわかなちゃんとのピアノ連弾もしっかりと演奏してくださいました。
7位・ゆりなちゃん(中2)
ゆりなちゃんは今回の発表会の曲・ベートーヴェン『ソナタ悲愴・3楽章』がとって気に入ってくださって夏休みも一生懸命に練習に取り組んでくださいました。
そして、小1&小2のみなさんのハンドベルの、ひよりちゃんとの連弾伴奏もしっかりと弾いてくださり、ハンドベル隊の皆さんをリードしてくださいました。
発表会が終わった今は、体育祭の練習をしているとの事で、体育祭にも気合が入っていて、前髪も邪魔になるらしくて↑↑↑こんな髪形になってま~す!
発表会のお嬢様スタイルから変身!今度は体育会系にイメージチェンジで~す!!(#^^#)
8位・ゆづきちゃん(小2)
ゆづきちゃんも、発表会での演奏は圧巻でしたね~!
大絶賛のお声を沢山頂戴しますが、やっぱりしっかりと練習してくださった結果なんですよね!
2年生にして、難しい『ワルツ エチュード』をあんなに素晴らしい演奏をしてくださって本当にスゴかったです
9位・せいなちゃん(小6)
せいなちゃんは今年の発表会では、とっても難しい大曲にチャレンジしてくださいました。
シューマンの『飛翔』。。。
まだ手が小さいので、大人な曲を弾くには本当に大変だったと思います。
沢山の練習をして発表会に臨んでくださり、魅力的な演奏をしてくださいました。
10位・あこちゃん(小3)
あこちゃんもスッゴク頑張りました~♪
あこちゃんには、ショパンのワルツを2曲弾いて頂いたのですがとても見事な演奏でした。
動画upもさせて頂いたのですが、1週間で視聴回数が1000回越えとなりビックリしてしまいました~!
11位・ひなのちゃん(小5)
ひなのちゃんの『きらきら星変奏曲』も素晴らしかった。。。
音の1つ1つが輝いて、しっかり粒が揃っていて、そして音楽表現も小学生とは思えないくらい深かったです。
しかもノーミス!
12位・りあちゃん(小1)
りあちゃんは、ピアノを始めてまだ2年5ヶ月で、ゲールの『蝶々』を弾いてくださいました。
レッスンでは、毎回沢山のダメ出しが出ていたのですが、毎日コツコツと練習に励んでくださいました。
発表会も大成功で終わってホントに良かったね~!
13位・ゆうなちゃん(小5)
ゆうなちゃんも今回の発表会は大成功でしたね!
声楽も素晴らしかったし、そしてピアノもメンデルスゾーンを2曲弾いてくださいました。
特に『ヴェニスの舟歌』は心に沁みる演奏で感動でした!
あっ!お写真ですが。。。
妹ちゃんが、「私も絶対に写るもぉ~~~ん!」と言って、根性で一緒に写り込んできました。
後ろで、ゆうなちゃんと同じ微笑みを浮かべてとってもキュート
14位・まなみちゃん(小4)
まなみちゃんも、今年の曲は本当に難しかったね!
モーツァルトを弾いてもらったのですが、最後の方で崩れてきてしまって精神的に苦しくなったと思います。
でも最後まで努力し続けて、とっても偉かったなぁ~と思いました。
そして、発表会でも結果を出してくださって、精神的にも大きく成長されたと思います。
15位・つばさ君(小1)
つばさ君は、発表会と日本クラシック音楽コンクールの本選に向けての練習で、夏休みもしっかりと練習に取り組んでくださいました。
以前は、ちょっと注意をされただけでも心が折れてしまっていたつばさ君でしたが、最近ではとても強くなってきました。
特に、この夏休みはピアノの上達も素晴らしかったし、また精神的にもとても強くなったなぁ~と思います。
つばさ君のこの表情!どうしたのかと言うと。。。
歯が3本も抜けてしまったので、お口を絶対に開けられないそうです。。。(^^;)
以上!【夏休み練習シート】1位~15位の皆さんのご紹介でした
夏休みもみなさん、とっても頑張って練習してくださり、練習時間は本当に接近していました。
1日平均の練習時間は、4位から10位までの差はたったの6分。。。
本当にみんな頑張ったよね~!
そして、みんなとっても素敵な表情で、【上田ピアノ教室】の皆さんは生き生きとしていて『やらされてる感』が全くないというのもとってもいいなぁ~って思います。
意欲的で明るくてとっても前向き(o^^o)v
体験レッスンの詳しいご案内はこちらのブログをご覧になってくださいね!
関連記事
-
-
【上田ピアノ教室】発表会〜Part 7〜
発表会から、早いものでもう1週間が過ぎました。 動画UPも、今回が第6弾になりま …
-
-
S君(年少)テキスト合格!&あこちゃん(小3)100曲合格達成!
S君(年少)『ぴあのどりーむ 3巻』修了! 年少さんのS君が、『ぴあのどりーむ …
-
-
クリスマス会の連弾練習・エトワールチーム編
今週のレッスンからクリスマス会の連弾練習がスタートしました。 今年の【チーム対抗 …
-
-
みなさん♪おめでとう♪
今日、冬休み企画『冬休み中のピアノ練習時間』で見事1位~3位に輝いた皆さんにプレ …
-
-
今日はクリスマス会でした!!
今年も【上田ピアノ教室・クリスマス会】が盛大に開催されました。 内容が盛りだくさ …
-
-
予告!!X’masコンサート&X’masパーティー
前々からやりたいと思ってたこと。。。 【上田ピアノ教室】の『クリスマスコンサート …
-
-
素読ラリー・途中経過です!
先週から始まった『素読ラリー』。。。 一週間で暗唱をできた人は7人いらっしゃいま …
-
-
春の体験レッスンのご案内
上田ピアノ教室【春の体験レッスン】 【上田ピアノ教室】に4月からの入室をご検討中 …
-
-
2021年・新年あけましておめでとうございます
🎍 2021年 🎍 昨年は、思いもよらなかった新型コロナウィルス感染拡大で、今ま …
-
-
サイレントアンサンブルピアノ大活躍してます!
【上田ピアノ教室】はサイレントアンサンブル・グランドピアノです。 サイレント機能 …
- PREV
- 【秋の体験レッスン】のご案内♪
- NEXT
- 発表会後・初めてのテキスト合格~!