冬休み練習シート・Best 15の皆さんのご紹介です!
2019/02/01
【冬休み練習シート】Best 15の皆さんのご紹介です!
本当は先週、ご紹介させて頂きたいと思っていたのですが、インフルエンザでお休みの子もいてお写真が揃わなかったのでブログupが遅くなってしましました。
今回から、15位までの方に【年間頑張り賞】の対象となるポイントを差し上げる事にしましたので、ポイント獲得対象のBest 15
の皆さんをご紹介させて頂きたいと思います。
1位・まなみちゃん(小3)
2位・Mちゃん(小2)
3位・あこちゃん(小2)
4位・かなみちゃん(小1)
5位・ゆうなちゃん(小4)
6位・あいなちゃん(年長)
7位・せいなちゃん(小5)
8位・くるみちゃん(小6)
9位・ほのかちゃん(小5)
10位・わかなちゃん(中1)
11位・みなみちゃん(小1)
12位・みやちゃん(小5)
13位・まこちゃん(小4)
14位・あやちゃん(小6
15位・えいと君(小1)
本当によく頑張ったね\(^^)/
年末・年始は色々なイベントもあり、そしてお母様方も大掃除などの家事で忙しく、ピアノの練習にまで付き合ってられないですよね。。。
そんな中、沢山練習してくださって本当にスゴイと思います。
12人が1日平均1時間以上練習してくださっていて、14位・15位でも1日平均練習時間が55分でした。
でも、以前のブログでも書きましたが、一番重要なのは練習時間に見合う成果を出す!ということです。
特に、小学校・高学年~中高生になってくると勉強にも十分な時間をかけないといけないので、ピアノの練習時間を十分に確保するのが難しくなってきます。
ですから、頭を使った練習をするということが大切ですよね!
ダラダラと最初から最後まで通して、つっかえ弾きをしながら何回も繰り返し弾いていてはいけません。
- 弾きにくい部分だけ練習する。(部分練習)
- リズム練習をする。
は基本中の基本です。
それと。。。
練習時間が多い割には進むのが遅い子の特徴として多いのは
*同じ事を繰り返し注意をされる
例えば。。。
指使いを注意されたにも関わらず、また間違えたまま弾いているので、次のフレーズに続けて弾けずにつっかえてしまう…等
そんな練習を長時間していても、決して弾けるようにはなりませんから注意していきましょうね!
練習方法を工夫して、質の高い練習ができるようになると劇的に上達します。
『限られた練習時間で、最大限の成果を出す!!』を目標に今年も頑張っていきましょう~♪(*^^)v
100曲マスターカード・2019
今年も『ぴあのどりーむ 4巻』以上の生徒さんには、【100曲マスターカード】を配布させて頂きました。
1年間使うので、皆さんには表紙を付けて頂くようにお願いしています。
皆さん、とっても可愛らしい表紙を作ってくださっているので、お写真を撮らせて頂きました。
こんな素敵な【100曲マスターカード】だとモチベーションが上がりますよね!!(o^^o)
関連記事
-
-
受験生・ピアノ男子D君のレッスン♪
今日のレッスンだった6年生のD君。。。 D君は受験生なのですが、発表会に向けて一 …
-
-
年中さんのSちゃん、頑張ったねッ!
土曜日レッスンの年中さんのSちゃん。 今日は晴れて初めてのテキスト合格をしました …
-
-
正しい指の形で弾く
【上田ピアノ教室】では、ピアノレッスン・スタートの段階から、正しい指の形で弾ける …
-
-
受験生Nちゃんもピアノ発表会に向けて頑張ってます
中学3年生・受験生のNちゃんも11月の発表会に向けて頑張ってくださっています。 …
-
-
♪ピアノレッスンお休みのお知らせ♪
♪レッスンお休みのお知らせ♪ 12日(木)~17日(火)は、年間44回レッスン分 …
-
-
4月から新スケジュールになります!
毎年、2月頃から新年度のレッスンの調整をしております。 昨年は、調整が不可能に …
-
-
♪2歳さん【導入コース】がスタートしました♪
今日の午前中に、2歳さんクラスの【導入コース】がスタートしました! 先週体験レッ …
-
-
『夏休み・ピアノ練習シート』結果速報!!
夏休み中のピアノ練習時間を記入して頂いておりました『夏休み・ピアノ練習シート』の …
-
-
『2014年度・発表会』のページが完成しました!
HP・右側に【上田ピアノ教室 発表会】・『2014年度 発表会』のバーがありま …
-
-
テキスト合格おめでとう〜!
18日振りのblogの更新になってしまいました。。。 毎年のことですが、発表会の …
- PREV
- K君(年中)絶対音感練習中♪
- NEXT
- あいなちゃん・ゆうなちゃん姉妹の動画up!!