充実した夏休みを過ごしましょう!
いよいよ夏休みに突入しましたが、最初の3日間は世間では3連休ということもあって、コピッと^^お休み気分になってしまった人も多いかもしれませんね。。。
でも、でも。。。。
明日からは本格的に夏休みの計画をしっかり立てて規則正しい毎日を送ってくださいね~♫(#^^#)
まずは、大きく夏休みの計画を立てることから始め、そして1日のタイムスケジュールを1週間ずつ作って、それを実行していく。。。
小中学生の皆さんは『読書感想文』の宿題がありますよね。
読書感想文の準備は必ず今から始めてくださいねッ!
低学年では『読書感想文』は自由課題かもしれませんが、【上田ピアノ教室】の皆さんには是非書いて頂きたいです。
本を読んで、感動する、または心が痛くなる…いろんな心の動きを経験して、そして自分の言葉で想ったことを文章にする。。。
精神的に大きく成長させてくれます。
よくある話・・・
1冊だけ読んで(例えば課題図書)、安易にそれで感想文を無理矢理書いてしまうというのはやめましょうね!
我が家では、普段から読書は習慣付けていましたが、夏休みは時間が有り余ってるわけですから、自然と読書タイムは増えましたので、膨大な冊数を夏休みには読んでいました。
そして、沢山読んだ本の中で特に心に響いた本の読書感想文を書くというふうにしていました。
そしたら、ほぼ毎年のように『読書感想文コンクール』に出して頂き、大阪府で特選受賞し、全国大会までいったこともあります。
我が家の息子達がどんな感想文を書いていたか、読んでみたい方は仰ってくだされば参考にどうぞ~!(#^^#)
そして幼稚園の皆さんや導入コースのお子ちゃまたちにも、お昼の暑い時間や寝る前にはたっぷりと読書タイムを設けて頂き、ピアノの練習と共に習慣化して頂きたいなぁって思います。
あっ!それから毎年夏休みの初めに推奨している『朝イチピアノのススメ』
これは【上田ピアノ教室】の皆さんは絶対に実行してくださいね~
今年初めての新しい生徒さんは『朝イチピアノのススメ』をご存知ない方もいらっしゃいますので、以前のblog『朝イチピアノのススメ』の記事を以下に貼りつけておきますので、ご一読頂き、充実した夏休みを過して頂きたいと思います。(*^^)v
生徒の皆さんには、夏休みに入った頃、朝まずピアノの練習をしましょう!と提案しましたよね。
そう。。。『朝イチピアノのススメ』です!
朝まず『ピアノの練習』というのには理由があって、指と脳は直結してますから、ピアノの練習で指を動かす事によって、頭のウオーミングアップになり、その日1日のするべき事がはかどるからです。
ここで「お役立ち情報!!」
朝イチでピアノの練習をした後は何をすると良いと思いますか?
次は 算数(数学)の計算です。
それも、あまり難しくない計算をするのです。すらすら瞬間的に大量の計算をする事で脳の動きが活発になるそうです。まさに蔭山メソッドの百マス計算は理にかなってますよね・・・
ピアノと計算で頭のウオーミングアップを十分した脳は活発に働き始めるので、その後の学習効率が良くなります。
脳が活性化して頭が冴えたところで、算数(数学)の応用問題に入っていってくださいね!
間違っても朝から暗記物なんかしてはいけませんよ~。
せっかく覚えた事も、活動してる間に忘れてしまうのでもったいないです。
暗記は寝る前!が鉄則です。
人間は寝てる間に覚えるのです。ですから、英単語や漢字を覚えたり、社会科の勉強をしてから寝ると、効果的という事ですね!
因みにうちの息子のベッドには「英単語」「古文単語」等のカード類が散乱していて、逆に「あんな状態でよく寝れるわ・・・」とあきれてしまってますが・・・(^^).。o○
とにかく脳のメカニズムを考えて、効率的にピアノの練習や勉強をする事で、より多くの成果を得られると思いますよ。
良かったら試してみて下さいねッ!ご参考まで・・・(*^^)v
関連記事
-
-
ピアノ発表会・声楽の伴奏合わせ♪
今日は、発表会で【2部・声楽】の伴奏をして頂く ちえな先生にお越し頂き、伴奏合わ …
-
-
ひなのちゃん(小5)テキスト合格!
ひなのちゃん(小5)は、発表会の練習と並行してソナチネ以外のテキストの練習を頑張 …
-
-
ピアノの調律
昨日の午前中、ピアノの調律がありました。 いつもお願いしてるのが三木楽器さんの調 …
-
-
おすすめのピアノ教室に掲載して頂いております
もう何年も前からなのですが。。。 何人かの方に教えてもらって、私も見せて頂いたサ …
-
-
さくやちゃんテキスト合格&ひなのちゃん動画up!
今日のblogは、土曜日レッスンのお二人のご紹介をさせて頂きたいと思います。 & …
-
-
Rちゃん!入室から2年でこんなに上手になりました!
Rちゃん(年長)は、年少さんの4月に入室してくださいました。 早いもので、もう入 …
-
-
月曜日レッスン・年少さん達のレッスン動画
今日は、月曜日レッスンの年少さんのお二人のレッスン動画をupさせて頂きたいと思い …
-
-
♪ Yちゃんの快挙 ♪
今月からレッスンを開始されたばかりのYちゃん.今日は3回めのレッスンがあました。 …
-
-
今週のテキスト合格&50曲合格達成!
今週のレッスンでは久し振りに、テキスト合格がお二人、そして【100曲マスターカー …
-
-
朝からピアノの弦を張り替えて頂きました!
またまた弦を切ってしまって、このようになってしまったピアノちゃん。。。 昨日の朝 …
- PREV
- 長男のBirthday!
- NEXT
- 今月のテキスト終了の皆さんをまとめてご紹介!