貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

発表会に向けてのピアノ練習②

   

『ぴあのどりーむ4巻』以上の皆さんは、もうほぼ全員が譜読みを終えています。

さぁ!次はどんな練習をすればいいのでしょうか?

レッスンをしていて思うのですが…

調子良く通して弾いてしまっている子が多いのがちょっと問題かな…と思うのです。

*弾きにくい所はたどたどしくなりつつ…

*和音の進行のややこしい所はゆっくりになってしまいつつ…

*フレージングの注意されてる箇所をそのまま弾きっ放してしまっていたり…

等々。。。

そんな状態で最初から最後まで通して

「10回弾いたよ〜!」

なんていう練習をしていませんか?

これでは、練習時間の割にはあまり成果を得られていないという悲しい事態になってしまいます。

今の時期は、もっと丁寧な練習をしてほしいです。

いつも言っていますが、細かく区切って徹底的に部分練習に徹して頂きたいのです。

フレージングをよく考え、そして左右のバランスや音色をよく耳で聴き分けながら、どんな音で弾きたいのか?を追求して頂きたいです。

メロディーはどこなのか?

低音部や内声部はどのような音色で弾くときれいなのか?

そして、フォルテ・ピアノ・クレッシェンド・デクレッシェンドを始め、楽譜に記されている曲想に関する表示もきめ細かく見て、楽譜に忠実に弾くことを心掛けてください。

そして、テクニック的には16分音符の連続等の速いパッセージはリズム練習をしっかりと行なってくださいね!

とにかく譜読みが終わったら、次の段階は『部分練習に徹する』です。

夏休みの時間の余裕がある今だからこそ、じっくりと丁寧な練習に取り組んでくださいね!

この練習をするかしないかで、発表会での演奏の輝きが全く違ってきますから。。。

1onngakku1

では、また近日中に【 発表会に向けてのピアノ練習 ③ 】を書いてみたいと思います!

毎日暑いですが、皆さん頑張ってくださいね〜♪☆*:.。. o(*^^*)o .。.:*☆

 - ピアノ&レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

水曜日ピアノレッスン・トピックス~♪

今日のレッスンは話題が盛り沢山!! てんこ盛りblogを書きたいと思いま~す!♪ …

譜読みの注意点・上田ピアノ教室の発表会

今年の発表会は8月29日(日)です。 今、生徒さん達は譜読みの真っ最中~! 発表 …

GW生徒さんの巻~♪

GW明け、レッスンはまだ月・火の2日だけですが、生徒さん達からGWの出来事など、 …

ご卒業・ご卒園おめでとうございます!~Part 2~

Hちゃん・大学ご卒業おめでとうございます! 昨日、【上田ピアノ教室】卒業生のHち …

ピアノレッスン動画ギャラリー・和奏ちゃん

♫  和奏ちゃん、動画ギャラリーに登場  ♫ 今日は1年生の和奏ちゃんのレッスン …

素読&明日からお盆休みお休みです。

【上田ピアノ教室】夏休み特別企画『右脳開発の素読』も、開始からちょうど3週間が経 …

Sくん&Aちゃん兄妹の初レッスン♪

Sくん(年長)とAちゃん(年少)兄妹! 今年の初レッスンも元気イッパイで張り切っ …

新年度レッスン・絶好調のスタート!

7日・月曜日から今年度のレッスンがスタートしております。 年末・年始はイベント盛 …

『春休みピアノ練習シート』提出終了しました!

春休み中3月21日~4月7日の期間、みなさんにピアノの練習時間を記入して頂いてお …

Mちゃんもテキスト合格です!!

Mちゃんテキスト合格おめでとう!! このところ、続々とテキストの合格者が。。。( …