発表会に向けてのピアノ練習②
『ぴあのどりーむ4巻』以上の皆さんは、もうほぼ全員が譜読みを終えています。
さぁ!次はどんな練習をすればいいのでしょうか?
レッスンをしていて思うのですが…
調子良く通して弾いてしまっている子が多いのがちょっと問題かな…と思うのです。
*弾きにくい所はたどたどしくなりつつ…
*和音の進行のややこしい所はゆっくりになってしまいつつ…
*フレージングの注意されてる箇所をそのまま弾きっ放してしまっていたり…
等々。。。
そんな状態で最初から最後まで通して
「10回弾いたよ〜!」
なんていう練習をしていませんか?
これでは、練習時間の割にはあまり成果を得られていないという悲しい事態になってしまいます。
今の時期は、もっと丁寧な練習をしてほしいです。
いつも言っていますが、細かく区切って徹底的に部分練習に徹して頂きたいのです。
フレージングをよく考え、そして左右のバランスや音色をよく耳で聴き分けながら、どんな音で弾きたいのか?を追求して頂きたいです。
メロディーはどこなのか?
低音部や内声部はどのような音色で弾くときれいなのか?
そして、フォルテ・ピアノ・クレッシェンド・デクレッシェンドを始め、楽譜に記されている曲想に関する表示もきめ細かく見て、楽譜に忠実に弾くことを心掛けてください。
そして、テクニック的には16分音符の連続等の速いパッセージはリズム練習をしっかりと行なってくださいね!
とにかく譜読みが終わったら、次の段階は『部分練習に徹する』です。
夏休みの時間の余裕がある今だからこそ、じっくりと丁寧な練習に取り組んでくださいね!
この練習をするかしないかで、発表会での演奏の輝きが全く違ってきますから。。。
では、また近日中に【 発表会に向けてのピアノ練習 ③ 】を書いてみたいと思います!
毎日暑いですが、皆さん頑張ってくださいね〜♪☆*:.。. o(*^^*)o .。.:*☆
関連記事
-
-
ピアノレッスンお休みのお知らせ
15日(水)・16日(木)・17日(金)はレッスンお休みです 【上田ピアノ教室】 …
-
-
D君、ピアノ&絶対音感頑張ってます
年長さんのD君、絶対音感もピアノもとっても頑張って下さっています。(*^^*) …
-
-
♪体験レッスンをさせて頂きました♪
今日は午前中に、とっても可愛らしい年中さんの女の子ちゃんの体験レッスンをさせて頂 …
-
-
Yちゃん(小1)テキスト修了おめでとう~♪
小1のYちゃんが、今日のレッスンで『ぴあのどりーむ 5巻』を修了しました。 おめ …
-
-
上田ピアノ教室・クリスマス会!
Merry Christmas❣️ 今日は、【上田ピアノ教室】今年最後のイベント …
-
-
第20回発表会・動画up~part1~【貝塚市・上田ピアノ教室】
さて!いよいよ今日のblogから発表会の素敵な演奏を何日間かにわたりupさせて頂 …
-
-
♪ 保育士さんも頑張ってます ♪
水曜日の夜は、4月から保育士専門学校に進学される高校卒業が間近な保育士志望の方と …
-
-
今週のテキスト合格のご紹介です!
今週は、くるみちゃん(小6)・みやちゃん(小5)・ちひろちゃん(小3)の3人がテ …
-
-
新年度レッスン・絶好調のスタート!
7日・月曜日から今年度のレッスンがスタートしております。 年末・年始はイベント盛 …
-
-
Hちゃんテキスト合格・発表会の練習スタート♪
今月のレッスンも明日・土曜日レッスンを残し、他の曜日は全て終了しました。 今月も …
- PREV
- 今週のレッスントピックス♪
- NEXT
- 素読&明日からお盆休みお休みです。