貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Sちゃん(高2)卒業。。。

      2025/03/04

高校2年生のSちゃんが【上田ピアノ教室】を卒業されました。

年中さんの時にピアノ&絶対音感トレーニングレッスンを始められて12年半。。。

勉強とピアノを両立させて本当によく頑張ってくださいました。

小さい頃はコンクールチャレンジもして、しっかりと結果も出してくれました。

そうそう、そして!

中学生になってからも【日本クラシック音楽コンクール】にチャレンジして全国大会に進出しました。

Sちゃんとは語り尽くせないほど沢山の思い出があります。

最後のレッスンの日に、前のレッスンのHちゃん(高1)と一緒にお母様がお写真を撮ってくださいました。

Hちゃんとは、ここ何年か連弾ペアを組んで、とっても素敵な演奏をしてくださいましたね。。。

昨年と一昨年の発表会ではお二人で連弾を弾いてくださったのもとてもいい思い出になりました。

ここで。。。

Sちゃんの思い出の動画をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。

(書きながら泣いてる私です。。。)

①年中の頃、まだレッスンを始めてすぐの頃の絶対音感トレーニング

②初めてコンクールチャレンジした時、低学年の部でファイナルで入賞した時のレッスン動画

フンメル『ロンド』

③高校1年生の発表会・Hちゃんとの連弾『英雄ポロネーズ』

④高校2年生・最後の発表会

リスト『リゴレット パラフレーズ』

 

演奏が終わった後のツーショット写真です。↑↑↑

あの小さかったSちゃんがこんなに立派に成長されて本当に感無量です。

そして

みんな仲良しずっと共に頑張ってきた仲間です

最後のレッスンの日には、Sちゃんから沢山の思い出を綴った長~いお手紙を頂き感無量になりました。

そして、お母様からもメッセージを頂き、ご了承を頂きましたので一部ご紹介させて頂きたいと思います。

先生に出会えてピアノが好きになり、ご指導頂きながら一生懸命に練習した日々…

発表会では沢山の素敵な大曲を弾かせて頂き、最後の発表会では『リゴレット パラフレーズ』を弾けるまでにして頂いた事、ピアノを通して様々な貴重な経験をさせて頂き、ピアノの技術以外にも沢山の事を教えて頂いた事、全てが私達親子の財産です。

12年半はとても充実した日々でした。(一部抜粋してご紹介させて頂きました)

有難いお言葉。。。

本当に有難うございます。m(__)m

 

Sちゃん!高校生活最後の一年間は、大学受験に向けて勉強に専念して、将来の夢が実現するように全力で頑張ってくださ

頑張り屋さんのSちゃんだから、来年の3月にはきっと吉報を届けてくれると確信しています。

応援してますね!

そして

教室は一旦卒業されますが、Sちゃんはこれからも【上田ピアノ教室】ファミリーの一員である事には変わりはありません。

今まで沢山の素敵な思い出を本当に有難う〜!

Sちゃんのレッスンをさせて頂いて、私にとっても幸せな12年半でした。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 - ピアノ&レッスン, 絶対音感

  関連記事

発表会~ピアノ動画up④~

さてさて!本日は動画up4日目です。 毎日、どなたの動画をご紹介しようか...? …

Hちゃん(小3)動画upです♪

小3のHちゃん! 今年の発表会では、難しい現代曲を頑張って弾いてくださいました。 …

発表会・アンサンブルコーナーの練習が始まりました!

昨年の発表会は、【アンサンブルコーナー】を全て中止にしましたが、生徒さん達からの …

4月・テキスト合格の皆さんです!

4月は皆さんとっても頑張ってくださって、テキスト合格が10名もいらっしゃいました …

昨日は発表会のリハーサルでした♪

昨日は、第18回 ピアノ・声楽発表会のリハーサルを行いました。 長時間に渡るリハ …

冬休み練習シート・Best 15の皆さんのご紹介です!

【冬休み練習シート】Best 15の皆さんのご紹介です! 本当は先週、ご紹介させ …

Sくん!日本クラシック音楽コンクール・全国大会5位入賞!

昨日【日本クラシック音楽コンクール】の全国大会が行われました。 結果発表は、本日 …

百花ちゃん、最優秀賞おめでとう!

幼稚園の時から当教室にお越しくださってる百花ちゃん(小5)が 交通安全絵画で、【 …

右脳を活用したレッスン

【上田ピアノ教室】の特徴は。。。 絶対音感トレーニング 声楽 右脳を活用したレッ …

ピアノの足台(補助ペダル)の重要性

皆さんはピアノの練習をする時に、足がブラブラ状態ではありませんか? 【上田ピアノ …