Yちゃん、ピアノ効果絶大です!
2015/05/16
1月から【上田ピアノ教室】にお越しくださってます、年長さんのYちゃん!
今日はナント早くも2巻を終了されました
しかも、2巻はナント!ナント!!!
2回で終わってしまったのです(*^^)v
お母様も「こんな短期間でここまで上手に弾けるようになるなんて思っていませんでした!」
と、喜びイッパイ~(*^^*)/
お母様から、ピアノレッスンを始めるにあたって、まずは電子ピアノを購入するか、最初からピアノ(アコースティックピアノ)で練習した方がいいのか悩まれていたみたいで相談を受けました。
私は、『最初からピアノの方が絶対にいいです!』とお薦めしました。
その理由は。。。
- タッチが違う。特に電子ピアノでは正しいスタッカートが弾けない。
- 電子ピアノは残響がなく、音色が違う。
- 自分の弾いた音をよく聴いて弾く習慣がつきにくい。
- 電子ピアノでは曲想を付けるなど表現が困難。
- ピアノレッスンにしても、絶対音感トレーニングにしても家ではできてるのに、レッスンではできないという問題が生じてくる。
他にも、もっともっとアコースティックピアノと電子ピアノの差はあるのですが。。。
とにかく私は『最初から正しい指の形で!美しい音で弾けるようによく耳で音を聴いて!』ということを最初から指導させて頂いています。
ですからやはり可能なら、本当のピアノでお家でも練習してほしいなぁ…と思うのです。
それでYちゃんですが。。。
お母様のお話によると、ピアノで練習できるのが嬉しくて、テンションが上がってしょっちゅう練習したがるそうなんです。
うん、うん!分かる~~~
ですから、お母様はピアノを買って大正解だった!と喜んでいらっしゃいました。
よくある話ですが。。。
『続くかどうか分からないから、最初は電子ピアノにして本当にヤル気になったらピアノに買い換えようと思っています。』
これって、どうなんでしょう?
『どうせちゃんとできるって信じてくれていない。』っていう風にお子さまに伝わってしまいます。
そして『どうせ電子ピアノだからいつ辞めてもいいよね~!』みたいな軽い気持ちにも。。。
そうなると、ヤル気になるどころか、ヤル気が失せてしまう危険性の方が高くなってしまうような気がします。
最初からきちんとピアノを用意してレッスンを始めるということは、お子さまのモチベーションや決意が違ってくるのではないでしょうか。。。
Yちゃんは、ピアノ効果絶大
今月からは、妹ちゃんもピアノレッスンを始めました。
これからもYちゃんご一家が楽しくピアノライフを送って頂くお手伝いを精一杯させて頂きたいなぁって思っています。
関連記事
-
-
3月前半のテキスト合格の皆さんです♪
今日は3月前半のテキスト合格の皆さんをご紹介をさせて頂きますね〜! 今回のご紹介 …
-
-
今日のピアノレッスン~♪
Kちゃんのピアノレッスン・デビュ~♪ 昨年度は『導入コース』でグループレッスンだ …
-
-
夏休みです!朝イチピアノです!!
いよいよ明日から、みなさんが心待ちにしてた夏休みですね! 長~~~い夏休みが始ま …
-
-
土曜日レッスンのニューフェイスちゃんたちも頑張ってマス!
土曜日レッスンに、4月から当教室にお越しくださってるニューフェイスちゃんがお二人 …
-
-
テキスト合格&50曲合格達成のみなさんです!
令和に入って初めてのblogです! さて!令和 最初の記事は、『テキスト合格』と …
-
-
♪2歳さん【導入コース】がスタートしました♪
今日の午前中に、2歳さんクラスの【導入コース】がスタートしました! 先週体験レッ …
-
-
「朝イチピアノ」のススメ
夏休みもあとわずかになりましたね! 生徒の皆さんには、夏休みに入った頃、朝まずピ …
-
-
Sちゃん、ピアノ100曲合格です!
小2のSちゃんが今日、『100曲マスターカード』・100曲をクリアしました! S …
-
-
今年のレッスンも締めくくりですね!
早いもので、今週がいよいよ今年最後のレッスンになります。 今年は10年振りに発表 …
-
-
おめでとう!素読ラリー頑張ったね☆
夏休みの【上田ピアノ教室】のイベントとしまして、右脳開発の目的で幼稚園の方と小学 …
- PREV
- ピアノを弾く時の姿勢の重要性♪
- NEXT
- Aちゃん・Yちゃん姉妹、揃ってテキスト合格!