貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

絶対音感

      2015/05/18

昨日のブログで、Cちゃんの聴音レッスンをご紹介しましたが、聴音ができるようになると音楽の楽しみ方がとても広がってきます。

曲を簡単にコピーする事もできるようになりますね!

でも聴音の習得は『絶対音感』を持っているか否かで大きく違ってきます。

Cちゃんの場合、絶対音感が身に付いているので、あとは『書く事』に慣れるだけでマスターできるのです。

もちろん、絶対音感がなくても『聴音』はできるようになります。でも、その労力は全く違ってくるのです。
音をいちいち相対的に考え、各々の音程を覚えていかないといけないので、音を考え、リズムを考えながら書くとなると相当な負担が生じるわけです。

そして『絶対音感』は大きくなってからだと絶対に習得できないといわれていますので、幼児のうちに身に付けておく事は一生の宝物になりますね!

そして、『絶対音感』は一度身についてしまうと、たとえ何年か音楽の勉強から離れていたとしても決して忘れるというような事はありません。

一度自転車に乗れるようになると、長い間乗っていなくてもいつでも簡単に乗れるのと同じですね。。。

『絶対音感』が身につくと一生涯を通して『IQが10ポイント上がる』といわれているのも、とても魅力的です☆ 

六歳までしか身につかないといわれてぃる『絶対音感』、興味のある方はお気軽にご相談下さいね!

 - ピアノ&レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今週のクリスマス会の連弾~♪

今週の連弾練習も楽しく進めています。 【上田ピアノ教室】の生徒さん達は、みんな連 …

【冬休み練習シート】の集計ができました!Best 15の皆さんのご紹介です♪

早いもので1月も終わろうとしてますが、遅ればせながら【冬休み練習シート】の集計が …

6月のテキスト合格の皆さんです♪

6月は3名の皆さんがテキストを合格されました しかも全員がニューフェイスちゃんで …

ピアノレッスンを通じての【成功の子育てセミナー】

最近生徒さんのお母様方より、お勉強の相談を持ちかけれる事が多いです。 内容は様々 …

今週のレッスントピックス♪

Mちゃん(年中)『ぴあのどりーむ2巻』修了! 年中さんのMちゃんが、『ぴあのどり …

ピアノ発表会・動画up②

本日も、昨日に引き続きまして、発表会の動画upをさせて頂こうと思います。 今日、 …

今年のレッスンも締めくくりですね!

早いもので、今週がいよいよ今年最後のレッスンになります。 今年は10年振りに発表 …

8手連弾の練習をしました!

今年の発表会のアンサンブルコーナーの連弾は、『連弾リレー』が2グループと、そして …

今日は伴奏合わせでした♪

今日は、来月に控えてる発表会の声楽・伴奏合わせを行いました。 今回、伴奏をお願い …

2016年度・発表会ページを作成しました!

2016年度・発表会ページを作成しました。 しかしながら、↓↓↓この中に入れるこ …