貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Cちゃんのレッスン

      2015/05/19

金曜日レッスンの最後のお二人は、小学校6年生のCちゃんと高校生のHちゃんです。

お二人のレッスンはかなりハードで盛り沢山。。。。

ピアノと声楽、そして聴音を総合的にしているのでレッスン時間も、Cちゃんが1時間、そしてHちゃんは週に2回来ていて、金曜日は声楽とソルフェージュで1時間半なのです。(ピアノは別の日に来ています。)

高校生のHちゃんの事はちょっと微妙なお年頃なので、触れるのはやめにして、Cちゃんの事を。。。

Cちゃんのレッスンはピアノ→声楽→聴音と続きます。 ピアノはもちろんよく頑張ってくださっているのですが、最近聴音が本当によく取れるようになってきました。

今日は初めてほぼ満点

♯が一ヶ所抜けたのが惜しかったのですが、それ以外は12小節の問題がパーフェクト!!

やったね~~~♫\(^^♪)/

前後してしまいましたが、聴音というのは私がピアノで弾いた曲を楽譜に書き取っていくわけですが、ただ音を聞き取れるだけでもダメで、音楽の流れの中で同時に鉛筆も動いていかないといけないので、かなりの集中力が必要ですし、そして器用さも求められます。

つまり、頭がフル回転しないとできないというわけなのす。

Cちゃんは絶対音感は身に付いていたのですが、始めの頃は鉛筆が動かずに金縛り状態になっていたのが、だんだん書くのにも慣れてきて、今日はほぼ完璧にまでなったのです。 

やはり『継続は力なり』ですね♫ 

Cちゃん、来週はノーミスを目指して頑張ってね~!Cちゃんなら絶対にできるよ♡(o^^o)V

ピアノ演奏

 - ピアノ&レッスン, 絶対音感 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノレッスン♪みんな絶好調スタート!!

今週から今年のピアノレッスンがスタートしたわけですが、みんな絶好調でスタートしま …

Sくん&Aちゃん兄妹の初レッスン♪

Sくん(年長)とAちゃん(年少)兄妹! 今年の初レッスンも元気イッパイで張り切っ …

ゆづきちゃん&ひよりちゃんの動画up~♪

本日のブログは(*^^*) 今日のレッスンだった小1のゆづきちゃんと、小6のひよ …

クリスマス会の連弾練習 始まりました♪

今年のクリスマス会はいつもとは違う形でのクリスマス会となります。 正直、クリスマ …

『音符カード』で読譜力をつけよう!!

最近、幼稚園の子のお母様方から 『ピアノは弾けるのですが、音符が読めないんです。 …

Sちゃん、コンクールの賞状が届きました!

【ヤマハジュニアピアノコンクール】の大阪・奈良・沖縄の地区予選で『優秀賞』を受賞 …

今日はテキスト合格者が3人でした~♪

今週はインフルエンザでお休みの子がとても多くて、火曜日・水曜日・金曜日・土曜日が …

今月のニューフェイス・Mちゃんのレッスン

今月から【上田ピアノ教室】にお越し下さってる年中さんのMちゃん。 ちょっとシャイ …

2020年度レッスン・明日からスタートです!

令和最初のお正月。。。 皆様!如何お過ごしでしたでしょうか? 今年はお天気にも恵 …

譜読み終了後のピアノ練習法 その②

本日2つ目のblogで~す(^^;)v 先月末に『譜読み終了後の練習法』というこ …