貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

姉妹のレッスン

      2012/10/04

今日はMちゃん・Hちゃん姉妹のレッスンがありました。

いつもお母様に送迎をして頂いていますが、レッスンはお二人だけで受けられています。二人共45分レッスンなので、お互いの待ち時間が長いかな・・・と思うのですが、全くそうではないのです。

お二人は自分のレッスンじゃない時は、すぐにお勉強道具を出して学校や塾の宿題を始めるのです。しかも、ずっと集中して勉強しているのです。私は毎回『本当に偉いな~』と感心させられています。

いつも写真のような感じ・・・ ピアノを弾いてる向こうでお姉ちゃんが黙々と勉強してるでしょ!! お母さん、二人共ちゃんとしてますから安心して下さいねッ☆(*^^*)☆

それで、ピアノですが、妹のHちゃんは、「ABC」「ブルグミュラー」に入ってからは、今迄よりピアノに対する意欲が出てきたと思います!(*^^*) きっとお家でも練習時間が増えてきてるんじゃないかな~と思えるような弾き方をしていますよ~♡ いつも、まだまだ小さい・・・と思ってしまうHちゃんですが、もう3年生ですね~!(お兄ちゃんがレッスンに通い始めて下さった時はお母さんのお腹の中にいたのに・・・) これからはきっと、もっともっと自主的にピアノの練習もして下さるようになってくれると思っています!!(^^♪

お姉ちゃんのMちゃんは6年生なので、色々忙しいんでしょうね・・・ Mちゃんはホントに良く弾ける子なのですが、この難易度にしてはちょっと、やっぱり練習時間が足りてないかな。。。と思います。今迄何回かブログでも書かせて頂きましたが、Mちゃんにも練習時間を作る工夫をしてほしいなァって思います。ソナチネぐらいになると、やっぱり練習時間をとらないと弾けるようにならないですからね! それでMちゃんにもお話したのですが、何日か前の記事「効率的に時間を使って」にも書きましたが、平日はどうしても忙しいのであれば、土日を有効活用して、特に『朝イチピアノ』をオススメしますよ!! もう1度読み返して参考にしてみて下さいね!(^^)/

Mちゃん・Hちゃん!これからも一緒に頑張っていこうね♫(o^-^)/

 - ピアノ&レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

3歳児導入コースのレッスン♪

今月から始まった『2・3歳児導入コース』の3歳児さんのグループレッスン! 今日で …

りあちゃん!頑張ってます♡

木曜日レッスンの1年生のりあちゃん! 今!ノリにノッテます 今日のレッスンでも『 …

発表会・オフショット写真ギャラリ~♪

今日のブログは、発表会を終えて。。。 オフショット写真ギャラリ~ 開演中に舞台袖 …

コンコーネ効果~♪&50曲合格!!

コンコーネ50番でレベルアップ!! 今年の1月から小学生の皆さんにも声楽のレッス …

つばさ君(新・小1)50曲合格達成!!

新・小1のつばさ君が【100曲マスターカード】50曲合格を達成されました つばさ …

玉ひもで指先強化!!

ピアノを弾く時に指先を意識することはとても大切です。 幼児さんはまだ指の力が弱く …

6月のテキスト合格の皆さんです♪

6月のテキスト合格は3名。。。 8月の発表会に向けて、全員が発表会の練習に取り組 …

冬休み『ピアノ練習時間・チェックシート』集計表

【上田ピアノ教室】の冬休みイベントだった『ピアノ練習時間・チェックシート』を集計 …

ゆづきちゃん&ひよりちゃんの動画up~♪

本日のブログは(*^^*) 今日のレッスンだった小1のゆづきちゃんと、小6のひよ …

ピアノ発表会・連弾リレー全体練習♪

今日は朝9時から、コスモスシアター・小ホール(貝塚市)をお借りしまして、発表会の …