貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Aちゃんはバーナムがお好き~?

      2020/03/14

年少さんのAちゃんは、毎回『バーナムピアノテクニック・導入書』を5~6曲練習してきてくれます。

『バーナム ピアノテクニック』は『深呼吸』『つま先でかけ足』『ブランコ』など、題名が付いていて、各々の課題の弾き方をきちんとマスターしていないと合格にはなりません。

チマチマした事を言われるのでバーナムは難しい~と感じる子もいるようですが、Aちゃんはバーナムを毎回熱心に練習してきてくれるのです

バーナムはテクニックを習得するための教則本ですからピアノ学習にとって とても重要な教則本です。

ですので、Aちゃんはバーナムを沢山練習してくれるので、スゴイ速度で上達してくださっています。

それでバーナムですが。。。

バーナムは『同じテンポで弾く』ことも大切なので、最後の1回はミュージックデータの伴奏に合わせて弾いて頂いてます。

これがまた難しいと感じる子も多いようです。

でも、曲のイメージも広がって

とっても楽しいんです

音楽に合わせるということは、ただ弾くだけではなくて聴きながら弾かなくてはなりません

これは音楽的にも大切なのですが、同時にいろんな事を考えて弾かなければならないので頭もフル回転です!

集中力もup~!

そんなバーナムをAちゃんは年少さんなのにしっかりと弾いてくださるのです!

今日のレッスンの中から、『晴れの日とくもりの日のかけ足』と『はずむてまり』の動画を撮らせて頂きましたのでupさせて頂きますね~

Aちゃん(年少)バーナム導入書『晴れの日とくもりの日のかけ足』

最後の方でちょっとテンポが遅くなってきましたが、小さな手で8分音符をしっかりと弾いくれました。

特に♭が入ると弾きにくいのですが、年少さんでここまで弾けるってとても立派だと思います。

Aちゃん(年少)バーナム導入書『はずむてまり』

この↑↑↑スタッカートの弾き方も素晴らしい~

指先に力が入ったしっかりしたタッチで、左手の1オクターブの跳躍も思い切りよく弾けてとってもいいです!

音楽はピアノの後ろのスピーカーから流れています。↓↓↓

そんなこんなでAちゃん!!

今日のレッスンでの合格曲数は。。。

ナント

8曲でした~

【上田ピアノ教室】の小さい生徒さん達も勢いは本当にスゴイです

みんな、各々が良い刺激を受け合って、〇〇ちゃんも頑張ってるから私も頑張ろう~!という気持ちになって、みんなのモチベーションが上がっていくようです。

Aちゃん!今日はお歌も合格でした

可愛い~

これからの成長も楽しみなAちゃんです(*^^*)v

 - ピアノ&レッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

明日からレッスンスタートです!

22日の発表会が終わってから1週間のお休みを頂いておりました。 毎年、息子達と一 …

発表会でパーフェクト演奏するにはどうすればいいの?

今日のブログでは、発表会でパーフェクト演奏するにはどうすればいいの? という記事 …

🎍新年 明けましておめでとうございます

🎍2025年 🎍 新年 明けましておめでとうございます 昨年は皆様方には沢山のお …

Team土曜日も頑張ってま~す!!

連日、【クリスマス会・曜日対抗コンサート】のblogを書いています。 今日のレッ …

♫ 初めてのレッスン

先週、体験レッスンにお越し下さった年中さんのAちゃんとSちゃんが、早速今月からレ …

合唱コンクールのピアノ伴奏

先日、中1のMちゃんが発表会の2日後に中学校の合唱コンクールでピアノ伴奏をされて …

【春休み練習シート】ランクインの皆さんです!

突然の長~~~い春休みになってしまったので、3月8日(日)~4月5日(日)までの …

火曜日ピアノレッスン・トピックス~♪

今日、火曜日のレッスンもみんな楽しく、そして一生懸命に頑張ってくださいました。 …

2017年度・発表会ページ・クリスマス会ページが完成しました!

あっという間にお正月も終わり、もう昨日からお仕事が始まった方も多いと思います。 …

お手紙有難うございます

先週は今年のレッスンがスタートの週だったということもあって、何人かの方がお手紙を …