貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

夏休み中の「朝習慣」

      2015/05/24

皆さん!『朝イチピアノ』は実行してますか~?

それから、朝の学習習慣もしっかり定着させてくださいねッ!

昨日のブログで予告したのですが、気になって買ってみた雑誌の内容に私なりの解釈を加えて、またまた『朝習慣』の重要性を書いてみたいと思います。

その雑誌に書かれてあるタイトルが。。。

魔法の「朝習慣」
最高の朝スタイルをつくりなさい!
「才能」と「心」は朝育つ!

おぉ~~~なかなか魅力的なタイトル!

  • 朝から脳が喜ぶことを続けましょう!
  • そうすると潜在能力が最大限発揮されます!
  • そして「朝ご飯前」の時間を逃さない! と書いてあります。

要するに、お腹がすいている方が脳の回転がはやく、集中力もupするそうです。

従って、勉強やピアノ(ここでは習い事と書いてありますが・・・)の練習を朝食前にやる習慣をつければいいでしょう。

「これをやれば、朝ご飯が食べられる」とモチベーションにもつながります。

ただ、お腹がすいていた方がいいからと朝食を抜くのはNG。脳にエネルギーを注入するためにも朝ご飯は大切です。と書いてあります。

でも、それを実行しようとすると、7時から1時間ピアノの練習をして、8時から朝ご飯。

そして8時半からお勉強開始ですねッ!!(笑)(^^

そして起きてから3時間が脳のゴールデンタイム。。。らしいです。

という事は、朝食を食べて、長い休憩をしてると時間が勿体無い!!ということですね~!

正に、特に朝は『時は金なり』という事ですね!

皆さん、如何ですか~? 

是非、お試しあれ

明日につづく。。。(*^^*)

 

 - ピアノ&レッスン, 能力開発&子育て

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

みんな笑顔イッパイでレッスンにお越しくださいました♪

今週は、火曜日と水曜日は『年間レッスン・43回枠』でお休みでしたが、月・木・金・ …

【上田ピアノ教室・親睦ランチ会】〜Part 2〜

今日のblogは、昨日開催させて頂きました、お母様方との【親睦ランチ会】~Par …

えっ!誕生日プレゼント~!?

今日のレッスンだった年中さんのMちゃん  レッスン室に入って来るや否や、スッゴイ …

ピアノ発表会・DVD & Blu-rayが届きました〜♪

たった今 皆様お待ちかねの発表会DVDとBlu-rayが届きました〜❣️ パッケ …

Tちゃん(年少)・T君(幼未)テキスト修了おめでとう!&動画up

今日のレッスンで、年少さんのTちゃんと未就園児のT君がテキストを修了されました~ …

【春休み練習シート】の集計結果♪

【上田ピアノ教室】では、春休み・夏休み・冬休みには、毎日の練習時間を【練習シート …

中学生の合唱コンクール伴奏・第3弾

中学生の合唱コンクール伴奏の第3弾ブログです。 今回、ご紹介させて頂くのは、中3 …

日本クラシック音楽コンクール・9名全員予選通過!

日本クラシック音楽コンクールの予選が各地で行われてます。 【上田ピアノ教室】から …

クリスマス会『チーム対抗コンサート』〜Part 1〜

クリスマス会【チーム対抗コンサート】の練習が各チーム、楽しく進んでいます。 今日 …

Mちゃん(小1)・テキスト合格おめでとう~!!

小1のMちゃんが今日のレッスンで見事『ぴあのどりーむ 4巻』を終了しました!! …