親離れ宣言?!
2015/05/24
次男が京都に引越してから早や3週間が経ちました。
最初の頃は何かと心配で
「ご飯食べた~? 何食べたの?」
「洗濯はちゃんとできてる~?」
「ゴミ出した?分別はちゃんとしてる?」
等々、生活面の事から始まり
「履修届けは提出したの~?」
「授業は始まったの?」
「ドイツ語は早速始まるって聞いてたけど、どんな感じなの~?」
なんて大学の事も聞きたい事がイッパイ。。。(^^;
毎日色々聞いてたら、1週間程経った頃
「毎日電話かけてこんといて!忙しいねん!」と言われてしまった。。。
が~~~~~~~ん!!
超ショック!!(*´`)
これって!!! 『親離れ宣言~?!』
それを、同じ高校出身で同じ大学(学部)に自宅通学している友達のお母さんに話したら、気の毒がって2・3日に1回はお電話を下さり、近況を教えて下さるのです。
有難や、有難や。。。
でも、聞いた情報をネタにまた息子に電話したくなってくる・・・
だって、面白い情報がイッパイ!!*・゚。:.*(o^^o)*・゚。:.*
とにかく、同じ高校の同級生が同学部に19人もいるので、みんなでつるんで楽しくやっているそうなのです。
息子の部屋に6人集まって鍋パーティーをして、その写真をフェイスブックに投稿した子がいたらしいのですが、それを見ると恐ろしいほどの真っ赤で『血鍋』のようだったとか。。。
ギョッ! 一体何鍋をしたのだ?
イタリアン鍋〜?はたまたキムチ鍋〜?
そんな情報が入ると、またまたその話を聞きたくなってくるのよね~。。。www☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
6人でお鍋~?
あの部屋に6人も入れたの?大きなお鍋なんて持ってなかったよね~?
不可解な事がイッパイで聞きたい!
次の日はピザをとって食べたらしいとか。。。
授業が終わると友達が「さぁ、俺らの家に帰ろか!」と言ってみんなで息子の部屋に直行し、毎日9時頃までミーティング(?)をしてから帰るらしいです。o(*゚▽゚*)o
だから、自宅通学の友達は帰宅が11時過ぎてる~なんて言ってお母さんは嘆いてますが。。。
息子に電話するのは私なりにガマンして(笑)
う~~~ん・・・そうねェ、今は2・3日に1回ペースに抑え気味にしています。
また、冷たくされたらどうしよう・・・と思いながら電話すると、面倒くさくなってきたら
「あ~ハイハイ!じゃあまたな!!」なんて言われる時もありますが、ほどほどには喋ってくれてホッ!としています♡(*^^*)
関連記事
-
-
同窓会の案内
今日、2つ同窓会の案内が届いてビックリ!! 1つは高校の同窓会なのですが、高校 …
-
-
明日からのピアノレッスンに向けて。。。
さあ!明日からまた月~土のピアノレッスンで~す♫ 今日までお休みを頂いていた間、 …
-
-
ピアノ教室・よもやま話
毎日寒いですね~~~ 今日のブログの『テーマ』は【よもやま話】(^^ まずは。。 …
-
-
久保美雪さん・オペラ『椿姫』上田ピアノ教室のコンサートツア~♪
今日は、和歌山の私の恩師である多田佳世子先生の門下生・久保美雪さんのリサイタルで …
-
-
発表会でパーフェクト演奏する効果的な練習法・1ヶ月前編
発表会でパーフェクト演奏するために、1ヶ月前にはどのような練習をすると良いのでし …
-
-
インフルエンザには気を付けて。。。
インフルエンザにご注意ください インフルエンザが流行ってきています。 昨日は3人 …
-
-
12日(土)はレッスンお休みです
いよいよ明日、明後日は貝塚市・熊取町・そして岸和田市の一部の地域では待ちに待った …
-
-
大学時代の親友とミステリーツアーに!!
実は私、大学時代の親友2人と『三◯女会』なるものを作っていて、1年に1度三人で集 …
-
-
生徒ちゃん達とオペラ体験に行ってきました♡
今日は、私の恩師・多田佳世子先生が主宰されている『和歌山市民オペラ協会』の夏休み …
-
-
皆様、有難うございました
今日は、お祝いメッセージを下さった皆様、どうも有難うございました。 とっても嬉し …
- PREV
- ♪ Yちゃんの体験レッスン ♪
- NEXT
- 『幼児からピアノを習うと頭が良くなる!』って本当?