貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

『幼児からピアノを習うと頭が良くなる!』って本当?

      2015/05/19

『幼児からピアノを習うと頭が良くなる!』といわれていますが、それって本当ですか?と聞かれる事が度々あります。

ハイ、そのとおりです!

ピアノを習うと必ず頭が良くなります!

DSC_0007

『ピアノを習うと頭が良くなる』理由は…?

では、それはどうしてでしょうか?。。。

それは、指と脳は直結しているという事がまず一つあげられると思います。指先を使うと脳が刺激されて頭が良くなると、皆さんも聞かれた事はありますよね。。。

ピアノを演奏するというのは
1. 目で楽譜を見る
2. 脳がその情報を理解して身体各部に指令を出す
3. 指をコントロールしてピアノを弾く
4. イメージどおりの音が奏でられているか耳で確かめる
5. 弾きながら、目は次の音符を追いかける

という一連の動きを瞬間的に連続して行っています。

そうです!ピアノを弾くと頭が良くなると言われている理由は。。。 

脳トレだという事なのです。

そしてピアノはただ単に指を動かすというレベルのモノではなくて、左右別々の動きをし、そして強弱や音色等もコントロールし、更にはペダルも踏んで響きにも注意をはらわないといけない・・・瞬時にいくつもの事を同時に考えていかないといけないわけですから、頭に良いのは当然と言えますよね!

それだけの事を瞬時に行っていくわけですから、ピアノは当然集中力も高められていきます。

小さいお子さんは5分もじっとしていられないというのが当たり前なのかもしれませんが、ピアノのレッスンでは30分間きちんと座ってピアノを弾いて頂きますよね。。。その訓練は必ず頭の良い子に成長させてくれるものだと思います。

ピアノは脳トレにもなり、そして集中力も高めてくれる習い事ですので、『幼児からピアノを習うと頭が良くなる!』というのは正に真実といえますね!

 - ピアノ&レッスン, 能力開発&子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Rちゃん(小5)お引越し… 今日でお別れです。

昨年の1月から通ってくださっていたRちゃん(小5)が、お父様の転勤で東京にお引越 …

Hちゃん頑張ってます!

今日レッスンだった年長さんのHちゃん、8月に他のお教室から変わって来られました。 …

年々少さん・Aちゃん 絶好調です!!

今回、発表会デビューされた年々少さんのAちゃん! 発表会後の伸びが凄いんです 絶 …

Aちゃんの絶対音感トレーニング

今日は年長さんのAちゃんのレッスンがありました。 Aちゃんは【絶対音感トレーニン …

♪ 春からのスタート ♪

今日は貝塚市内、全ての小学校の卒業式でした。 貝塚市内だけではなく、近隣の岸和田 …

ピアノ男子が増えている理由とは…!?

ピアノといえば、昔は女の子の習い事というようなイメージがありましたよね。。。 で …

『2014年度・発表会』のページが完成しました!

HP・右側に【上田ピアノ教室  発表会】・『2014年度 発表会』のバーがありま …

火曜日ピアノレッスントピックス~♪

  Mちゃん(小2)『ぴあのどりーむ』卒業です! 今日のレッスンで、小 …

発表会の配布物がいっぱいです♪

今週は、『夏休み・練習シート』の返却と、そして発表会の配布物がいっぱいあります。 …

三木楽器さんと山田耕筰先生

先日、百花ちゃんと知夏ちゃんが、三木楽器さんの開成館にて『山田耕筰先生を偲ぶ演奏 …