貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

ハンドベルの練習も始まりました!

   

発表会の【アンサンブルコーナ】のハンドベルの練習も始まりました。

今年のハンドベルは3つのプログラム

  • 幼稚園チーム『こどもの世界』
  • 小1& 小2 チーム『トロイメライ』
  • 小3以上のチーム『ボレロ』

レッスンの前後で同じチームの生徒さんの場合は、入れ替わりの時に一緒に練習をしています。

今週は、ピアノソロや連弾リレーのレッスンで時間がイッパイになってしまった方はハンドベルの練習ができませんでしたが、次回のレッスンでは必ずやりましょうね!!(^^;)

それで、ハンドベル

木・金・土のレッスンで、ハンドベル練習の様子のお写真を撮らせて頂きましたのでご紹介させて頂きますね~

お母様方にもお手伝いを頂いたりして、みんな楽しく練習に取り組んでくださっています

『こどもの世界』チーム

4月に入室された年少さんも一生懸命に頑張ってます

ピアノ男子クンたちは、お母様方に指をさして頂きながら頑張りました
ママにも一緒にやってもらって楽しかったね~♡

お兄ちゃんに一緒にやってもらいました~♪

自力で頑張った二人のピアノ男子クンたちです!

『トロイメライ』チーム

『トロイメライ』難しいんです。。。

連弾も複雑なので、どこをやっているのか見失ってしまうのでちょっと大変なのですが。。。

みんな頑張ってます

『ボレロ』チーム

『ボレロ』は高校生4名による8手連弾とのコラボなのですが。。。

ハンドベルの楽譜!スッゴク難し過ぎました~~~

あっ!ハンドベルの楽譜は全て私が書いています。

中学生でも悪戦苦闘してる(^^;)

でも

最後にはバッチリ決めてくれるのがうちの可愛い生徒ちゃん達なんですよ~

お姉さん達も皆んな真剣な顔で楽譜とにらめっこ。。。(#^^#)

ハンドベルはずぅ~~~っと集中していないと、音を落としてしまいます。

なので集中力upにも繋がります。

お手伝いしてくださってるお母様方も

『コレ!おとなでも難しいですね。。。』と仰います。

でも

『スッゴク楽しいデスとも。。。\(^^)/

毎回、ハンドベルは全員で合わせるのは、リハーサルと発表会当日の午前中の練習と2回だけです。

あとは、お家での練習と、ご紹介したようにレッスン前後の子と一緒に練習したり、発表会直前週のグループレッスンで数人と一緒に練習するだけで本番なのです。

3つのプログラム!

どんな仕上がりになるのか…?

とっても楽しみです❣️(*^^)v

 

 - ピアノ, ピアノ&レッスン, ピアノ発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第25回発表会・オフショット写真集

今年も皆様方から沢山のお写真を送ってくださいましたので、開演前・発表会 開催中の …

2020年・新年あけましておめでとうございます

🎍2020年🎍 新年あけましておめでとうございます! 昨年は皆様方にお力添えを頂 …

あこちゃんのお母様から嬉しいメッセージ

前回のブログでご紹介させて頂きました、『絶対音感プログラム』を完了したあこちゃん …

ご入学・ご入園おめでとうございます!

先週末は、小学校・中学校で入学式が執り行われていました。 ご入学・ご入園の皆様! …

年々少・あんちゃんの発表会!

年々少さんのあんちゃん。。。 実は、発表会前日に幼稚園から帰って、 『明日は発表 …

今年もみんな張り切ってレッスンスタートです!!

月曜日から今年のレッスンが始まり、一週間のレッスンが終わりました。 年初から、み …

『春休みピアノ練習シート』提出終了しました!

春休み中3月21日~4月7日の期間、みなさんにピアノの練習時間を記入して頂いてお …

年長さんYちゃん、頑張ってます!

昨年の春から【上田ピアノ教室】にお越しくださっています年長さんのYちゃん! 昨年 …

オンライン・対面レッスンの基準を改定します!

本日、政府から39県に緊急事態宣言解除の発表がありました。 大阪府は引き続き特定 …

50曲合格!続々と達成されています♪

【100曲マスターカード】50曲合格達成! 【100曲マスターカード】先週のレッ …