ピアノを弾く 『指の形』
2015/05/30
ピアノを弾く際、大切な事は色々ありますが、その中でも最も大切と言っても過言ではないのが『指の形』ですね!
でも、この指の形を整えてピアノを弾くと言うのが また難しいのです。。。
今日は少しだけ、『指の形』について書いてみたいと思います。
ピアノを弾く時って、弾く事に一生懸命になってしまうと指が伸びてしまったり、また関節が『く』の字にまがってしまってたり・・・ あるいは1の指が鍵盤の上から落ていたりと、挙げ始めるとキリがありませんよね!
先週のレッスンの時にHちゃんもその例に漏れずに、指の形を注意をされてしまいました。
そこで、左の写真のようにボールを持って頂きました。
するとどうでしょう!!
ほら!一瞬にしてこんなにキレイな形で弾けるようになりました♫(*^^*)V
百均で買ってきたボールを手の中にスッポリと包み込むだけで、こんなにキレイな指の形が作れるのです。。。
ちょっとこのボールはHちゃんの手には大きめです。自分の手の大きさに合わせたボールを1つ用意しておくと、ピアノの練習をしていて、指の形が崩れてきた時に、確認する事ができます。
小さいお子さんには、とっても分かりやすい方法なので、是非活用してみて下さいね☆(o^^)/
関連記事
-
-
【上田ピアノ教室・動画ギャラリー】リニューアルしました!
今までは【YouTube uedapiano】に動画をupすると、HPの【動画 …
-
-
ピアノ発表会・動画up(1)
先日から、動画が投稿できない~と大変困っていたのですが、【上田ピアノ教室・ホーム …
-
-
中学生の合唱コンクール伴奏・第4弾
今日(木曜日)のレッスンだった中1のSちゃんと中2のAちゃんの中学校は、明日が合 …
-
-
フォスター 『夢路より』
土曜日の夜にアップした百花ちゃんの『夢路より』ですが、今(15日23時現在)『Y …
-
-
Sくん(年長)3連符の連続も上手に弾けました♪
年長さんのSくんは、いつもとても集中してレッスンを受けてくださいます。 入室当初 …
-
-
テキスト終了後のプレゼント
上田ピアノ教室ではテキストが1冊終了すると、ご褒美として『ささやかなプレゼント』 …
-
-
中学受験の皆さま!合格おめでとうございます☆
中学受験の皆さま! 合格おめでとうございます☆ 中学受験組の皆さんは、11月から …
-
-
中学生の合唱コンクール伴奏・第2弾
中学生の合唱コンクール伴奏の第2弾です 今日はYちゃん(中3)のご紹介をさせて頂 …
-
-
☆ご卒園おめでとうございます☆
ご卒園おめでとうございます 今日は、一気に春の陽気になりましたね~♫ そんなお天 …
-
-
嬉しいMちゃんの成長!
今日のレッスンだった新・年中さんのMちゃん、【上田ピアノ教室】にお越しくださった …
- PREV
- ただいま!
- NEXT
- ♪ 嬉しいご報告 ♪