貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

ピアノ上達の工夫

      2015/05/24


ピアノの上達には、読譜力、リズム感を付ける、手のフォーム等、様々な要素があります。

今日はその中でも、手・指について少し書いてみたいと思います。

ピアノを弾くには、指先に力を入れないといけないというのは当然の事ですよね。

それで、生徒さんたちには『玉ひも』を推奨しているのですが、皆さんしっかり活用して下さってますでしょうか?

『玉ひも』を使えば、指先の力の入れ方がよく分かりますし、また力も付いてくると思いますので
「あっ!そういえば最近してなかったな~…なんていう人は是非ともしっかり活用して下さいね!

それから、ピアノを弾くには指先に力は入れるけども、脱力という事も非常に重要になってきます。

脱力練習のためのグッズも色々提案してますよね!

IMG_1754

そう。。。『くにゃボール』『お手玉体操』

これらも皆さん、活用して下さってますか~?

しっかり活用して下さってる生徒さんは、最近本当に手首が柔らかくなって音が変わってきましたし、弾き方もとってもキレイになってきています。

上達著しい生徒さん達に「グッズ活用してる~?」と聞くと
皆さん異口同音に「うん!毎日やってる~!!」と言って下さいます。

素晴らしい!!(o^^o)

これらのグッズは春先にお申し込み頂いて購入したので、それ以降に入室された生徒さんはお持ちでない方もいらっしゃいますよね。。。

もし購入したい方がいらっしゃいましたらお申し出くださいねッ!

それから、もう一つ、お手軽に手首を柔軟にするモノをご紹介しましょう!(*゚▽゚*)/

それは『ヨーヨー』

そう!夏祭りの出店で売っている水の入ったアレ。。。

手首コチコチの生徒さんに「ヨーヨーできる~?」って聞くと、やはり一様に「あんまり。。。」という返答が返ってきます。(^^;

皆さん、ヨーヨーも手首の力を抜くのに『お役立ちグッズ』だと思いますので、丁度この季節、お手軽に買えますのでやってみて下さいねッ!!(*^^*)

 - ピアノ&レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

嬉しいご報告を頂きました!

小学生の生徒さんのお母様から、嬉しいメールを頂戴しました。 ブログ掲載をご了承頂 …

ご入学おめでとう!・貝塚市立小学校

今日はお天気にも恵まれ、貝塚市内の各小学校では入学式が行われました。 【上田ピア …

12月からピアノレッスンに新しい仲間が加わりました!

先月まで導入コースだったT君とS君が今月からピアノ個人レッスンに移行されました。 …

幼児さん・体験レッスン受付中

今日は、貝塚市の私立幼稚園の願書受付日でしたね!  幼稚園ご入園前に、「上田ピア …

ピアノレッスン&『2・3歳児導入コース』予約受付中!

先日、3月で3歳になる女の子のお母様からお問い合わせのお電話を頂き、『2・3歳児 …

あんちゃん(年々少)ぴあのどりーむ2巻合格 & 動画up!

今日のレッスンだった年々少さんのあんちゃん。。。 本当にスゴイんです ナントナン …

11月後半のテキスト合格&100曲合格達成の皆さんです!

今日は11月後半のテキスト合格と【100(曲マスターカード】100曲合格を達成さ …

Aちゃん(年少)頑張ってます!

年少さんのAちゃん! Aちゃんは年々少さんから通ってくださっているので、ピアノ& …

今日はMちゃんとD君がテキスト合格しました~♪

今日のレッスンで年少さんのMちゃんと小1のD君がテキストを合格されました。 Mち …

新学期が始まりましたね~♪

もう、すっかり朝夕は秋の空気を感じられるようになってきました。 そして、今日から …