貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

お家でのピアノ練習法

      2014/05/27

最近レッスンで思うこと。。。

それは、お家でのピアノの練習がちょっと雑な人が多いかなぁ…って感じるのです。

ピアノ練習

例えば、レッスンでよく言ってる事なのですが『脱力』

楽譜にもいちいち書き込んでいるにも関わらず、スルーして弾きっぱなしている人も結構いますよね。(^^;

そして、自分が弾きにくい箇所って自分が一番よく分かっているはずですね。。。

弾きにくい箇所、そして脱力が上手くいかない箇所、そういった所は必ず『部分練習』をして下さい。

これはいつも、レッスンで言っていることですよね~♫(#^^#)

レッスンの時にも。。。
「ここの弾きにくい所だけを弾いてみよう!」と言うと、

小さい生徒さんなどは
「もう1回最初から弾く~~~!」

なんて言う子もいますが、最初から通して弾いてばかりで、同じ所で何度も引っかかっていては、なかなか上手にはなりません。

皆さん、お家での練習でも必ず『部分練習』をしっかりと取り入れてくださいね~☆

そして早すぎるテンポで練習している子も多いのが気になります。

まだきちんと弾けていないのに、テンポを速く弾いているので、すぐに弾き直しをしてしまう。。。

いわゆる『つっかえ弾き』が多い。。。

必ず、間違えずにきちんと弾ける速さから練習して、少しずつテンポを上げるようにして下さい。

そして弾きにくいところは必ず『リズム練習』ですよ!

結局、ピアノも勉強も同じ事が言えると思うんですよね。。。

ダラダラと何時間も勉強していたからといって、良い成績を修められるとは限らない。

勉強の『やり方』がとても重要になってきます。

ピアノだってそう!

的確な練習方法で、確実にレベルアップをしていきましょう!

上達のための『創意工夫!!』

やみくもに弾いてるだけの練習では、何週間も宿題のやり直しになってしまいます。
3週間以上同じ曲のやり直しをしている人は、練習方法を改善する必要がありまから、早急に改善の努力をしてくださいね!

 

そして、ここからはオ・マ・ケ。。。(^_-)-☆

そう!!!

まりなちゃんのお写真で~す♡
今日のまりなちゃん。。。
相変わらず可愛~い♫(*^^)v
写真 3 (18)

 

写真 2 (33)
『ねこウサギ』のまりなも。。。
写真 1 (31)

皆さま、またまた親バカにお付き合い頂きまして有難うございました~♡(^^ゞ

では、お家でも丁寧な練習して、しっかり上達してくださいね~♫(*^^*)/

 - ピアノ&レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゆりなちゃんテキスト合格&かなみちゃん動画up♪

今日・金曜日のレッスンのゆりなちゃん(中1)がテキストを合格されました。 そして …

只今、ピアノの調律中。。。♪

皆さま、おはようございます。 今、ピアノの調律をして頂いております。 いつも、調 …

♪ ニューフェイスの楽譜たち ♪

昨日はレッスンが44回枠でお休みを頂いていたので、心斎橋の三木楽器さんに楽譜を見 …

発表会・アンサンブルコーナー今年は。。。

毎年、生徒さん達がとっても楽しみにしてくださっている【第4部・アンサンブルコーナ …

春休みのピアノ練習・頑張ったね~♪

【上田ピアノ教室】では、春休み・夏休み・冬休みの幼稚園や学校のお休み期間中は、ご …

秋の体験レッスン受付中

昼間はまだまだ暑いですが、朝夕の風は爽やかな秋を感じられるようになってきましたね …

3月前半のテキスト合格の皆さんです!

3月前半は、Yちゃん(小6)、Hちゃん(小2)Hくん(小1)の3名の皆さんがテキ …

テキスト合格&クリスマス会Gloriaチームのご紹介!

昨日は、今年最後のレッスンでした。 一年経つのって本当に早いですね。 もう年の瀬 …

ご入園おめでとうございます!

 幼稚園の入園式は、各幼稚園で日程が異なっていたようですが、貝塚市の幼稚園は今日 …

サイレントアンサンブルピアノ大活躍してます!

【上田ピアノ教室】はサイレントアンサンブル・グランドピアノです。 サイレント機能 …