クリスマス会の連弾練習・エトワールチーム編
2019/11/27
今週のレッスンからクリスマス会の連弾練習がスタートしました。
今年の【チーム対抗コンサート】は、レッスン曜日を基に3チームに分けさせて頂きました。
チーム名も各グループごとに自由に付けて頂きますし、そしてプログラムも各チームで相談して決めて頂き、連弾の選曲も自由です。
みんな、弾きたい曲を各々選曲して頂いています。
それで、月・火グループのチーム名は。。。
『エトワール』
チーム
エトワールとは、フランス語で『星』という意味なんだそうです。
さて!
昨日・今日のレッスンでは、エトワールチームの4組の連弾練習をしましたので、ご紹介させて頂きますね~
ゆりなちゃん(中2)& ひよりちゃん(中1)
ゆりなちゃんとひよりちゃんは、ビゼー作曲『カルメン前奏曲』を選曲してくださいました。
とっても華やかで盛り上がる曲です!
ピシッ!とカッコ良く決めちゃってくださいね~
あやちゃん(中1)& あこちゃん(小3)
真剣に弾いてます
クリスマス会の連弾は年齢に関係なく自由にペアを組んで頂いてるので、中1と小3という組み合わせもなかなか面白いです。
4歳差の連弾ペアのあやちゃんとあこちゃんはメンデルスゾーン作曲『ヴァイオリン協奏曲 ホ短調』です。
ドラマティックな素敵な曲。。。
はるま君(小5)& つばさ君(小1)
はるま君とつばさ君のピアノ男子の連弾は『3匹のこぶたさんと、ひいらぎ飾ろう』です。
『ひいらぎ飾ろう』『狼なんかこわくない』『エンターテイナー』の3曲が入り乱れて(⁈)るんです!!
つばさ君が『狼なんかこわくない』を弾いている時に、はるま君が『ひいらぎ飾ろう』を弾いている…という風に3曲がミックスされて展開していきます。
初めての合わせ練習。。。
大変でした~~~(^^;)
でも!楽しかった
はんなちゃん(小4)& りおなちゃん(小2)
はんなちゃんとりおなちゃんは、ハンドベルの伴奏連弾の担当で『オー・ホーリーナイト』を弾いてくださいます。
ハンドベルとのアンサンブルなので、連弾がしっかりと安定した演奏をしないとハンドベル担当の子達が戸惑ってしまいます。
パーフェクトの連弾を目指して頑張ってくださいね~!!(*^^*)
今日のブログはクリスマス会【チーム対抗コンサート】『エトワールチーム』の連弾のご紹介でした。(#^^#)/~~~
関連記事
-
-
発表会 ~ピアノ動画up②~
昨日から始まりました、発表会のピアノ演奏の動画up 本日ご紹介させて頂くのは、K …
-
-
発表会に向けての練習。。。
今年の発表会は8月31日(土)です。 大きい生徒さん達はゴールデンウィーク前から …
-
-
今週も続々とテキスト修了しています!
今週もテキスト修了の子が続々です!! 水曜日レッスンのSちゃん(小5)、そして今 …
-
-
土曜日レッスンのニューフェイスちゃんたちも頑張ってマス!
土曜日レッスンに、4月から当教室にお越しくださってるニューフェイスちゃんがお二人 …
-
-
クリスマス会『チーム対抗コンサート』〜Part2〜
さてさて! 今日は、クリスマス会『チーム対抗コンサート』〜Part 2〜 『Gl …
-
-
今日は来年度・発表会の抽選日でした!
今日は、来年度・発表会のホールの抽選会でした。 毎月1日午前9:00~が、翌年の …
-
-
ピアノ男子が増えている理由とは…!?
ピアノといえば、昔は女の子の習い事というようなイメージがありましたよね。。。 で …
-
-
発表会・ピアノの選曲全員決まりました~♪
今日は一日中、レッスン室に籠りっきりで、小さい生徒ちゃん達の発表会の曲を選曲をし …
-
-
12月・1月・2月テキスト合格の皆さんです!
とっても久し振りのブログ更新になってしまいました。m(_ _)m 昨年末からプラ …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会。。。
上田ピアノ教室では、現在クリスマス会に向けての準備が着々と進んでおります。 (↑ …
- PREV
- クリスマス会の練習が本格的に始まります!
- NEXT
- クリスマス会の連弾練習・グローリアチーム編