貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

発表会 ~ピアノ動画up②~

   

昨日から始まりました、発表会のピアノ演奏の動画up

本日ご紹介させて頂くのは、Kちゃん(中3)・ Kちゃん(小4)・Aちゃん(小3)の3名です

Kちゃん(中3)ショパン『幻想即興曲』

Kちゃん(中3)は受験生ですが、勉強と両立させてピアノも頑張ってくださっています。

今回の発表会では『幻想即興曲』を弾いて頂きました。

Kちゃんはずっと『幻想即興曲』に憧れていて、いつか絶対に弾きたい!と思っていたらしいのですが。。。

最初の部分でかなり苦労しました

例の。。。

そう。。。(^^;)

左手6個に右手に8個音がなかなかの苦戦を強いられたのですが、持前の明るさとポジティブな性格で

「なんくるないさ~~~」って感じで乗り切ってくれました!

譜読みができてからは、とても楽しく練習に取り組んでくださったそうです。

というか… 最初の部分から抜け出せそうにもない暗闇の中でも、Kちゃんは楽しかったそうですが。。。(笑)

ショパン『幻想即興曲』

 

Kちゃん(小4)ショパン『ワルツイ短調・遺作』『小犬のワルツ』

Kちゃんは、昨年、一昨年と2年連続で『日本クラシック音楽コンクール』で全国大会に進出されました。

Kちゃん!今年はショパンのワルツにチャレンジしました

『イ短調』は音楽的な表現がかなり難しく、そして『小犬のワルツ』はテクニック的に難しいです。

Kちゃんは考えれば考えるほどメチャクチャな演奏になってしまって、途中どうしたらいいのかすら分からなくなってしまう程悩んだそうです。

でも、4年生の子がそこまで真剣に取り組めるって本当に素晴らしい事だと思います。

発表会でも、Kちゃん本人は不本意な演奏でかなり落ち込んでいたらしいのですが。。。

良く弾けてます(*^^)v

ショパン『ワルツイ短調 遺作』

ショパン『小犬のワルツ』

 

Aちゃん(小3)テレマン『ファンタジア 第5番』

Aちゃんも昨年『日本クラシック音楽コンクール』で全国大会に進出されました。

Aちゃんは、年々少さんの時からレッスンにお越しくださっていて、レッスンではずぅ~~~っと自由人でした。

それが昨年コンクールチャレンジをした事で、素直に(?笑)私の注意を聞いてくれるようになりました\(^^)/

そんなAちゃん!!

そもそもチマチマした事はキライなAちゃんなのですが、今回はあえて超チマチマしたバロックを頑張って頂く事にしました。。。

バロックは大きい生徒さんでもとっても難しいです。

Aちゃん!3年生で難しいバロックをここまで弾けて本当によく頑張られたと思います。

テレマン『ファンタジア 第5番』

 

今日ご紹介した皆さんもとっても素晴らしい演奏でした

1曲1曲終わるごとに、大きな拍手が沸き起こってました

熱演の数々に私も胸が熱くなるシーンがイッパイで感動でした。。。

また明日も素敵な演奏をご紹介させて頂きますのでどうぞお楽しみに~

 - ピアノ&レッスン, ピアノ発表会 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

みなみちゃん・ぴあのどりーむ卒業です!

今日のレッスンだった年長さんのみなみちゃんが、『ぴあのどりーむ6巻』を修了しまし …

体験レッスンのご案内

2月より、金曜日3時台に空き枠ができます。 つきましては、2月からのレッスンご希 …

みんなに喜んでもらえればいいなぁ。。。♡

今日はホント久し振りにイ〇ンに行って来ました。 まりなちゃんをトリミングに連れて …

ニューフェイスのMちゃん(年少)です!

この4月は、年少さんの小さい生徒さんがお二人入室してくださいました。 前回のブロ …

発表会が無事終了しました~♪

気が付けば、昨日になってしまいました。。。 2016年・10月30日(日)【上田 …

Wちゃんのピアノレッスン

昨日、小学校2年生のWちゃんのレッスンがありました。 Wちゃんはとっても器用!! …

ひなのちゃん(小5)テキスト合格!

ひなのちゃん(小5)は、発表会の練習と並行してソナチネ以外のテキストの練習を頑張 …

発表会後・初めてのテキスト合格~!

発表会後のレッスンはとっても順調にスタートしています。 「来年は〇〇ちゃんが弾い …

お手紙有難うございます

今日レッスンだったSちゃん、10月から【上田ピアノ教室】に通って下さってるとって …

右脳を活用したレッスン

【上田ピアノ教室】の特徴は。。。 絶対音感トレーニング 声楽 右脳を活用したレッ …