新型コロナウィルス感染予防・対策について
2020/03/02
新型コロナウィルス感染の拡大を受け、3月2日から学校等が休校となります。
このような想定外の状況になってしまい、ピアノ教室としてどのような対応をすべきか…様々考えを巡らせておりました。
ピアノ教室は、多人数の子供が一度に集まるわけではありません。
個人レッスンです。
そして、この周辺の地域で新型コロナウィルスに感染した人が出たわけでもありません。
ですので、過剰反応をするのではなく、感染予防をしっかりした上で冷静に状況を見ながら通常レッスンをさせて頂こうと決断致しました。
当教室では、以前からインフルエンザ対策として行ってきたこともありましたが、それらに更に付け加え徹底した感染予防対策を行って参ります。
・入室の際、そしてレッスン後は手洗い・アルコール消毒・うがい(任意)をして頂く
・レッスン室では全員マスク着用
・一人ひとり、レッスン入れ替わりの際には鍵盤を拭き、換気を行う
・私自身も1人ずつレッスンの入れ替わりで手洗いをする
そして、洗面室をお使い頂く際の注意としましては。。。
・ドアノブは触らないように、ドアは開けっ放しにしておく
・電気も付けっ放しにして、手洗い前にスイッチに触れないようにして頂く
①ハンドソープでしっかり手洗い
②ペーパータオルを使用して頂き、下のゴミ箱に捨てて頂く
③アルコール消毒
④うがい用の紙コップを用意してます。(うがいは任意です)他のコップに触れないようにビニール袋に下向きに入れています。
そして、レッスン室は毎日抗菌スプレーで除菌しております。
鍵盤はこちら↓↓↓の抗菌剤入キークリーナーを注文しましたので、使い捨ての布を準備しました。
柔らかくてピアノを拭くのにGoodな布を発見しましたので、1回ずつ拭く事にします!
以上の対策をして3月もレッスンは通常通り行います。
しかしながら、各ご家庭で考え方も様々だと思いますので、欠席またはオンラインレッスンを希望される方にも臨機応変に対応させて頂きます。
【上田ピアノ教室】では、出来る限りの感染予防対策をしておりますので、3月26日(木)の【春の体験レッスン】も予定通り実施したいと考えております。
春の体験レッスンの詳細はこちらのブログをご覧ください。
~~~ 【 お 願 い 】~~~
レッスンは通常通り実施致しますが、このような状況ですので次の症状がある方。。。
- 平熱より体温が高い方
- 咳が出てる方
レッスンはお休みして頂くかオンラインレッスンにさせてくださいね!
*体験レッスンも体調が悪い方には別日を検討させて頂きますので、必ずご連絡を頂きますようにお願い申し上げます。
学校もお休み、塾やお習字など集団で行う習い事もお休み、そして外出も制限される生活が長期間続くと、お子様方もかなりストレスを感じてしまうと思います。
せめてピアノだけでも通常通りレッスンにお越し頂いて、気分転換もして頂きたいと思っております。
生徒さんたち、そしてお母様方の心に寄り添った対応をさせて頂きたいと思っておりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
とにかく一日も早い終息を願うばかりです。。。
関連記事
-
-
上田ピアノ教室ホームページ開設
本日、上田ピアノ教室ホームページを開設致しました。 ホームページ開設にあたり、ま …
-
-
冬休み『ピアノ練習チェックシート』中間報告
年末年始のレッスンお休み中に、今迄身に付けた練習習慣を崩さないように。。。 特に …
-
-
Mちゃんおめでとう!
今日は年長さんのMちゃんのレッスンがありました・ Mちゃんは先月の中旬から【上田 …
-
-
中学生の合唱コンクール伴奏・第3弾
中学生の合唱コンクール伴奏の第3弾ブログです。 今回、ご紹介させて頂くのは、中3 …
-
-
Zoom楽典講座② 嬉しいメッセージをありがとう~♪
昨日の【Zoom 楽典講座】にご参加くださった生徒さん達から、今朝からもまた沢山 …
-
-
オンライン・対面レッスンの基準を改定します!
本日、政府から39県に緊急事態宣言解除の発表がありました。 大阪府は引き続き特定 …
-
-
ピアノ発表会・動画up(2)
さて、動画up二日目は百花ちゃんの声楽と、友莉奈ちゃんのピアノをご紹介したいと …
-
-
お盆休み初日は。。。
お盆休み初日の昨日。。。 息子たち二人が東京・京都から帰って来ました。 長男の誕 …
-
-
水曜日ピアノレッスン・トピックス~♪
Aちゃん(年中)ぴあのどりーむ卒業です! 今日のレッスンで、年中さんのAちゃんが …
-
-
スイスから。。。
ヨーロッパを旅行中の長男から、スイスの写真が届きました~♡(*^^*) こちらは …