【クリスマス会】曜日対抗コンサート木曜日チーム!
2015/12/11
昨日のblogで、【クリスマス会】曜日対抗コンサートのteam水曜日は一致団結で、とても素晴らしいとご紹介しました。
しかし、しかし。。。
木曜日チームもこれまた素晴らしいのです!
team木曜日のプログラムはというと…
レッスン前半の幼稚園の子たちはオープニング演奏『聖者がまちにやってくる』
お母様方も一緒に、みんなで『聖者がまちにやってくる』をハンドベルと歌の演奏をしてくださいます。
ピアノは年長さんのMちゃんが担当です!
幼稚園生で伴奏をするのは大変だと思いますが、Mちゃんはとても頑張っています!(o^^o)
そして、2曲目は小2のD君&Mちゃんのピアノ連弾で『もろびとこぞりて』
おッ!!一生懸命に弾いてますよ~
今日、初めての連弾合わせをしたのですが、最初は二人共とっても自由すぎてバラバラ
各々のパートはきちんと弾けているのですが、やっぱり合わせると、なんだか相手の違う音楽に惑わされてしまったり。。。
初めての連弾ですし、本当に難しかったようです。
一体ナニを弾いているのか???
一時はどうなるかとイヤ~~~な予感がしたのですが、その予感は見事にはずれて。。。
バッチリ~
とまではいかなかったものの(笑)そこそこ合うようになって『もろびとこぞりて』を弾いてるって分かる連弾になりました(^^;
良かった良かった~
それから、お次も2年生コンビのSちゃんとAちゃんの連弾!!
SちゃんとAちゃんの連弾はモーツァルトの交響曲41番『ジュピター』第1楽章のピアノ連弾バージョンです!
とっても難しいのですが、二人共よく弾けています。
お二人での連弾は今回の【クリスマス会】が初めてになるので、とっても楽しみですね~
さあ、そして最後はお母様方も一緒に加わって、木曜日チーム全員で『サンタが町にやってくる』の大合唱なんだそうです。
ピアノ伴奏は中学1年生のMちゃん!
Mちゃんはただ伴奏を弾くだけではなくて、弾き歌いをしてくれるそうです
昨年の【クリスマス会】では【最優秀演奏賞】を獲得されたMちゃん、今年も期待していますねッ☆(#^^#)/
team木曜日も優勝候補の一つですね~(*^^)v
今年の審査員は~?
それで!ですが。。。
昨年の審査員はあの方でしたね。。。(^_-)-☆
今年も審査員は決定してます。
でも、審査員が誰なのかは今年も【クリスマス会】当日までヒ・ミ・ツなのです
【クリスマス会】・『曜日対抗コンサート』の謎の審査員Xさんは一体だれなのか…そちらもどうぞお楽しみに~
関連記事
-
-
効率的なレッスンを受けるために
楽譜準備の大切さ レッスンが始まる前に、楽譜をキチンと準備をしておく コレ!とて …
-
-
ピアノ発表会・グループレッスン
発表会の最終週は、ご希望者にはグループレッスンを行っております。 どのように弾く …
-
-
ピアノレッスンにおける『声楽効果』
昨日のブログでは、『絶対音感トレーニング効果』を書かせて頂きました。 【上田ピア …
-
-
『山田耕筰先生を偲ぶ音楽会』のご案内
9月15日(日)に三木楽器・開成館にて『山田耕筰先生を偲ぶ音楽会』が開催されます …
-
-
今年もみんな張り切ってレッスンスタートです!!
月曜日から今年のレッスンが始まり、一週間のレッスンが終わりました。 年初から、み …
-
-
オンラインレッスン開始から1週間。。。
今週・月曜日からスタートしたオンラインレッスン お母様が「あっ!先生、ちょっと待 …
-
-
Yちゃん(小1)のお母様より嬉しいご報告を頂きました!
小1のYちゃんのお母様から、とっても嬉しいご報告を頂きました。 夏休み前に、昨年 …
-
-
嬉しいMちゃんの成長!
今日のレッスンだった新・年中さんのMちゃん、【上田ピアノ教室】にお越しくださった …
-
-
お手紙有難うございます
今日レッスンだったSちゃん、10月から【上田ピアノ教室】に通って下さってるとって …
-
-
ピアノ男子が増えている理由とは…!?
ピアノといえば、昔は女の子の習い事というようなイメージがありましたよね。。。 で …
- PREV
- テキスト修了、続出です♪
- NEXT
- 金曜日レッスン・トピックス~♪