『動画リレー』第2弾!!
2020/05/29
先月から発表会の練習に入りましたが、皆さん譜読みがすこぶる順調に進んでいます\(^^)/
ソナチネ以上の皆さんは4月上旬から発表会の練習に入り、その後『ブルグミュラー』の皆さん!
そして、ゴールデンウィーク前の4月下旬からは『ぴあのどりーむ4巻~6巻』の皆さん…と順次譜読みを始めてきました。
今年は譜読みが順調な子がとても多いです
ゴールデンウィークはSTAY HOME!でしたので、みんな譜読みを頑張ってくださったようです。
月曜日のブログで、譜読みが一通りできた皆さんの動画を一部分ずつ切り貼りして、【リレー動画】をupさせて頂いたのがとっても好評でした
それで!
火曜日・水曜日・木曜日のレッスンでも、比較的スムーズに譜読みが仕上がってきてる子たちの動画を撮影させて頂きました。
Yちゃん(中3)・ Hちゃん(中2)・S君(年中)・Aちゃん(中2)・Sちゃん(中1)の5人の皆さんです!
中学生のお姉さんの中に一人だけ幼稚園・年中さんのS君も参加してくださっています!
それがまた可愛いのです
そして、中学生のお姉さん達は、しっかりしたタッチでよく弾けるようになってきました。
皆んな難しい曲にチャレンジしてくださってるのですが、とっても順調に練習が進んでいます。
【リレー動画】で並べて聴いてみたら、各々の子の個性が出てなかなか面白いな~と思いました。
では!聴いてみてくださいね~
Yちゃん(中3)モーツァルト→ Hちゃん(中2)シューマン→ S君(年中)バスティン→ Aちゃん(中2)リスト→ Sちゃん(中1)モーツァルト のリレー演奏です!
譜読みが終了すると先ずは!
荒っぽく弾いてしまってる箇所を丁寧に練習していきましょう~!
そして、弾きにくい部分、つっかえてしまう所の部分練習をしっかりして、スムーズに音楽が繋がっていくように頑張ってください。
とにかく
部分練習をして、テクニック的に不安な所がないようにしてほしいです。
その上で、1音1音の音の出し方を考え、各々のフレーズをどのように弾くのか、そして音楽をどんなに感じて表現するのか…をしっかり考えて音楽性豊かな演奏を目指して練習に取り組んでくださいね
いつも生徒さん達には言っていますが、譜読みが終わってからが本当の練習が始まるんですよね
皆さん!発表会で素敵な演奏ができるように、これからしっかり仕上げていきましょうね~
また金曜日・土曜日レッスンの皆さんの【リレー動画】もご紹介したいなぁ…と思っていますのでお楽しみにッ(*^^)v
関連記事
-
-
今月のテキスト終了の皆さんをまとめてご紹介!
7月第2週から、テキスト終了された皆さんをご紹介できていませんでした。 それで …
-
-
えっ!誕生日プレゼント~!?
今日のレッスンだった年中さんのMちゃん レッスン室に入って来るや否や、スッゴイ …
-
-
中学生・合唱コンクールの伴奏
今年も中学生の生徒さん達は、合唱コンクールの伴奏に選ばれています。 合唱コンクー …
-
-
上田ピアノ教室・4/28~5/6 お休みです
【上田ピアノ教室】は、本日4月28日(日)~ 5月6日(月)は、GW 9連休と …
-
-
今日はテキスト合格者が3人でした~♪
今週はインフルエンザでお休みの子がとても多くて、火曜日・水曜日・金曜日・土曜日が …
-
-
♪今日は火曜日レッスンです♪
♪今日は火曜日レッスンです♪ 今日は木曜日ですが。。。 火曜日にセミナーに行かせ …
-
-
『ピアノを習うと頭が良くなる』って本当?~Part2~
前回、『幼児からピアノを習うと頭が良くなる』というテーマで書かせて頂きました。 …
-
-
あいなちゃん・ゆうなちゃん姉妹の動画up!!
今日のレッスンだったゆうなちゃん(小4)・あいなちゃん(年長)姉妹は、二人共ブル …
-
-
発表会・写真ギャラリー & 発表会を終えて。。。
今年の発表会は、新型コロナウィルス感染対策として、演奏の時とお写真を撮るちょっと …
-
-
Cちゃん(年長)100曲合格達成です!
年長さんのCちゃんが【100曲マスターカード】100曲合格を達成されました〜 今 …