『動画リレー』第2弾!!
2020/05/29
先月から発表会の練習に入りましたが、皆さん譜読みがすこぶる順調に進んでいます![]()
\(^^)/
ソナチネ以上の皆さんは4月上旬から発表会の練習に入り、その後『ブルグミュラー』の皆さん!
そして、ゴールデンウィーク前の4月下旬からは『ぴあのどりーむ4巻~6巻』の皆さん…と順次譜読みを始めてきました。
今年は譜読みが順調な子がとても多いです![]()
ゴールデンウィークはSTAY HOME!でしたので、みんな譜読みを頑張ってくださったようです。
月曜日のブログで、譜読みが一通りできた皆さんの動画を一部分ずつ切り貼りして、【リレー動画】をupさせて頂いたのがとっても好評でした![]()
それで!
火曜日・水曜日・木曜日のレッスンでも、比較的スムーズに譜読みが仕上がってきてる子たちの動画を撮影させて頂きました。
Yちゃん(中3)・ Hちゃん(中2)・S君(年中)・Aちゃん(中2)・Sちゃん(中1)の5人の皆さんです!
中学生のお姉さんの中に一人だけ幼稚園・年中さんのS君も参加してくださっています!
それがまた可愛いのです![]()
そして、中学生のお姉さん達は、しっかりしたタッチでよく弾けるようになってきました。
皆んな難しい曲にチャレンジしてくださってるのですが、とっても順調に練習が進んでいます。
【リレー動画】で並べて聴いてみたら、各々の子の個性が出てなかなか面白いな~と思いました。
では!聴いてみてくださいね~![]()
Yちゃん(中3)モーツァルト→ Hちゃん(中2)シューマン→ S君(年中)バスティン→ Aちゃん(中2)リスト→ Sちゃん(中1)モーツァルト のリレー演奏です!
譜読みが終了すると先ずは!
荒っぽく弾いてしまってる箇所を丁寧に練習していきましょう~!
そして、弾きにくい部分、つっかえてしまう所の部分練習をしっかりして、スムーズに音楽が繋がっていくように頑張ってください。
とにかく![]()
部分練習をして、テクニック的に不安な所がないようにしてほしいです。
その上で、1音1音の音の出し方を考え、各々のフレーズをどのように弾くのか、そして音楽をどんなに感じて表現するのか…をしっかり考えて音楽性豊かな演奏を目指して練習に取り組んでくださいね![]()
いつも生徒さん達には言っていますが、譜読みが終わってからが本当の練習が始まるんですよね![]()
皆さん!発表会で素敵な演奏ができるように、これからしっかり仕上げていきましょうね~![]()
また金曜日・土曜日レッスンの皆さんの【リレー動画】もご紹介したいなぁ…と思っていますのでお楽しみにッ
(*^^)v![]()
関連記事
-
-
発表会のホールリハーサル♪
7日(土)発表会のホールリハーサルを行いました。 【アンサンブルコーナー】の各プ …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会・【勝手にリサイタル】のお知らせ!
今日は、クリスマス会の買い出しに行って来ました。 色々と取り揃えて来ましたので、 …
-
-
ぴあのどりーむ終了おめでとう~♪
先日幼稚園を卒園されたAちゃんとSちゃん、今日のレッスンで偶然にもお二人揃って『 …
-
-
発表会・動画up ~第1弾~
今年度の発表会も何人ぐらいになるかは分かりませんが、今日からソロの動画をupさせ …
-
-
金曜日レッスン『春休みのピアノ練習シート』
今日(金曜日)のレッスンの方にも2名、春休み中のピアノ練習時間がトップ10に入っ …
-
-
Hちゃん頑張ってます!
今日レッスンだった年長さんのHちゃん、8月に他のお教室から変わって来られました。 …
-
-
水曜日レッスン・トピックス第二弾♪
今日のレッスン、とっても明るい気分になりました 先週までちょっと心 …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢の重要性♪
昨日のレッスンで、ふと気になったことが。。。 12月に他のお教室から替わってこら …
-
-
今日もお二人テキスト合格しました~♪
今週は今年の初レッスンになるのですが、今日のレッスンでもテキスト合格がお二人いら …
-
-
テキスト合格おめでとう〜!
18日振りのblogの更新になってしまいました。。。 毎年のことですが、発表会の …









