モーツァルト
2015/05/17
皆様、はるかちゃんの演奏、モーツァルトの『ピアノソナタ』を聽いて頂けましたでしょうか?
モーツァルトの音楽って本当に美しいメロディーですよね♫
以前のブログにも書きましたが、モーツァルトの音楽はとても心地良く、精神的な安定を促し、そして脳にも良いといわれています。私はモーツァルトの音楽が大好きです!!
こんな美しい音楽を数々作曲したモーツァルトですが、彼の生涯は波乱の人生だったというのはあまりにも有名です。
今日はモーツァルトについて少しご紹介させて頂こうかと思います。
モーツァルトは1756年オーストリアのザルツブルクで生まれました。
父は音楽家(宮廷作曲家)だったので、早くからモーツァルトが天才であることを見抜き、幼少期から音楽の英才教育を施したのでした。
モーツァルトは5歳で作曲を始め、オーストリア女王マリア・テレジアと当時王女だったマリー・アントワネットの御前演奏をしたりと、天才の名をほしいままにしていきました。
モーツァルトは努力をして・・・というのではなく、何といっても真の天才なのです。
同じ古典派の大作曲家ベートーヴェンは何度も何度も書き直しを繰り返して曲を完成させているのに対し、モーツァルトの楽譜には書き直しの痕はないといわれています。
しかも走り書きのような楽譜だったとか・・・
ですから、35年という短い生涯だったにも関わらず、700曲以上の作品を残しているということからも、作曲のスピードがいかに早かったかという事をうかがい知る事ができます。
そしてこんな逸話もあります。
モーツァルトは41曲の交響曲を残していますが、最後の39番から41番「ジュピター」の3曲を、たった6週間で仕上げたということです。
因みに最後の4曲が最も秀作だといわれています。
モーツァルトの41曲に対し、ベートーヴェンの交響曲は全部で9曲なのです。
そのように比較してみると、モーツァルトの曲数のすごさがよく分かりますよね。
そして、そんな天才モーツァルトは最後もやっぱり違っていました。
死因は不明ですが、ライバルのサリエリによる毒殺。。。
これはもう随分前になりますが、映画『アマデウス』であまりにも有名な話となりましたが、実際はポークカツレツの豚肉の寄生虫による感染死という説が有力ともいわれています。
そして、最後の曲はレクイエム。レクイエムとは死者のためのミサ曲です。
ある日、名も告げず見知らぬ人から『レクイエム』の依頼を受け、作曲中にモーツァルト自身が「死者の使いかもしれない・・・」と怯えながら作曲していたと伝えられています。
レクイエムの第8曲・ラクリモーザ(涙の日)の8小節で絶筆となりました。この8小節が「モーツァルトの最高に美しいメロディー」とも、「歴史上、最も哀しい旋律」ともいわれています。
レクイエムは続きを弟子が完成させ、現在もよく演奏されています。[モーツァルト:レクイエム 全14曲]
是非、聽いてみて下さい。
皆さんがご存知のモーツァルトの曲とは、イメージがちょっと違うかもしれません。
これが最後のモーツァルトなのです。
モーツァルト:レクイエム第8曲「ラクリモーザ」
歌が始まって最初のワンフレーズで、モーツァルト自身の作曲は終わりです。 魂の声が聴こえてくるというか。。。終わり方もなんとも劇的ですね。
関連記事
-
-
発表会・動画up ~番外編~
昨日で動画upは終ろうと思っていました。 でも!でも! 今回の発表会。。。 2曲 …
-
-
春の無料体験レッスンも始まります!
さあ、今週からまたピアノレッスンが始まります。 生徒さんお一人おひとりにとって、 …
-
-
12月のテキスト合格&ピアノ教室のクリスマス会
~Merry Christmas~ 今日はクリスマス 風が強くて寒い一日でしたが …
-
-
お問い合わせを頂きましたH様にご連絡です
今日はブログではなく、こちらから連絡をさせて頂きます。🙏 土曜日にお問い合わせメ …
-
-
年々少・3才のSくん!頑張ってます☆
年々少・3歳のSくん! 今日のレッスンも100点満点 S君は昨年の10月に入室し …
-
-
♪2歳さん【導入コース】がスタートしました♪
今日の午前中に、2歳さんクラスの【導入コース】がスタートしました! 先週体験レッ …
-
-
素読ラリーおめでとう!第2弾
夏休みお中のイベント『素読ラリー』のご褒美を先週皆さんにお渡してブログでもご紹介 …
-
-
Kくん(小1)こんなに弾けるようになりました!
昨年の4月、小学校入学と同時に入室してくださったKくん(小1)。。。 今日のレッ …
-
-
さやかちゃん動画ギャラリー
この春からピアノレッスンを開始された年少さんのさやかちゃん。 今日みごとに『ぴあ …
-
-
今日は伴奏合わせでした♪
今日は、来月に控えてる発表会の声楽・伴奏合わせを行いました。 今回、伴奏をお願い …
- PREV
- ピアノレッスン動画ギャラリー ・ はるかちゃん
- NEXT
- クリスマスバージョンに。。。