年々少さん・あんちゃんレッスンデビューです♪
2018/04/18
年々少さんのあんちゃんが4月からピアノ&絶対音感トレーニングのレッスンデビューをされています。
【上田ピアノ教室】では、年々レッスン・スタートの年齢が低年齢化してきていて、年々少さんは毎年数名いらっしゃいます。
あんちゃん、レッスンは今日で3回目!!
とっても順調にレッスンが進んでいます。
絶対音感トレーニングも、ピシッと立って
「赤~!黄色~!」としっかりと答えてくださいます。
そして、今日はナント
ナント![]()
『ド』を全て理解できました~~~![]()
『ド・ド・ド』と言いながら、ドの音をお指でジャンプしていきました。
背伸びして一生懸命~![]()
あんちゃん!ぜ~~~んぶ大正解です![]()
そして、ピアノの前にお座りして、右手の1の指と左手の1の指でも『ド』を弾いてみました。
あんちゃん、とっても得意顔❣️
もう可愛すぎます![]()
![]()
![]()
そして。。。
「おゆびのうた」もしっかり歌ってくれました。
時々、歌詞を変えて字余りになるところが また可愛いのです
(⌒-⌒; )
あんちゃん!これから一緒に楽しくレッスン頑張っていこうね~![]()
9月の発表会デビューも楽しみねッ❣️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶![]()
そして、あんちゃんのお兄ちゃん・年中さんのじん君。。。
じん君は昨年の4月からピアノ&絶対音感トレーニングをスタートされました。
年少さんからピアノを始めてちょうど1年になるのですが、1年間でとっても上達されました。
指の形もとても良いです![]()
『指のはしっこで弾こう!!』と考えながら弾いていますが、でも指は見ずに楽譜をしっかりと見て弾けています。
今日のレッスンでは、和音・スタッカートの入った曲も弾いてくださいました。
まだ小さいから、これくらいしかできないだろうな…という意識で接するのではなく、『子供の無限の可能性』を信じて、きっちりと教えてあげると何でもスポンジのように吸収してグングン伸びていってくれます。
今日は、じん君のレッスン動画も撮らせて頂きましたので『もりのきつつき』をupさせて頂きますね![]()
じん君は、早く『ぴあのどりーむ 4巻』に入りたくて、春休みも一生懸命に練習してくださいました。
今週の宿題は『ぴあのどりーむ 3巻』最後の曲「はずんだボール」です。
「はずんだボール」は、低年齢の生徒さんが1回で合格するのはとっても難しいのですが、はたしてじん君はどうでしょうか。。。
じん君!とっても楽しみにしてるから頑張ってね~❣️(o^^o)![]()
![]()
関連記事
-
-
10月・100曲合格の皆さんです!
10月には、3名の方が【100曲マスターカード】100曲合格を達成されました。 …
-
-
モーツァルト Part2
昨日のブログで『モーツァルトは脳に良い、成績UPに繋がる』という旨の事を書きまし …
-
-
連弾の練習&伴奏合わせをしました♪
今日はレッスン終了後に、【上田ピアノ教室】の卒業生で、現在 国立教育大・音楽専攻 …
-
-
Rちゃん!頑張ってます♡
小2のRちゃん、『ブルグミュラー』&『ピアノの練習ABC』に入って、弾き方がとっ …
-
-
素敵なお母様方のピアノ♪
今日の午前中は、導入コースのレッスンがありました。 導入コース・ハンドベルのピア …
-
-
ニューフェイスちゃんたちのレッスン
今日は、年少さんのHちゃんの体験レッスンをさせて頂きました。 Hちゃんは4月から …
-
-
お母様方との親睦ランチ会
今週は、水曜日~土曜日は【年間レッスン予定】のお休み期間です。 それで、昨日(金 …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢の重要性♪
昨日のレッスンで、ふと気になったことが。。。 12月に他のお教室から替わってこら …
-
-
【春休み練習シート】ランクインの皆さんです!
突然の長~~~い春休みになってしまったので、3月8日(日)~4月5日(日)までの …
-
-
ピアノ上達の工夫
ピアノの上達には、読譜力、リズム感を付ける、手のフォーム等、様々な要素があります …















