Rちゃん、『ぴあのどりーむ』卒業おめでとう!!
2015/06/14
Rちゃん・ぴあのどりーむ6巻終了~♪
今日のレッスンだったRちゃんが嬉しいことに『ぴあのどりーむ 6巻』を終了されました。
さあ!いよいよ『ABC』と『ブルグミュラー』に入りますね~
みんな口を揃えて同じことを言われるのですが。。。
『ぴあのどりーむ』を終わった時が一番嬉しい~~~って
Rちゃんもきっとそうだと思います
『お写真撮る~?』って言うと
「うん」と言ってこの2冊の真新しい楽譜と一緒にピースをしてくださいました☆(*^^)v
Rちゃんは頑張り屋さんだからこれからもきっと努力してくださると思います♪
そして、もうすぐ発表会の練習にも入ります。
【上田ピアノ教室】での初めての発表会、とっても楽しみですね~☆
♪ アコースティックピアノのススメ ♪
最近、お母様方とのやり取りでよく話題にでるのが、電子ピアノとアコースティックピアノ(生ピアノ)について。。。
今日も、小学生の〇〇ちゃんのお母様とのお話の中で、ピアノの話題が出ました。
〇〇ちゃんは、現在お家には電子ピアノが、そしてお母様のご実家にはアップライトピアノがあるそうです。
そのお母様のピアノをいつ持ってくるか…という事で悩まれているらしいのです。
それは~。。。。。。。
「今でしょ
」
せっかくアップライトピアノをお持ちなのに、お家にないのは勿体ないですよね~。。。
できるだけ早くピアノを用意してあげて、良い練習ができる環境を整えてあげて頂きたいです。
〇〇ちゃんのお母様が仰ってられました印象的なお話がありましたのでご紹介させて頂きたいと思います。
「ピアノと電子ピアノは全くの別物ですよね!例えば、電子ピアノでは綺麗な音で弾くとか、強弱を考えて弾くという事はできないし、そんな練習をする気にはならないですね。電子ピアノはピアノが上手になる練習ではなくって指の運動練習にしかなりませんから。。。」
本当にその通りだと思います!
ちゃんと分かってらっしゃるのですから、一日も早くピアノをご自宅に用意してあげてほしいと思いました。(^^
そして先日は、現在電子ピアノで練習されてる生徒さんのあるお母様から次のような質問を受けました。
「いつ頃からピアノって必要でしょうか?上手になってきたらピアノに買い換えたいと思ってるのですが…」
私は、そもそもピアノを習うのであればきちんとアコースティックピアノ(本物のピアノ)で練習してほしいと思っています。
ピアノは『上手になったら買い替えるもの』ではなくて『上手になるために必要なもの』だと思うのです。
しかしながら、そうとは分かっていても各ご家庭で様々な事情もあるかとは思いますので、状況が許されるならば、できるだけピアノで練習できる環境を整えてあげてくださいね!(*^^*)/
現在、電子ピアノをお使いのお母様方の多くの皆様が、その事で悩まれている方がいらっしゃるようですので、今日は少しピアノに関する私の見解を書かせて頂きました。
関連記事
-
-
春から始めるピアノレッスン
今日、新入会のお申し込みのお電話を頂きました。 昨日体験レッスンにお越し頂いたA …
-
-
Aちゃん(年長)50曲合格おめでとう〜♪
Aちゃん(年長)が、【100曲マスターカード】50曲合格を達成されました〜❣️ …
-
-
5月のテキスト修了の皆さんです!
5月は6名の生徒さんがテキストを修了されました。 その内の3名が、4月・新入室の …
-
-
テキスト合格が3人も!!
発表会終了から、みんなのヤル気がスゴイです 宿題じゃない曲も、どんどんやって来て …
-
-
ひなのちゃん・『ピアノの練習ABC』合格&動画upです!
今週もテキスト合格の勢いが止まりません。 今日のレッスンでも、小3のひなのちゃん …
-
-
11月のテキスト合格の皆さんです!
11月は5名の皆さんがテキストを合格されました。 それでは、今月も時系列でご紹介 …
-
-
ピアノ上達の秘訣!
今日は、お子さまたちのピアノ上達のために、初歩の段階で習得しておかなければいけな …
-
-
発表会のプログラムが届きました!
今、発表会のプログラムが届きました~☆ でもあえて写真はupしません。。。(^^ …
-
-
中学生のKちゃん「ピアノ楽しい!!」
今日のレッスンだった中2のKちゃんのお話。。。 中2のKちゃん! 「ピアノすっご …
-
-
Kちゃん『100曲合格達成!』&土曜日レッスン『ピアノリレー』
Kちゃん!100曲合格達成です! 今日のレッスンで小2のKちゃんが【100曲マス …
- PREV
- 100曲合格&テキスト終了おめでとう~♪
- NEXT
- Fちゃん、2回目のテキスト合格です♪