貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

バーナムピアノテクニック練習法を考える

   

『ぴあのどりーむ4巻』以降のみなさんには、ハノンに入る前のテクニック教則本として『バーナムピアノテクニック』を練習して頂いています。

ba-namu

みなさんは、日々の練習の中での『バーナム』の位置付けはどうでしょうか?

お家ではいい加減な練習をしてしまっていませんか?

『バーナム』はぱっと見ると、全てが初見で弾けてしまうぐらいに譜面がとても簡単です。

でも、『バーナム』はピアノ上達のための様々なテクニックの習得に欠かせない要素が1曲1曲に盛り込まれています。

レッスンでも毎回、各曲の練習の注意点をきちんとお伝えした上で宿題をお出ししていますので、課題の1つ1つをしっかりマスターしよう!と思って練習に取り組んで頂きたいと思います。

先ずは正しいフォームで。。。

 バーナムピアノテクニックの練習で、まず一番大切な事…というよりは一番の基本ですが、正しいフォームで弾けるようになることです。

早くいえば、指の形を丸くはしっこで…キレイな形で弾く!という事ですねッ!!

5の指は特に弱いのですが、他の指と変わらなく打鍵できるようにしたいものです。

そして正しいフォームで弾けるようになれば、色々な弾き方を身に付けていって頂きたいと思います。

レガート、マルカート、スタッカート…etc 各々の弾き方は違いますよね!

そして、手首の力を抜く事も必ずマスターして頂きたいです。

指の形や手首の力を抜けるようになった上で、各々の曲に応じた弾き方、そして音色も意識して自分の音をしっかり聴きながら弾くようにしてほしいと思うのです。

フレージングやアーティキュレーションの習得

そして『バーナム』はただ指を鍛えるだけではなく、メロディーと伴奏のバランスをよく考えて弾き、リズムを感じ、メロディーを美しく歌う等、音楽性豊かに。。。という事もしっかり意識して練習して頂きたいです。

【上田ピアノ教室】ではフレージングやアーティキュレーションはそこそこ弾けるようになってから習得するものではなく、初歩の段階から身に付けて頂きたいという想いでレッスンをしていますので、『バーナムピアノテクニック』はとても重要だと考えています。

ですから、生徒さんたちには常々

「バーナムは楽譜通りに弾けてもマルにはならないよ~!」と言っていますよね♫

『バーナムピアノテクニック』1曲1曲の課題を丁寧に練習してる子と、表面だけの練習しかしていない子とでは、テクニック力が大きく違ってきます。

という事は。。。

たとえ練習してる進度が同じぐらいでも、発表会で弾いて頂ける曲の難易度が違ってくるという事です。

さあ、みなさん!『バーナム』の練習の仕方を見直して、意識を高くもって取り組んでいってくださいね!!

そしたらみなさんの演奏が見違えるように変わって、みるみる上達する事間違いなしですよ~(*^^)v

 - ピアノ&レッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

親睦ランチ会のご感想~Part 2~【貝塚市・上田ピアノ教室】

昨日、開催しました【上田ピアノ教室】親睦ランチ会。。。 (お写真はこの1枚しかな …

Kくん(小1)こんなに弾けるようになりました!

昨年の4月、小学校入学と同時に入室してくださったKくん(小1)。。。 今日のレッ …

空き枠・新規生徒さんの募集をさせて頂きます

土曜日・空き枠のお知らせ 3月より、人気の土曜日レッスンに空き枠ができます。 お …

ピアノ発表会に向けて~部分練習頑張ろう♪~

このところ、レッスンでは皆さんに 「部分練習をしっかりしましょう~!!」 とお伝 …

Rちゃん(年長)【100曲マスターカード】50曲合格!

年長さんのRちゃん! 【100曲マスターカード】50曲合格を達成されました Rち …

御入学おめでとうございます!

今週は、小学校・中学校・高校で入学式が執り行われたようです。(先週の学校もあった …

Yちゃん・Aちゃん姉妹頑張りました~♪

小学校1年生のYちゃんと2歳のAちゃん姉妹。。。 今日のレッスン、二人共とっても …

ゆいちゃん(年々少)の絶対音感トレーニング動画♪

今日は、年々少のゆいちゃんの絶対音感トレーニング動画をupさせて頂きたいと思いま …

サイレントアンサンブルピアノ大活躍してます!

【上田ピアノ教室】はサイレントアンサンブル・グランドピアノです。 サイレント機能 …

Kちゃん(小4)【100曲マスターカード】50曲合格達成!

【100曲マスターカード】50曲合格達成! 今年の一番乗りはKちゃん(小4)です …