Kちゃん『100曲合格達成!』&土曜日レッスン『ピアノリレー』
Kちゃん!100曲合格達成です!
今日のレッスンで小2のKちゃんが【100曲マスターカード】100曲合格を達成されました。!
Kちゃん!100曲合格達成おめでとう~!\(^^)/
ナント!Kちゃんは。。。
50曲合格に続いて100曲合格達成も一番乗りです
本当にスゴイです
本日の『ピアノリレー』でKちゃんの演奏動画もupさせて頂いてますので是非お聴きくださいね~(*^^*)
土曜日レッスンの『ピアノリレー』
ピアノリレーも今回で第3弾になりました
本日登場して下さるのは、次の4名の土曜日レッスンの皆さんです。
- Hちゃん(中1)
- Kちゃん(小2)
- Mちゃん(中1)
- Kちゃん(中3)
Hちゃん(中1)
トップバッターのHちゃんは、昨年『日本クラシック音楽コンクール』で全国大会に進出されました。
今年の発表会では、モーツァルトのソナタ・第1楽章と第3楽章にチャレンジして下さっています。
ナント!1楽章・3楽章で16ページ
昨年、初めてコンクールチャレンジをしたことで、『音』に磨きがかかったと思います。
クリアな音はHちゃんの最大の魅力です。
Kちゃん(小2)
2番目に登場してくださるのは、100曲合格一番乗りのKちゃんです!
Kちゃんは、年長さんの4月からピアノ&絶対音感トレーニングを開始されましたので、まだ習い始めて2年2ヶ月です。
最初の1年は比較的ゆっくりの歩みでしたが、この一年の上達は目覚ましいものがあります。
まず、練習の量・質共に変わりました。
親子で突然に目覚めた❣️(o^^o)
それに伴い、弾き方が見違えるように良くなったので音もとっても良くなりました。
Kちゃんもソナチネを1楽章と3楽章にチャレンジして頂いてます。
まだ練習を始めて1ヶ月ちょっとなのでミスタッチも多いですが、発表会では素敵な演奏ができるように頑張っていきましょう〜٩( ᐛ )و
Mちゃん(中1)
3人目はMちゃんです!
Mちゃんは、昨年からずっと『シューベルトの即興曲が弾きたい!』とアピールしてくださっていました
念願の曲を弾けて喜んでいたのですが、いざ練習が始まると難しい~~~
でも!頑張って譜読みも完成
これから発表会に向けて、細かく曲想をつけたり、またテクニック的に難しい部分も克服して素敵な即興曲に仕上げていきましょうね~
Kちゃん(中3)
最後に登場してくださるのはKちゃんです。
Kちゃんは受験生!
受験生の皆さんは、何と言っても勉強が最優先ですので『練習するのが楽しい!』と思って取り組んで頂きたいので、全員に弾きたい曲を聞いてあげています。
自分が弾きたい!と思った曲だったら勉強と両立して頑張れるから
Kちゃんは、最初は却下されると思ったらしく遠慮がちに、ちっちゃな声で「幻想即興曲……」と。。。(笑)
この曲の最初の難関は、『左手6に右手8入れる』
この弾き方に苦労して、何回も「違う!合ってない!」を連呼されていましたが、やっと(笑)克服しました~\(^^)/
譜読みの次の課題もイッパイなので、これからも発表会での素敵な演奏を目指して頑張りましょう~
では!では!
今日も前置きが長くなってしまいましたが、Hちゃん→Kちゃん→Mちゃん→Kちゃん の『ピアノリレー』をどうぞお聴きくださいね~(*^^)v
関連記事
-
-
年少さんAちゃんとT君の動画up&Yちゃんテキスト合格!
月曜日・火曜日のレッスンで3人の生徒さんのテキスト合格がありました。 年少さんの …
-
-
親睦ランチ会のご感想~Part 2~【貝塚市・上田ピアノ教室】
昨日、開催しました【上田ピアノ教室】親睦ランチ会。。。 (お写真はこの1枚しかな …
-
-
ゆづきちゃん&ひよりちゃんの動画up~♪
本日のブログは(*^^*) 今日のレッスンだった小1のゆづきちゃんと、小6のひよ …
-
-
右脳を活用したレッスン
【上田ピアノ教室】の特徴は。。。 絶対音感トレーニング 声楽 右脳を活用したレッ …
-
-
100曲合格達成&テキスト合格のみなさんです♪
最近、発表会の選曲や楽譜の手配等でとっても忙しく、なかなかblogを更新できない …
-
-
ピアノの調律をお願いしました♪
今日・明日とレッスンお休み日なので、朝からピアノの調律をお願いしております。 今 …
-
-
ハンドベルのピアノ連弾&レッスン・トピックス♪
今日は幼稚園・年中さん&年長さんのハンドベル『ドレミのうた』の連弾を担当してくれ …
-
-
発表会まであと2日。。。
発表会まであと2日。。。 発表会前日・金曜日は準備のためにお休みを頂きますので、 …
-
-
あんちゃん(年々少)8分音符の練習に入りました♪
年々少さん(3歳)のあんちゃん! 『ぴあのどりーむ 4巻』に入り、8分音符の練習 …
-
-
Yちゃん・Hちゃんテキスト合格おめでとう!
毎年のことですが、発表会の後はテキストの進み具合がみんな見違えるように早くなりま …