貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

モーツァルト

      2015/05/17

さっき、息子がつけっぱなして行ったテレビで、興味深い事を言っていました。

アメリカの調査で「子供の頃モーツァルトを聴かせていた子達は天才に育っている」という興味深いデータが報告されているということでした。

IMG_1646

そういえば、うちも息子達には胎児の時からずっとモーツァルトを聴かせてたなぁ、すっかり忘れてたけど・・・(^^;

昨日も偶然、モーツァルトの事を書きましたが、モーツァルトつながりで今日も書こうかな~!!と思って昔読んだ本を探し出してきましたよ~

その本の要点だけ、ピックアップしてご紹介しますねッ!

まず、子供は生まれる前から聴力が発達している事が分かっているので、モーツァルトを聴かせる事によって、左脳すなわち論理的思考能力の発達を促すんだそうです。

そして、モーツァルトの音楽はシンプルでありながら明快で組織立っていて、能率的で、感情的すぎないという他にはあまり見られない特徴を持っています。

その音楽は繊細でありながらパワフルに頭に入ってくるので、精神的な安定をよび、その特徴的な周波数が脳を刺激してIQの発達を促すそうです。

モーツァルトの音楽は、刺激的過ぎる事がないので、コンサートでも学習中のBGMとしても人をリラックスさせると同時に元気も与えられるという事です。

そしてここからが大切☆☆☆ カリフォルニア大学のアーバインでの研究調査では、テスト前に10分間モーツァルトを聴く事で空間認識能力が大幅に向上する事が分かったんだそうです!!

イヤ~、こんな大切な事をウカツにも忘れてしまってましたねぇ・・・ 

明日はまたまた息子が模試なんで、朝食のBGMにモーツァルトをかけとこう~っと

皆さんもお子様達に、早速モーツァルトのCDを聴かせてあげて下さいねッ 成績が上がる事、まちがいナシかもよ~(^^)V

 - ピアノ&レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゆずはちゃん(年少)音符カード合格&動画up!

今日のレッスンで、年少さんのゆずはちゃんが【音符カード・タイムトライアル】レベル …

【春休み・ピアノ練習シート】の集計表ができました!

【上田ピアノ教室】では、春休み・夏休み・冬休みには、お家でのピアノ練習記録をつけ …

あこちゃん(年中)・ピアノ動画です!

今日のレッスンだった年中さんのあこちゃん。 あこちゃんは昨年の8月から【上田ピア …

クリスマス会・第3弾!

今日は【クリスマス会】記事、第3弾です!! そこで今日は、【曜日対抗コンサート】 …

ピアノレッスン♪明日からスタートです!

皆様、お正月の三が日はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 今年は4日が月曜日と …

日本クラシック音楽コンクール・全国大会進出おめでとう!

10月に入って【日本クラシック音楽コンクール】の本選が各会場で行われております。 …

♪体験レッスンをさせて頂きました♪

今日は午前中に、とっても可愛らしい年中さんの女の子ちゃんの体験レッスンをさせて頂 …

12月のテキスト合格&ピアノ教室のクリスマス会

~Merry Christmas~ 今日はクリスマス 風が強くて寒い一日でしたが …

Tくん(年長)1週間でスラスラ弾けたよ〜♪

今日のレッスンだったTくん この春、年長さんになりました。 Tくんは、年少さんか …

T君(小2)発表会に向けてヤル気全開!!

年々少さんからお越しくださってる小2のT君! 【上田ピアノ教室】の秘蔵っ子の一人 …