貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Aちゃん(小4)『絶対音感トレーニング 』終了おめでとう~♪

      2022/10/30

Aちゃん(小4)が『絶対音感トレーニング』を完成しました

Aちゃん!おめでとう~♪\(^^)/

Aちゃん!とってもいい笑顔で嬉しそうですね~

何年間にも渡り、本当によく頑張りました

そして!お母様も長い間、ご協力いただきまして本当に有難うございました。m(_ _)m

Aちゃんは、もうどんな音でも不協和音でも聴き取ることができます。

お家でもいろんな曲を耳コピして弾いたりしているそうです。

そして!

『聴き分ける力』=『弾き分ける力』ですよね。。。

聴き分けることができなければ、弾き分けることができませんから、絶対音感トレーニングはピアノの上達にも大きく関わってきます。

それから!『絶対音感』にはまだまだ凄いメリットがあります

完璧な絶対音感が身に付くとIQが永続的に10ポイント上がると『アインシュタインファクター』という本に書かれています。

また、絶対音感には単語の理解力や数学の能力に使う脳を大きくする作用があるとも書かれています。

当教室では、入室される生徒さんのほとんどが『絶対音感コース』を選択されています。(絶対音感につして詳しくはこちら)

大勢の生徒さんが『絶対音感』を頑張ってくださっているのですが、「今はまだ先が見えないな~」と思って暗闇の中にいるような気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さん同じ道を辿っているんですよ~。。。

Aちゃんのお母様から、絶対音感・完成にあたりメッセージを頂きましたのでご紹介させて頂きますね!

上田先生
いつもご指導下さいましてありがとうございます。
この度、Aが絶対音感トレーニングが修了しましたこと本当に嬉しく思います。
2歳すぎから入室させて頂き、絶対音感トレーニングを始め、決して順風満帆ではなく思うように進まない時もありました。
ゴールが見えず、娘も私もやる気がなくなってしまい中だるみの時期もあったりして、これ以上続けても無理かなと何度も諦めようと思ったこともありました。
でも、その度に先生に励ましのお声をかけて頂き、奮い立たせてもらい親子で頑張ることができました。
上田ピアノ教室に通わせて頂き、コツコツ努力する大切さ、そして努力すればその分だけ必ず身につくということを親子共々実感しています。
親子で頑張った日々はかけがえのない宝物となっています。
上田先生!絶対音感終了までご指導くださいまして本当にありがとうございました
そして、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

お母様!嬉しいメッセージを有難うございます

今、絶対音感を頑張ってくださっている皆様もきっと勇気づけられると思います。

 Aちゃんは、ピアノもとても上手で、一昨年には『日本クラシック音楽コンクール』で全国大会にまで進出されたり…と教室の小さい生徒さん達の憧れのお姉さんです。

そんな Aちゃんでも『絶対音感』獲得までには山あり谷ありで、親子二人三脚で何年間にも渡り努力し続けてくださったのです。

これからも、Aちゃんに続いて『絶対音感』を完成する子がどんどん出てきてほしいです

そして!改めまして。。。

Aちゃん!お母様!

絶対音感・完成!おめでとうございます

絶対音感トレーニングを始めた頃のAちゃん↓↓↓

かわいい~~~

 - ピアノ&レッスン, 絶対音感

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

年中さんのY君 頑張ってます!

火曜日レッスンの年中さんのY君!とっても頑張ってくださっています Y君は昨年の4 …

オンラインレッスンも充実してます!

GWが終わり、木・金・土とレッスンがありました。 GWはみんなStay home …

ゆづきちゃんのピアノ動画です!

今日のレッスンだった年中さんのゆづきちゃん。。。 【音符カード・タイムトライアル …

ピアノ発表会・リレー連弾のプログラム決定!

前回のプログて書かせて頂きましたが、今週は、プチ リフォームをしてますので、レッ …

クリスマス会の連弾合わせが始まりました!

クリスマス会まであと1ヶ月。。。 今日は、あやちゃん(中1)& あこちゃん(小3 …

2歳児さんたちもスゴイです!

今日レッスンだった、『導入コース』の2歳児さんたち。。。 どんどん『できること』 …

嬉しいお手紙をありがとう~♡

今日のレッスンだった小学校1年生のYちゃんが、とっても嬉しいお手紙をくださいまし …

発表会・リレー連弾の全体練習♪

昨日・22日(木・祝)コスモスシアター・小ホールをお借りしてリレー連弾の練習をし …

テキスト合格おめでとう!

今日は年中さんのD君のレッスンがありました。 先日も少し触れましたが、D君は今回 …

Kくんのお母様より嬉しいお手紙を頂戴しました。

昨日のブログでご紹介させて頂きましたKくん。。。 Kくんのお父様は4月から海外勤 …