上田ピアノ教室の皆さんは【絶対音感トレーニング】も頑張ってます!
2021/05/05
【上田ピアノ教室】では、新規ご入会のほとんどの生徒さんが【絶対音感&ピアノコース】を希望されます。
絶対音感が身に付くと沢山のメリットがあります。
*聴き分ける力=弾き分ける力なので、 ピアノの上達が早くなります。
*音の聴き分けができる事で譜読みも早くなる!
*集中力が高くなる!
*IQが永続的に10ポイント高くなると言われています。
* 単語の理解力や数学の能力に使う脳を大きくする作用があると言わ れています。
絶対音感は『天才』 がはじめから持っている能力ではなくて訓練すればほとんどの子が 身に付けられる能力です。
【上田ピアノ教室】は、沢山の生徒さんが【 絶対音感トレーニング】に取り組まれている教室なのです!
絶対音感の詳しい説明は→【絶対音感をつける!】こちらをクリック
教室生の皆さま!
教室生の皆さま!
GWは絶対音感の練習をいつも以上にしっかり頑張ってみてください!(*^^)v
普段は学校や習い事で忙しくて、なかなか【絶対音感練習】に時間が取れないかもしれませんが、GW中は【絶対音感練習】にも力を入れてみてほしいなぁ~!って思います。
そこで、練習方法の提案です
【絶対音感】の練習は、お母様に弾いて頂いて答えますよね。。。
でも、もっと定着させるには、音の響きを自分で確認するということも大切なのです。
まだ習い始めたばかりの小さい生徒さんは、お母様に弾いて頂いて答える練習法しかありませんが、『ぴあのどりーむ 4巻』以降の皆さんは、自分で和音を弾いて何回も聴いて音の響きを確認してほしいのです。
特に#・♭の入った和音・3オクターブ~ 5オクターブにまで進んでいる生徒さんは是非この方法で練習してみてください。
そしたら、もっともっと定着してきますよ
あと少しで絶対音感・完成!の子が何人もいます
その子達は特に〇〇の和音はイッパイ自分で弾いて聴いてみてください!
特に真ん中の音が聴き取りにくいので、『自分で弾いて確認』はとても有効な練習方法ですので、是非やってみてくださいね~
関連記事
-
ご卒業・ご卒園おめでとうございます!~Part 2~
Hちゃん・大学ご卒業おめでとうございます! 昨日、【上田ピアノ教室】卒業生のHち …
-
今週もテキスト合格者続出です!
今週に入っても、テキスト合格される方が毎日いらっしゃいます。 発表会&クリスマス …
-
益子祥子先生のセミナーに行って来ました
今日は益子祥子先生のセミナーに行って来ました。 本当に感動・感動の連続 しょうこ …
-
読書のススメ
皆さんは本を読んでいますか? また、小さいお子さんには読み聞かせをしてあげていま …
-
インフルエンザ・ノロウイルスにはご注意ください!
先週、今週…とインフルエンザやノロウイルスでお休みされた方が数人いら …
-
日本クラシック音楽コンクール『優秀指導者賞』を頂きました
2020年度・第30回日本クラシック音楽コンクール・『優秀指導者賞』を頂きました …
-
今週のクリスマス会の連弾~♪
今週の連弾練習も楽しく進めています。 【上田ピアノ教室】の生徒さん達は、みんな連 …
-
クリスマス会の練習・水曜日編
水曜日チームは、ハンドベルの連弾も、最後の全員のお歌の連弾伴奏も今日自動演奏ピア …
-
2020年度レッスン・明日からスタートです!
令和最初のお正月。。。 皆様!如何お過ごしでしたでしょうか? 今年はお天気にも恵 …
-
【日本クラシック音楽コンクール】Sくん・Kちゃん全国大会進出決定!
本日、フェニーチェ堺で【日本クラシック音楽コンクール】の本選が行われ、当教室から …
- PREV
- 4月後半のテキスト合格!!
- NEXT
- 今日は子供の日・オンライン初節句をしました~!