3月後半のテキスト合格!!
2021/03/31
3月後半のテキスト合格はKくん(小3)とSちゃん(年長)のお二人です。
では!今日のブログはKくんとSちゃんのテキスト合格のご紹介をさせて頂きますね~
Kくん(小3)『ぴあのどりーむ 6巻』合格!
Kくんは念願の『ぴあのどりーむ』卒業です
Kくん!『ぴあのどりーむ 6巻』修了おめでとう~♪\(^^)/
Kくんは3年生の間に、絶対『ブルグミュラー』に入りたいと頑張ってくださっていました。
3月中にブルグミュラーに入れて本当に良かったねッ
『ぴあのどりーむ』を卒業すると、次は『ブルグミュラー』と『ピアノの練習ABC』の2冊になります。(あとはテクニック教材もね!)
『ブルグミュラー』も『ピアノの練習ABC』も、最初は突然に難しくなったように感じてしまうかも知れません。
でも
本当に楽しい
『ブルグミュラー』&『ピアノの練習ABC』で、初めてピアノの楽しさを味わえるといっても過言ではありません。
25曲!どの曲も素敵な曲ばかりで、1曲1曲が音楽的に弾けると本当に楽しいんです❣️
最初は譜読みは大変かもしれませんが頑張ってくださいね~
そして、Kくんは『絶対音感トレーニング』も、もうそろそろ終盤に差し掛かり、あとひと息!!という所まできています。
ピアノも絶対音感トレーニングも張り切って頑張っていきましょう~(*^^)v
Sちゃん(年長)『ぴあのどりーむ 4巻』合格!
Sちゃん!『ぴあのどりーむ 4巻』修了おめでとう~♪\(^^)/
Sちゃんは昨年の2月に入室してくださったのですが、早くももう4巻を修了です
Sちゃんスゴ~~~イ(*^^)v
Sちゃんは、とても吞み込みが早く、注意された事はすぐに直るのでテキストの進みがとても早いです。
Sちゃんは、ちょっと前のブログでもご紹介をさせて頂きましたが、1年間で順調に基本が定着してきました。
5巻に入ると、45分レッスンの生徒さんはテクニックの教則本が2冊になるのですが。。。
新しいテクニック教則本は、基礎練習であってもイマジネーションを膨らませ、
『この曲はこんな音色で弾きたい!』
『この部分はどんな弾き方をすればいいんだろう?』
と考えて、様々な音色で弾けるようになったり、曲に合った弾き方を習得するためのテキストになります。
『ぴあのどりーむ 5巻』と併せて新しいテクニック教則本も頑張って練習していきましょう~
Kくん!Sちゃん!
テキスト合格おめでとう~
新しいテキストも頑張ってね~(*^^*)/
関連記事
-
-
ピアノの鍵盤、浜松へ!
11月第1週は、レッスンはお休みを頂いております。 その間を利用して、10数年間 …
-
-
50曲合格!続々と達成されています♪
【100曲マスターカード】50曲合格達成! 【100曲マスターカード】先週のレッ …
-
-
ご卒業おめでとうございます!!
中学校・小学校 ご卒業おめでとうございます 今年はお教室から、中学校を卒業された …
-
-
今年のレッスンも好発進!!
今週は、2021年度の初めてのレッスン週間でした。 お休み中、皆さんしっかりと練 …
-
-
春の体験レッスンのご案内
春の体験レッスン 『春からピアノレッスンを始めてみようかな~?』と検討中の幼稚園 …
-
-
クリスマス会の練習・金曜日編
クリスマス会での『曜日対抗コンサート』の練習に向けて、皆さん頑張って練習してくだ …
-
-
大学祭でママ友ランチ会
今日は次男の通う大学の『大学祭』で、京都まで行って来ました。 でも学祭を楽しむの …
-
-
明日・11日から今年度のレッスンが始まります!
明日・11日(月・祝)から2021年度のレッスンがスタートします。 初レッスンで …
-
-
レッスン前に調律をお願いしてます!
気温の変化・湿度の変化に加え、3月末にカーペットを替える際にピアノを動かしたとい …
-
-
4月5日・まりなの8才の誕生日でした♡
我が家の一人娘のまりなが、4月5日に8才の誕生日を迎えました 3月末に次男が帰っ …
- PREV
- 小1・Kちゃん絶好調です!
- NEXT
- Kくん(小1)50曲合格達成です!