いよいよ今週末はリハーサルです!
2019/08/05
今週の金曜日はいよいよ発表会のリハーサルです!
今年のリハーサルは、土日にホールを押さえる事ができなかったので、お仕事をお持ちのお母様方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ない気持ちでイッパイです。
【上田ピアノ教室】では、リハーサルも発表会と同じ泉の森ホール・小ホールで行います。
そしてピアノも勿論、本番と同じスタインウェイを弾いて頂きます!
会場もピアノも全てが本番と同じだからこそリハーサルの意義があると思うのです。
ピアノは各々タッチが違いますし、音色や響き方等…ピアノによって特徴が異なります。
ですので、お母様方にはリハーサルでの演奏を必ず録画しておいて頂くようにお願いしております。
録画した演奏を聴いて、自分が舞台上で弾いていた時の聴こえ方と、客席での聴こえ方の違いを知り、発表会本番ではどのような事に注意して弾けば良いのかを考えて改善して頂きたいと思うのです。
そして小さい生徒さん達には、本番と同じ舞台に立って頂く事で、発表会を実感して頂くというのも大切なのかな…と思います。
特に、発表会デビューの小さいお子さまは、
発表会って何?
どんなの~?
というところから…
全く理解できていませんから
『発表会の雰囲気を知ってもらう』という意味でも、本番の舞台で演奏して頂く価値は大きいと思います。
そして4部・【アンサンブルコーナー】の全体練習もリハーサルで初めてみんなが顔を合わせて一緒に演奏します。
小さい生徒さん達も一人ひとりがきちんと練習をしてくださっているので、みんなで合わせるとどんな音楽になるのかワクワクです
ハンドベル&ピアノ連弾は、幼稚園の小さい生徒さん達にはシューマンを。。。
そして小学校1年生・2年生の生徒さん達にはシューベルト!
それから小学校3年生以上の皆さんにはモーツァルトを演奏して頂きます。
私は、生徒さん達には小さい頃から質の高い本物の音楽を経験して頂きたいと思っています。
そして、洗練された感覚を培って頂きたいとも思うのです。
小さいからこんなレベルのことしかできないだろう…というような安易な考え方では、せっかくの子供の感性や能力を台無しにしてしまいますよね。。。
ハンドベルと一緒に演奏するピアノ連弾のお姉さん達の動画を送って個人練習をしてもらってるのですが、
「ピアノ!スッゴクきれい~~~」
と、幼稚園の小さい生徒さん達が感動されて、自分の音をしっかり聴いて綺麗な音でハンドベルを鳴らそうとしてくれるのです。
そう!
『音を聴きながら演奏する!』
というピアノを勉強する上でとても大切なことを発表会を通じてしっかり体感してくださっているのです
リハーサルで、実際にみんなで1つの音楽を奏でるのがとても楽しみですよね~
↓↓↓ こちらはモーツァルトTeamのピアノ連弾担当のわかなちゃん(中2)&くるみちゃん(中1)で、昨日のレッスンで合わせた時のお写真です。
ハンドベルの楽譜は、ちょっと力が入り過ぎて。。。
超大作を書いてしまったので、大丈夫かな~?と心配していたのですが。。。(自分で書いておいて言うのもナンですが…)
でも
そんな心配をよそに、みんな本当に良くできているのです!
そしてわかなちゃん&くるみちゃんの連弾も順調に仕上がってきていますしリハーサルが本当に楽しみです。
幼稚園生の『シューマンTeam』・小1&2の『シューベルトTeam』・小3以上の『モーツァルトTeam』どのTeamも一致団結して素敵な演奏を目指して頑張ってね
そしてリハーサルには、今年度発表会の声楽全曲とフィナーレの伴奏をお願いしていますゆうか先生にもお越し頂きます。
ゆうか先生の伴奏で、舞台で歌えるのもとても貴重な経験ですねッ
【上田ピアノ教室】の皆さま!
体調管理を万全に、しっかりと準備をしてリハーサルに臨んでくださいね~
有意義なリハーサルになりますように。。。
関連記事
-
-
ピアノ発表会・動画up(2)
さて、動画up二日目は百花ちゃんの声楽と、友莉奈ちゃんのピアノをご紹介したいと …
-
-
連弾の練習&伴奏合わせをしました♪
今日はレッスン終了後に、【上田ピアノ教室】の卒業生で、現在 国立教育大・音楽専攻 …
-
-
ニューフェイスちゃんたちのレッスン
今日は、年少さんのHちゃんの体験レッスンをさせて頂きました。 Hちゃんは4月から …
-
-
Rちゃん・Kちゃん♪ピアノ100曲合格!!
1月からスタートした【100曲マスターカード】 今日のレッスンで初めて、100曲 …
-
-
皆様、良いお年を。。。
今年最後のお知らせです。 HPに『上田ピアノ教室・発表会』バナーを作って頂きまし …
-
-
Kちゃん、テキスト合格おめでとう!!
今日のレッスンだった小3のKちゃん! 『ぴあのどりーむ 5巻』を合格しました。 …
-
-
第25回 ピアノ発表会・アンサンブル
昨日まで、発表会のピアノソロと連弾の動画をupさせて頂きました。 今日は、ハンド …
-
-
♪ ピアノ上達の秘訣 Part1 ♪
GWも今日で終わり、いよいよまた明日からは通常通りのピアノレッスンに戻ります。 …
-
-
Hちゃんテキスト終了おめでとう!
昨日のレッスンだっ年中さんのHちゃん、発表会が終わっていつものテキストに戻った時 …
-
-
曲作りにチャレンジ!!
今、小学校低学年の何人かの生徒さんに曲を作る課題を出しています。 例えば、4分の …
- PREV
- 生徒ちゃん達とオペラ体験に行ってきました♡
- NEXT
- 昨日は発表会・リハーサルでした~♪