素読ラリー・途中経過です!
先週から始まった『素読ラリー』。。。
一週間で暗唱をできた人は7人いらっしゃいました!!
本当に素晴らしいです
年中さんのSちゃんとMちゃん、そして小1のMちゃんとSちゃん、そして小2のYちゃんとRちゃん、小4のSちゃん。
以上7人です!
7人の方にはNo.2の素読プリントをお渡ししておりますので、一つの課題をクリアすると、どんどん次に進んで頂ける事になります。
さぁ、夏休み中にいくつの課題を暗唱できるのかとっても楽しみです
そして今週、もう少しでできそうだけど、ちょっと自信がない。。。
という人も結構いたので、来週は続々と『1つ目の課題』を仕上げてくださる方がいらっしゃると思います。
いつもお伝えしてる事ですが、右脳を鍛えることはピアノにも勉強にも、とっても好影響を及ぼしますので、夏休み中にしっかりと右脳トレーニングしてみましょうね
まりなも応援してるワン
関連記事
-
-
テキスト終了後のプレゼント
上田ピアノ教室ではテキストが1冊終了すると、ご褒美として『ささやかなプレゼント』 …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢の重要性♪
昨日のレッスンで、ふと気になったことが。。。 12月に他のお教室から替わってこら …
-
-
昨日 発表会のリハーサルを行いました
昨日(9日・祝日)発表会のリハーサルを、発表会と同じ会場・泉の森ホール(小ホール …
-
-
『2歳児・導入コース』順調なスタートです!
3月からスタートした『2歳児・導入コース』のグループレッスンも1ヶ月が経ちました …
-
-
クリスマス会の練習・木曜日編
【上田ピアノ教室】では、今クリスマス会の練習も取り入れて、前後の人と一緒にクリス …
-
-
年々少(3歳)・Aちゃんのレッスン!
今日のレッスンだった3歳・年々少さんのAちゃん! ナント!ナント! 8分音符もし …
-
-
絶対音感トレーニングの効果
この前の日曜日。。。 年少さんのY君のお母様からLINEを頂きました。 ナント …
-
-
Kくん(小2)お引越し…今日でお別れです。
年少さんの秋からレッスンにお越しくださっていたKくん。。。 4月からお父様が海外 …
-
-
夏休み中の「朝習慣」
皆さん!『朝イチピアノ』は実行してますか~? それから、朝の学習習慣もしっかり定 …
-
-
発表会のポスターが出来上がりました!
10月31日(土)・第17回【上田ピアノ教室】発表会当日、ロビーでお客様をお迎え …