年少さんのしほちゃん・初めての和音の練習
今日のレッスンだった年少さんのしほちゃんは昨年の2月からピアノ&絶対音感トレーニングレッスンを開始され、ちょうど1年になりました。
今は『ぴあのどりーむ 3巻』を練習中で、和音の弾き方を練習中です。
小さい手で和音を掴むのはとても大変です。
でも!和音の弾き方はとても大切で、ただ2つの音を鳴らしているだけだと、「バーン・バーン」と乱暴な音になってしまうので、それでは音楽にはなりません。
【上田ピアノ教室】では、初歩の段階から指の形を整えて、そして手首の脱力の練習もして頂いて『きれいな弾き方』で和音を弾く練習をして頂いております。
それで!
しほちゃんにも、2週間程前から和音の弾き方のレッスンをしていたのですが、なかなか上手くいかず試行錯誤を繰り返していました。
それが今日のレッスンで少しコツを掴めたようなのです。
まだ100%上手くできるわけではありませんが、でも『手首の力を抜いて和音を弾く』という事が理解できたようなのです\(^^)/
年少さんで、脱力のコツが理解できた瞬間があまりにも嬉しかったので、動画を撮影させて頂きました。
『しほちゃん・和音の練習動画』です。↓↓↓
やった~
しほちゃん!手首の力の抜き方が分かってきたね~(*^^*)/
とっても良い方向で、和音が弾けるようになってきてると思います。
左手5の指がまだ弱くて鍵盤の下まで打鍵できていないのですが、これからもう少し力を入れられるようになればいいですね
そしてこの動画は特になのですが、左手の和音に気を取られてしまっているので、右手の指の形も、もう少し意識して練習してみましょうね!
1年前。。。
入室された頃は、じっと座っていられなかったし…
そして、ずっと黙ってレッスンを受け続けるのも不可能な状態でした。
そんな状態からスタートしたピアノレッスンでしたが1年経った今、精神的にもとても成長されましたし、ピアノも信じられないような上達を見せてくださっています
成長著しいしほちゃんです。
来週は和音の弾き方がしっかりと定着できてるかなぁ~。。。
楽しみにしてますね~(*^^)v
あっ!それから、とっても大切なことをもう一つ。。。↓↓↓
脳が最も成長するのは5歳~6歳まで。
脳の黄金期
は2歳~4歳と言われていますので、この時期にピアノレッスンを開始していると、能力uPに繋がるので絶対におススメです!
くるみちゃん・ひなのちゃんの動画
そして!
今日のレッスンだったくるみちゃん(小6)・ひなのちゃん(小4)姉妹もスゴイのです。
姉妹揃って、今週の宿題は全て合格でした。
それで、1曲ずつ動画を撮影させて頂きましたので、是非ご覧になってくださいね(o^^o)
ひなのちゃん(小4)・クーラウ「ソナチネOp.20 NO,1 第1楽章」
音の粒が揃っていて、とてもよく弾けましたね~
でも、ちょっとクレッシェンドでテンポが速くなってしまったかな。。。(^^;)
2楽章も楽しみにしてますので、譜読み頑張ってくださいね~٩( ᐛ )و
くるみちゃん(小6)・ツェルニー30番
くるみちゃんは『ツェルニー30番』が大好きなんだそうです!
『ツェルニー30番』がスムーズに進んでるということは、基礎がきちんとできてるからこそだと思います。
なので結局は、このブログの最初に書いた事と繋がっているのですが。。。
ピアノの上達への第一歩は『基本が大切!!』という事に尽きると思います。
初歩の段階できちんと基本が身に付いていなければ、絶対にスムーズな上達は望めません。
でも、逆に言えば。。。
ピアノを始めたばかりの小さな子に、『手のフォーム』や『脱力』にまで及んだレッスンをしていくのは、生徒さん自身も、お家で練習を見てくださるお母様も、そして指導する方も、みんながとても根気のいることです。
でもそれを乗り越えると、テキストが進んで難しくなっていっても、指の形をいちいち考えなくてもキレイなフォームで弾けますし、また脱力も自然にできるようになっていきます。
基礎がきちんとできているからこそ、本当にピアノを弾く楽しさや喜びが得られるようになるということなのです。
教室生の皆さま!ピアノを楽しめる力をしっかりと身に付けていきましょうね~
春の体験レッスン
春の体験レッスン・3月22日(金)
春からピアノレッスンを…とお考えの皆様にお知らせです。
【上田ピアノ教室】の春の体験レッスンは3月22日(金)にさせて頂くことになりました。
体験レッスンは予約受付中ですので、お気軽にお問い合わせくださいね!
詳しくはこちらのblogをご覧ください。
関連記事
-
-
クリスマス会『チーム対抗コンサート』〜Part2〜
さてさて! 今日は、クリスマス会『チーム対抗コンサート』〜Part 2〜 『Gl …
-
-
素読ラリーおめでとう!第2弾
夏休みお中のイベント『素読ラリー』のご褒美を先週皆さんにお渡してブログでもご紹介 …
-
-
クリスマス会・第2弾!~動画up~
今日は、『連弾賞』の二組と、そして『素敵な連弾賞』の三組の連弾をupさせて頂きま …
-
-
発表会のプログラムが届きました!
今、発表会のプログラムが届きました~☆ でもあえて写真はupしません。。。(^^ …
-
-
Mちゃん、テキスト合格おめでとう!
今日の(木曜日)レッスンだった小1のMちゃん、4月から【上田ピアノ教室】にお越し …
-
-
あいなちゃん(年中)のピアノ動画です♪
今日のレッスンだったあいなちゃん(年中)が、1週間で『ぴあのどりーむ5巻』の「お …
-
-
上田ピアノ教室・親睦ランチ会
今日は台風の影響が心配される中でしたが、【上田ピアノ教室】保護者様との親睦ランチ …
-
-
2月前半のテキスト修了・Rちゃん&T君おめでとう~♪
今日のブログは2月前半のテキスト修了のご紹介です。 先週の木曜日に、Rちゃん(小 …
-
-
たくま君(年少)のレッスン動画です!
年少さんのたくま君! 今回の『ぴあのどりーむ 4巻』の課題曲の1つがウェーバーの …
-
-
水曜日・導入コースの女の子たちも頑張ってます♪
先日、『月曜日・導入コース』のご紹介をしましたが、『水曜日・導入コース』の女の子 …