貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

年少さんMちゃんの絶対音感トレーニング

      2013/10/26

年少さん・Mちゃんの絶対音感トレーニング、今日は6つめの和音に入りました!

Mちゃんは7月からピアノレッスンと同時に絶対音感トレーニングもスタートされました。

最初は【音を聴く】という事がよく分かっていないようで、テキトーに旗をあげてる~?みたいな感じだったのですが。。。(^^;

やはり絶対音感トレーニングは集中して音を聴けないといけないので、最初のうちはなかなか新しい和音を増やす事ができませんでした。

それが最近、本当に良く聴き分けられるようになってきて、今日は5つの和音をクリアして6つめのオレンジの和音が増えました~♫(*^^*)

Mちゃん、新しいオレンジの和音も完璧に聴き分けられました!
素晴らしい

写真 (462)

お母様もビックリされて
「最初はどうなる事かと思ったけど、本当に嬉しいです!」ととっても喜んでいらっしゃいました。
そして、それと同時に想像を超える子供の能力の素晴らしさにも驚かれていました。

お母様にしてみれば、『我が子がこんな事ができちゃうなんて。。。』という思いだったようなのです。

そうなんですよね。。。

子供って大人が考えている以上に本当に凄い力を発揮してくれるんですよね

私も、自分の子育ての中で『子供の無限の可能性』に感動し、その経験を生かして生徒さん達の指導をさせて頂いてるわけですが、でも日々のレッスンの中でもまた新しい発見、新しい喜びの連続で、毎日感動させて頂いてます♡(o^^o)/

Mちゃんは絶対音感トレーニングを初めてまだ4ヶ月でここまできて、しかもまだ年少さんですので必ず【絶対音感】を身に付ける事ができると思います。

お母様のサポートを頂きながら、Mちゃんの【絶対音感】習得に向かって3人で一緒に歩んでいけたらと思っています。

Mちゃん!頑張ろうね
そしてお母様、毎日の練習よろしくお願い致します。(*^^*)

 - ピアノ&レッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

オペラ『魔笛』に行って来ました♪

今日は、私の学生時代からの恩師・多田佳世子先生が主催されている、和歌山市民オペラ …

ピアノ練習グッズのご紹介です♪

今日は、お家でのピアノ練習にお役立ちの練習グッズのご紹介をさせて頂きたいと思いま …

ピアノを弾く時の姿勢の重要性♪

昨日のレッスンで、ふと気になったことが。。。 12月に他のお教室から替わってこら …

今週もテキスト合格者続出です!

今週に入っても、テキスト合格される方が毎日いらっしゃいます。 発表会&クリスマス …

第21回発表会・動画up ~Part1~

今年の発表会も素敵な演奏がイッパイでした。 『感動しました!』 『〇〇ちゃんの演 …

3歳児導入コースのレッスン♪

今月から始まった『2・3歳児導入コース』の3歳児さんのグループレッスン! 今日で …

小さい生徒さん達もとっても頑張ってます!

金曜日のレッスンは小さい生徒さん達が沢山いらっしゃいます。 みんな本当に頑張って …

ピアノ男子が増えている理由とは…!?

ピアノといえば、昔は女の子の習い事というようなイメージがありましたよね。。。 で …

オーケストラ伴奏付でのピアノレッスン

【上田ピアノ教室】の皆さん、ピアノの後ろから顔を出している(?)スピーカーをご存 …

Sちゃん!合格おめでとう〜❣️

今日の午前中、マリナのお散歩をしていると、中3の Sちゃん(中3)から嬉しい報告 …