右脳を育てる素読にチャレンジ!
以前から『右脳』を開く事の重要性をブログでもよく書かせて頂いています。
ピアノを弾く時、左脳で弾いているとなかなか弾けるようになりません。
大人になってピアノを始めると頭で考え過ぎてしまうので、指が思うように動かない。。。というのが正に左脳で弾いているからなんですね。
ですから、右脳を鍛える事によって、ピアノの上達も著しくなりますし、勉強に於いてもヒラメキが良くなったり、暗記が早くなったりと良いことづくしで、ピアノも勉強も同じ労力でも得られる成果は断然違ってきます。
それに何より右脳を開発する事によって『心が育つ』ともいわれています。
そこで【上田ピアノ教室】では、幼稚園・小学生の生徒さん達には夏休み中に『右脳』を育てるといわれている『素読』にチャレンジして頂こうと思います。
『素読』の進め方や重要性につきましては、今週のレッスンで生徒さん達にはオリジナル解説プリントをお配りしておりますが、不明な点等がございましたら遠慮なくお電話を下さいね!
解説プリントと共に、第1回の素読プリントをお渡ししておりますので頑張って暗唱して下さい。
それで、暗唱できた人はレッスンの最初に言って下さいね。1つ目をクリアした人には次の課題を差し上げます。
皆さん、夏休み中に沢山の素読をクリアできるように頑張って下さい!
8月末で一番多く素読ができた人にはプレゼントをご用意しようと思っています!!
『素読』は質の良い脳を創り、潜在意識に深く刻み込まれ、後に大きな能力になって現れるといわれていますので、是非とも皆さん頑張って下さいね~☆(o^^o)v
関連記事
-
-
春の体験レッスン・日程が決定しました!
春の体験レッスン 4月よりピアノレッスンを…と考えてら …
-
-
お母さんを大好きな子は伸びる!
先日のお母様方との【親睦ランチ会】で、テーブル毎でのフリートーキングの際にお話し …
-
-
貝塚市・二色幼稚園の運動会
昨日、貝塚市の二色幼稚園の運動会がありました。 教室の生徒さんで二色幼稚園に通わ …
-
-
右脳開発の『素読ラリー』を始めます!
幼児さん・小学校低学年の皆さんを対象に、右脳開発の取り組みとして『素読』を提案し …
-
-
あこちゃん・絶対音感 完成おめでとう~♪
小2のあこちゃんが、絶対音感プログラムが全て完了しました!! あこちゃん!絶対音 …
-
-
こどもは音楽で育つ
木曜日、三木楽器さんにピアノの楽譜を買いに行った際に、興味深い音楽雑誌を見つけた …
-
-
てるき君(年少)初めてのテキスト合格です!
11月最終週。。。 年少さんのてるき君が嬉しい初めてのテキスト合格です てるき君 …
-
-
右脳開発 ~Part 3~
『右脳開発』の重要性について2日間お話してきましたが、今日はいよいよ最終日。。。 …
-
-
ピアノ教室の役割
一括りに『ピアノ教室』といっても、各々の教室で先生の方針が違いますので、教室の特 …
-
-
Yちゃん(小1)のお母様より嬉しいご報告を頂きました!
小1のYちゃんのお母様から、とっても嬉しいご報告を頂きました。 夏休み前に、昨年 …
- PREV
- 「うまくいく人だけが知っている!」
- NEXT
- 【幼児総合コース】募集停止のお知らせ