貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

聴音

      2015/05/17

昨日レッスンだったCちゃん。。。

そう!Cちゃんといえば前回のブログで、お母様から『もともと計算のスピードが遅かったのですが、聴音のレッスンを始めてから計算のスピードが速くなった!と本人が言ってます。』とご投稿頂きました・・・とご紹介させて頂いた生徒さんです。

それが、Cちゃんがおっしゃるには、計算は元々遅かったのではなくて、計算は普通だったのが聴音のレッスンを始めてから超速くなったんだとか。。。

そのへんのニュアンスの違いはホント重要ですからね~!

言葉は間違ってはいけません。。。(^^;;

Cちゃん曰く「お母さんに計算が遅かったと書かれた」と私に訴えて下さいました。

皆様、Cちゃんは、【計算が普通の速さでしたが、聴音を始めてから超速くなった】ので、ここで訂正させて頂きますね♫  (*^^*)V

ピアノ教室・聴音のレッスン

絶対音感トレーニングでは上の三和音の聴き分けをしていますが、それにヘ音記号のバスの音、いわゆる左手の音もプラスされています。それを五線紙に書き取っていくのです。

そしてもう一つは『メロディー聴音』です。

私がピアノで弾いた曲を正しく聴き取って五線紙に書いていきます。

これは瞬時にピアノが進んでいってしまうので、『聴きながら書く』という作業がなかなか難しいようですが、Cちゃんはかなり書けるようになってきました。

これが【 聴音 】の第1歩なのです。

ここからスタートして、もっともっと複雑な曲へとステップアップしていきますよ☆

ねッ!『超脳トレ』になるって、ご理解頂けるでしょう!!

今日はCちゃんの名誉挽回と、聴音のご紹介をさせて頂きました♫ (o^^o)/

 - ピアノ&レッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマス会の練習盛り上がってます☆

木曜日レッスンは、今日から小さい子たちもクリスマス会の『曜日対抗コンサート』の練 …

Yちゃん・Sちゃん姉妹のレッスン

今日のレッスンだったYちゃんとSちゃん姉妹、3月の途中からレッスンにお越し下さっ …

体験レッスン・休止のお知らせ

先日のお母様方との【親睦ランチ会】はお陰様でとても盛会でした。 その中で、皆様方 …

オンラインレッスン&対面レッスンを両立させています!

コロナの感染拡大が止まりません。 毎日、毎日、増え続け、本当に大変な状況になって …

オペラ体験に行って来ました♪

今日は和歌山市民会館・小ホールで、恩師・多田佳世子先生ご指導の【オペラを体験しよ …

冬休み・ピアノ練習シート上位者にポイントを加算します

冬休み中のご自宅でのピアノの練習記録を付けて頂きました『冬休み・練習シート』を今 …

Cちゃん(年中)3連符の連続も上手に弾けました!

年中のCちゃん、今週の課題の1曲は、『ぴあのどりーむ5巻』の『野ばらと野いちご』 …

ピアノの足台(補助ペダル)の重要性

皆さんはピアノの練習をする時に、足がブラブラ状態ではありませんか? 【上田ピアノ …

♪ 春からのスタート ♪

今日は貝塚市内、全ての小学校の卒業式でした。 貝塚市内だけではなく、近隣の岸和田 …

インフルエンザにご注意ください!

今月に入り、インフルエンザでお休みの連絡が続々。。。 そして今日、次のようなお問 …