聴音
2015/05/17
昨日レッスンだったCちゃん。。。
そう!Cちゃんといえば前回のブログで、お母様から『もともと計算のスピードが遅かったのですが、聴音のレッスンを始めてから計算のスピードが速くなった!と本人が言ってます。』とご投稿頂きました・・・とご紹介させて頂いた生徒さんです。
それが、Cちゃんがおっしゃるには、計算は元々遅かったのではなくて、計算は普通だったのが聴音のレッスンを始めてから超速くなったんだとか。。。
そのへんのニュアンスの違いはホント重要ですからね~!
言葉は間違ってはいけません。。。(^^;;
Cちゃん曰く「お母さんに計算が遅かったと書かれた」と私に訴えて下さいました。
皆様、Cちゃんは、【計算が普通の速さでしたが、聴音を始めてから超速くなった】ので、ここで訂正させて頂きますね♫ (*^^*)V
ピアノ教室・聴音のレッスン
絶対音感トレーニングでは上の三和音の聴き分けをしていますが、それにヘ音記号のバスの音、いわゆる左手の音もプラスされています。それを五線紙に書き取っていくのです。
そしてもう一つは『メロディー聴音』です。
私がピアノで弾いた曲を正しく聴き取って五線紙に書いていきます。
これは瞬時にピアノが進んでいってしまうので、『聴きながら書く』という作業がなかなか難しいようですが、Cちゃんはかなり書けるようになってきました。
これが【 聴音 】の第1歩なのです。
ここからスタートして、もっともっと複雑な曲へとステップアップしていきますよ☆
ねッ!『超脳トレ』になるって、ご理解頂けるでしょう!!
今日はCちゃんの名誉挽回と、聴音のご紹介をさせて頂きました♫ (o^^o)/
関連記事
-
-
金・土レッスンのテキスト合格!
金曜日&土曜日のレッスンで、3人テキスト合格されましたのでご紹介させて頂きたいと …
-
-
Sちゃん!合格おめでとう〜❣️
今日の午前中、マリナのお散歩をしていると、中3の Sちゃん(中3)から嬉しい報告 …
-
-
指を鍛える・ピアノレッスングッズ!
今日のレッスンのRちゃん&Rちゃん姉妹が、待ってる間に指のトレーニングをしてまし …
-
-
百花ちゃんの絵がポケットティッシュになってます!
先日のblogで、6年生の百花ちゃんの交通安全絵画で【最優秀賞】を受賞し、その絵 …
-
-
小2Yちゃんの初レッスン
昨日は小学校2年生Yちゃんの初レッスンがありました。 通常だとある程度の期間をか …
-
-
水曜日・導入コースの女の子たちも頑張ってます♪
先日、『月曜日・導入コース』のご紹介をしましたが、『水曜日・導入コース』の女の子 …
-
-
絶対音感トレーニング効果
【上田ピアノ教室】では、小さい生徒さんたちのほとんどが『ピアノ+絶対音感トレーニ …
-
-
ピアノは脳機能を向上させる!
今日、興味深い記事を見つけました。 カシオ計算機が20代から30代の東大・京大・ …
-
-
年少さんT君・初めてのテキスト合格おめでとう!
11月まで【導入コース】だった年少さんのT君、12月からピアノ個人レッスンに移行 …
-
-
発表会~ピアノ動画up⑥~
昨日までに、なんと16名の皆さんの動画をupさせて頂きました。 まだまだ素敵な演 …
- PREV
- ♪ 嬉しいご報告 ♪
- NEXT
- 動画ギャラリー ♪~安美ちゃん・絶対音感練習中~♪