貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

2月前半のテキスト修了の皆さんです!

      2021/05/05

今日は2月前半のテキストを合格された皆さんを時系列でご紹介をさせて頂きます☆(*^^*)

Kくん(小1)『ぴあのどりーむ 6巻』合格!

Kくん!『ぴあのどりーむ6巻』合格おめでとう~!\(^^)/

Kくん!ヤッタね~

『ぴあのどりーむ』を卒業して『ピアノの練習ABC』& 『ブルグミュラー』に入りま~す

1年生で『ブルグミュラー』に進むって本当にスゴイと思います。

2月第1週で合格をしていたので、今週のレッスンからABCとブルグミュラーを練習してきてくれたのですが、とてもしっかり弾けていてビックリしました。

ブルグミュラーに入ると難しく感じて最初は難航してしまう子が多いのですが、驚くほどに順調な滑り出しでこれからの上達が楽しみなKくんです

 

Kちゃん(小1)『ぴあのどりーむ 5巻』合格!

Kちゃん!『ぴあのどりーむ 5巻』合格おめでとう~!\(^^)/

Kちゃんは、いよいよ『ぴあのどりーむ』の集大成!6巻に入ります

Kちゃんはピアノを始められたのが少し遅めだったのですが、いつも意欲的に練習に取り組んでくださっているのでテキストの進みがとても早いです。

お母様も『音楽が大好き!』と仰ってくださって、いつもKちゃんと一緒に楽しくピアノ練習に取り組んでくださっていて素敵だな~と思います。

さあ!次は憧れの『ブルグミュラー』を目指して頑張ってくださいね~

 

Hちゃん(小5)『ピアノの練習ABC』合格!

Hちゃん!『ピアノの練習ABC』合格おめでとう~!\(^^)/

Hちゃんは『ピアノの練習ABC』を合格され、『ラジリテー』に入られました。

Hちゃんは、いつもマイペースでコツコツと練習に取り組んでくださっています。

周りを意識するのではなく、自分のできる範囲で頑張っていくという姿勢もとってもいいなと思うのです。

私は皆さんに、ピアノは『太く短く』ではなくて、長く続けてほしいな~と思っています。

継続は力なりなんです

しんどい時はゆっくりのペースになったり、また発表会前はしっかりと取り組もうとかメリハリを付けて長く続けてほしいなぁ~。。。と思っていますので、Hちゃんはとっても理想的にピアノに向き合えてるんじゃないかなぁ~と思います。

Hちゃん!『ラジリテー』は高度なテクニックが身に付く良いテキストですので、ラジリテーが進んでいくと憧れの名曲にもチャレンジできるようになっていきます。

張り切って練習していきましょうね~

注)ブログにはご了承を頂いた方のみ掲載させて頂いております。

 

春の体験レッスン

 

春の体験レッスンは 3月26日(金)にさせて頂く事になりました。

詳しくはこちらのブログをご覧くださいね

 - ピアノ, ピアノ&レッスン , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『2歳児・導入コース』順調なスタートです!

3月からスタートした『2歳児・導入コース』のグループレッスンも1ヶ月が経ちました …

頭のいい子が育つクラシック名曲CD

突然の長~~~い春休みに突入して2週間が過ぎました。 皆さん!どのようにお過ごし …

4月後半のテキストを合格&100曲達成のご紹介です!

今日は、4月の初めにテキスト合格のご紹介をして以来、すっかりご無沙汰してしまって …

発表会後・初めてのテキスト合格~!

発表会後のレッスンはとっても順調にスタートしています。 「来年は〇〇ちゃんが弾い …

テキスト修了&200曲合格達成!!

今はクリスマス会の練習もしているので、テキストはあまり進んでいない… …

9月のテキスト合格の皆さんです!

8月の発表会後も生徒さん達はみんなヤル気満々 テキストの進みも順調な子がとても多 …

合唱コンクールの伴奏♪

中学校の合唱コンクール・小学校の音楽会が始まっています。 【上田ピアノ教室】から …

『2014年度・発表会』のページが完成しました!

HP・右側に【上田ピアノ教室  発表会】・『2014年度 発表会』のバーがありま …

Mちゃん(小1)テキスト修了&Yちゃん(年少)動画up~♪

今日は、この春入室されましたお二人のニューフェイスちゃんのご紹介をさせて頂きたい …

合唱コンクールのピアノ伴奏

今年も合唱コンクールの季節がやってきました 毎年、学校でのオーディションが、発表 …