【上田ピアノ教室・親睦ランチ会】〜Part 2〜
今日のblogは、昨日開催させて頂きました、お母様方との【親睦ランチ会】~Part 2~です!
幹事さんのお母様が、【親睦ランチ会】の様々な場面でのお写真を撮影してくださっていましたので、お写真の掲載と
そして今日も朝から皆様方より、親睦ランチ会のご感想やメッセージを頂きましたので掲載させて頂きたいと思います。
昨日のblog【上田ピアノ教室・親睦ランチ会】はこちらをクリックしてくださいね!
【親睦ランチ会】写真ギャラリー
最初はいつものごとく、私の弾丸トークからスタート
お席は抽選で決定!!
「はじめまして~!」の方とも、すぐに打ち解け合って会話が盛り上がってました。
お食事を頂きながら、皆様お一人ずつ自己紹介を。。。
上田ピアノ教室在籍13年目のS様のご挨拶からスタートです
S様!いつも頼りにしております(*^^*)/
M様も、いつも役員をお引き受けくださり【上田ピアノ教室】のイベントを支えてくださっています。
お食事後のティータイムは、お子様の学年別にお席を移動してのフリートークです。。。
↑↑↑一番小さいお子さまのママ達です。(初々しくって可愛いな~)
春以降に入室されたばかりで、お一人でご参加くださったママ達もすっかり意気投合!!
楽しい会話が弾んでましたね~❣️♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
↑↑↑小学校低学年のお母様方。。。
私は席を移動しなかったので、この集まりの輪に参加!
またまた一人で喋りすぎたかも~~~🙏
そして。。。
こちらは、大きい生徒さんのお母様方です。
何を話してるのか…?
気になりますね~。。。(#^^#)
どのグループも盛り上がり過ぎて、時間を忘れて会話に夢中。。。
結局、終了予定時間の14時を30分もオーバーしてしまいました~
そして、今年初の試み『二次会』へ。。。
『二次会』は大きい生徒さんのお母様が中心でお店を移動!!
これまた、終了予定時間を30分もオーバーしてしましました。
みなさん、「あっという間に時間が経ってしまいましたね~」とお名残り惜しくお開きとなりました。
みなさまが親しくなれて、発表会に向けての結束も強くなったと思います。
また発表会も、素敵な会になりますように。。。
皆様、ご協力のほどをどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m
お母様方からのご感想~Part 2~
今日も、嬉しいことに【親睦ランチ会】のご感想を送って頂いております。
2日目の『お母様方からのご感想』も掲載させて頂きますね!
小2Mちゃん・年少Yちゃんのお母様
昨日は貴重なお時間をありがとうございました。
初めての参加で少し不安もあったのですが、皆様本当に素敵なお母様方ばかりで、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
そして、皆様同じような悩みを抱えながら日々子供達と向き合ってこられていることを知り、すごく励みになると共に、少し気持ちに余裕が持てたような気がします。
また、先生の仰っていた「毎日、少しでもいいので兄弟一人一人との時間を作る」とのお話、すごく胸に突き刺さるものがありました。
何歳になっても子供は母の愛を必要としてくれるのですね。
これからも一人一人にたっぷりの愛情を注ぎながら、私も子供達と共に成長していけるように頑張っていきたいと思います。
そして、初めての発表会も、子供達にとって記憶に残る素敵なものになるよう、親としてしっかりサポートしていきたいと思います。
先生、これからもどうぞよろしくお願い致します。
小1S君のお母様
昨日はステキなランチ会、ありがとうございました!
あらためて、当たり前だと思っている日々が、当たり前にいつまでも続くわけではないな、今を大切に過ごしていかなければならないな、と感じました。子どもと一人一人の時間を捻出していきたいと思います。
Sとは、ピアノの練習の時間が、良い時間になるように、頑張っていきたいな、と思います。
先生のお話を聞かせていただいているだけで、先生の溢れんばかりの息子さんたちへの愛情が感じられます。息子さんたちは、それを日々感じながら成長されたことでしょう。
子どもを愛してるのは親として当然ですが、それを子どもたちが感じられるか感じられないかは、親次第!だなと、、、とっても反省です。褒める時も叱る時も愛情をもってですね、、、
反省はいっぱいしつつ、先生の太陽のような明るさパワフルさで、力をいただいて帰ってきました。ありがとうございました。
これからも親子共々成長していけるように頑張りますので、よろしくお願い致します。
小4Mちゃん・年長Mちゃんのお母様
昨日はありがとうございました。
皆さんのお話を聞き、同じ悩みを抱えていたり、また共感し合えることがあったりととても学べることが沢山ありました。
子供に愛情をかけて、いい言葉かけをしていくようにしていきたいです。
貴重なお時間ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
小4Sちゃんのお母様
先生、今年もお忙しい中、親睦ランチ会を開催頂きましてありがとうございました。
先生のお話や、お母様方のお話をお聞きし、気付く事・共感出来る事・自分自身を見直せる事 が沢山あり、今年も とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。これからも、子供との関わりの時間を大切に、その都度 考え悩みながら、前向きな気持ちで向き合い、私自身も 子供と共に成長していきたいと思います。
普段 お話する機会のない皆様とのお喋りも、とても楽しかったです。幹事の皆様にも 感謝致します。
ありがとうございました。
小3H君・年長Rちゃんのお母様
昨日はランチ会を開催していただきましてありがとうございました。
ピアノに関することだけではなく、子育てについても色々な話を聞かせていただき とても勉強になりました。
子供との時間を大切に、今まで以上に愛情を注ぎながら楽しく子育てしていきたいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
年少J君のお母様
昨日はありがとうございました。
先輩ママや同じ悩みを持つママ達のお話を聞けてとっても楽しい時間でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
中々レッスンが先に進めず頭を抱えてましたが皆さんそれぞれに悩みや苦労があって自分だけじゃないんだと少し気持ちが楽になりました(*˘︶˘*)
初めての発表会もどうなるのかドキドキですが子供にとっても貴重な経験だと思うので少しでも何かを感じて成長してくれたら良いなと思います。
他のお母様が言ってたように今のこの時間はすごく貴重であっと言う間に終わってしまうと思うので
息子と一緒に楽しい時間を過ごしたいなと改めて思いました(*˘︶˘*)
このような素敵な会を開催して下さった先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いします。
年長K君・年々少Sちゃんのお母様
昨日は、親睦ランチ会を開催して頂きありがとうございました。
幹事の皆様にもお世話になりまして、ありがとうございました。
入室したところですが、それなりに悩みが出てきていたので、先生のお話やお母様たちのお話を聞いて、とても前向きになりました。
子供たちと過ごせる一日一日をさらに大切にしようと思いました。
本当にありがとうございました!
小4Sちゃんのお母様
先生、今年も親睦会ありがとうございました!
毎年、親睦会に参加させて頂き、楽しくお話しをしながらも、様々な事柄において勉強させていただきました。
ピアノの音色が響く今この時の子育てを楽しみながら、大切に思いながら、娘の小さな成長でも笑顔で認め、褒め、これからも、親娘共々頑張っていきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します!
関連記事
-
-
明日はクリスマス会~♪
生徒さん達が心待ちにしてくださっているクリスマス会は、いよいよ明日!! 年内のレ …
-
-
人と比較するのではなく。。。
昨日の息子の卒業式で、校長先生からの式辞がとても心に残ったので、少しだけですがご …
-
-
木曜日レッスン『春休みのピアノ練習シート』
昨日から、春休み中のピアノ練習時間が多かった10人のみなさんをご紹介しております …
-
-
ニューフェイスのYちゃん頑張ってます!
今日は、今月から当教室にお越し下さっていますニューフェイスちゃん・年長さんのYち …
-
-
水曜日ピアノレッスントピックス~♪
今日・水曜日レッスンの皆さん、とっても頑張ってくださっていましたので、本日のbl …
-
-
ゆずはちゃん(年少)音符カード合格&動画up!
今日のレッスンで、年少さんのゆずはちゃんが【音符カード・タイムトライアル】レベル …
-
-
譜読み終了後のピアノ練習法 その②
本日2つ目のblogで~す(^^;)v 先月末に『譜読み終了後の練習法』というこ …
-
-
『夏休み中のピアノ練習シート』中間報告
夏休み中のピアノ練習時間を生徒の皆さんに記録して頂いてます『ピアノ練習シート』 …
-
-
熊取町みどり幼稚園・Cちゃん&Hちゃん生活発表会
【上田ピアノ教室】年長さんのCちゃんとHちゃんのお二人は熊取みどり幼稚園に通って …
-
-
『魔法の言葉大作戦』を再確認!のススメ
冬休みも残りわずかとなり、昨日のブログでも『もうそろそろお正月気分を切り替えて規 …
- PREV
- 【上田ピアノ教室】親睦ランチ会を開催しました!
- NEXT
- 体験レッスン・休止のお知らせ