貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

クリスマス会の連弾

   

今週は、クリスマス会で連弾のエントリーをしてくださっているすべてのチームのレッスンがありました。

どのチームもいい感じで仕上がってきています。

Sちゃん(高2)& Hちゃん(高1)

SちゃんとHちゃんは何度も一緒に連弾をしているので、やっぱりスゴイです。

Sちゃんは高2なので、今回が最後のクリスマス会になります。

二人で素敵な連弾を聴かせてくださるのを楽しみにしていますねッ♪

Mちゃん(高1)& Kちゃん(中1)

初めての連弾ペアです。

Kちゃんはこの時期は毎年コンクールの全国大会に出ていたので、久し振りの連弾で張り切っています。

今週のレッスンで初めて合わせましたが、初回とは思えないぐらい息もピッタリ

仕上がりが本当に楽しみになってきました♡

Yちゃん(高1)& Aちゃん(小6)

姉妹連弾です!

小さい頃に一度だけ姉妹連弾をしたことがありますが、それから相当なレベルアップをして、今回はモーツァルト メドレーに挑んでいます。

次々と繰り広げられるモーツァルトの名曲をどんなに表現していくのか本当に楽しみです!

姉妹ならではの演奏を期待していますね~☆

Hちゃん(小5)& Sちゃん(小4)

HちゃんとSちゃんは、今年の発表会で連弾リレーで共演したのをきっかけに、今回初めて一緒に連弾にチャレンジする事になりました。

フレッシュなお二人にピッタリな元気で明るい曲!

二人共、『連弾!楽しい~!』と張り切ってくださっています。

お揃いの衣装で登場してくれるそうですよ!!

乞うご期待。。。

Sちゃん(小2)& Mちゃん(年長)

5組の中では最年少のお二人が姉妹連弾にチャレンジです!

連弾の楽譜はソロとはちょっと違うので、連弾が初めてでしかも小さいお二人には戸惑いがあったようで。。。

先週までは譜読みに大苦戦していました。

それが!!

今週のレッスンでは、見違えるほど弾けるようになっていて私もビックリしてしまいました。

スゴイです

Sちゃん(小4)& Wちゃん(大1)

SちゃんとWちゃんは、ハンドベルの連弾伴奏を弾いてくださいます。

卒業生のWちゃんと4年生のSちゃんが一緒に連弾!というのもクリスマス会ならではでとてもほのぼのします。。。

 

クリスマス会は、いよいよ来週の日曜日です!

皆さん!ラストスパート頑張ってくださいね~(*^^)v

 - クリスマス会, ピアノ&レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ご入学おめでとうございます!

昨日(7日)は貝塚市や熊取町の小・中学校で、そして6日には泉佐野市の小学校の入学 …

年少さんたちも頑張ってま~す♪

今日(木曜日)のレッスンだった、年少さんのT君とAちゃんもとっても頑張ってくださ …

7月のテキスト合格・100曲&150曲合格達成!

7月に入り今週1週間は、テキスト合格者が続々…でした♪\(^o^)/ …

いよいよ今週末はリハーサルです!

今週の金曜日はいよいよ発表会のリハーサルです! 今年のリハーサルは、土日にホール …

幼児における音楽教育の重要性

最近、ホームページを見て頂き、お問い合わせのお電話をよく頂戴します。 そしていろ …

ピアノ・レッスンノート

毎年、生徒さん達には、レッスンノートに【今年の目標】や弾きたい曲などを書いてもら …

Wちゃん絶好調です!

今日レッスンだったWちゃん、絶好調です Wちゃんは一人でレッスンに来られるように …

素敵なお母様方のピアノ♪

今日の午前中は、導入コースのレッスンがありました。 導入コース・ハンドベルのピア …

【春休み・練習シート】Best 15の皆さんです!

3月20日~4月8日まで20日間の練習記録を提出して頂きました【春休み・練習シー …

上田ピアノ教室・親睦ランチ会

今日は台風の影響が心配される中でしたが、【上田ピアノ教室】保護者様との親睦ランチ …