音楽会・合唱コンクールのピアノ伴奏
この時期は、毎年各学校では、音楽会や合唱コンクールが行われています。
ちょうどオーディションが発表会のラストスパートに時期と重なるので大変かと思いますが
今年も中学3年生のCちゃんが合唱コンクールの伴奏を、
そして小学校4年生のYちゃんが校内音楽会及び貝塚市の連合音楽会でのピアノにオーデションで選ばれたという事でお写真を送ってきてくださいました。
中学3年生のCちゃんは11月9日に行われた合唱コンクールで自由曲『STORY』を弾かれたそうです。
そして、小学校4年生のYちゃんは11月13日に校内音楽会が行われ、ジャズの「イン・ザ・ムード」でピアノを弾かれたそうです。
その数日前には、貝塚市コスモスシアター大ホールで行われた、市内の連合音楽会にも出演されました。
大きな舞台でピアノを弾かせていただいて本当に良かったですね!!
そして、Yちゃんの妹ちゃんのSちゃんも。。。
Sちゃんは、まだ1年生なのでピアノはなくて、オルガンだったらしいのですが、見事オーデションで選ばれたんだそうです。
ニコニコ笑顔で可愛いです
そしてお母様から、お写真と一緒にメッセージを頂戴しました。
ご了承を頂きましたので、掲載させて頂きたいと思います。
….前略…..
これも今まで上田先生がピアノを通じていろんな事を教え下さりYなりに自分を信じ学んできた事が1つ叶ったと思いました。
上田先生のレッスンはただピアノを弾ける様に教えてるのではなく、心も清く、強く、そして希望をもたらして頂けるレッスンだと側で見て居て感じます。
褒めて頂ける時も、叱咤頂く時も全ては子供への愛だと常々そう思い有り難く受け止めておりす。
その集大成が毎年の発表会である様に思います。
これからも上田先生の素晴らしいレッスンを受けさせて頂ける事を嬉しく思います。
私達親子は初めから素晴らしい指導者に巡り会えて本当に幸せ者です。
ありがとうございます。
普段改めてこの様な事を申し上げる機会は御座いませんが、主人共々上田先生には本当に感謝しております。
YやSの人生においてピアノはとても大切な存在です。
そしてピアノが家族にも幸せをもらしてくれております。
決して人と比べるつもりはありませんが、例え歩みが遅くても上田先生に一生懸命ついて参りますので、これからもどうぞ宜しくお願い申し訳上げます。
お写真と共に嬉しいメッセージも頂き、本当に嬉しかったです。
有難うございました。m(__)m
そして。。。
【上田ピアノ教室】の皆さんが、学校でも活躍してくださっている姿を見せて頂けると、とってもとっても嬉しくなります
関連記事
-
-
ご卒業・ご卒園おめでとうございます!
今週は、幼稚園や小学校の卒業式が執り行われました。 みなさま!ご卒業・ご卒園 ㊗ …
-
-
【クリスマス会】曜日対抗コンサート木曜日チーム!
昨日のblogで、【クリスマス会】曜日対抗コンサートのteam水曜日は一致団結で …
-
-
ピアノ男子が増えている理由とは…!?
ピアノといえば、昔は女の子の習い事というようなイメージがありましたよね。。。 で …
-
-
かなみちゃん&みなみちゃん・100曲合格です!
ついに【100曲マスターカード】100曲合格が10人出揃いました …
-
-
絶対音感効果!
今日のレッスンだった年長さんのK君! レッスンの時にお母様から嬉しいご報告があり …
-
-
『夏休み中のピアノ練習シート』中間報告
夏休み中のピアノ練習時間を生徒の皆さんに記録して頂いてます『ピアノ練習シート』 …
-
-
♫ 初めてのレッスン
先週、体験レッスンにお越し下さった年中さんのAちゃんとSちゃんが、早速今月からレ …
-
-
ハンドベルのピアノ連弾~♪
今日は、小1~小3の子たちのハンドベル『トロイメライ』の連弾を担当してくれる 5 …
-
-
金曜日レッスン『春休みのピアノ練習シート』
今日(金曜日)のレッスンの方にも2名、春休み中のピアノ練習時間がトップ10に入っ …
-
-
9月のテキスト合格の皆さんです!
今日は、9月のテキスト合格の皆さんをご紹介させて頂きたいと思います。 9月は、発 …
- PREV
- 発表会・動画up ~番外編~
- NEXT
- 2016年度・発表会ページを作成しました!