【上田ピアノ教室】発表会は『Le Concert』で『発表会』ではない!
2016/07/21
【上田ピアノ教室】の発表会は、ただ単に一年間の練習の成果を発表する会とは考えていません。
そう。。。
【上田ピアノ教室】の発表会は【 Le Concert 】なのです。
Le Concert。。。
これはフランス語で『ル・コンセール』と読みます。
コンサートという意味です。
昨年のプログラムにも。。。
貝塚市でピアノ教室をスタートさせた第1回発表会からずっと
【 Le Concert 】
なのです。
それは、一人ひとりがきちんと音楽を表現してほしい。
ただ、譜読みをして。。。
暗譜をして。。。
弾けた!という自己満足だけなく、
曲をどのように感じ、そして聴いてくださっている人に何を伝えたいかをしっかり考えて演奏してほしい。。。
コンサートに出演してるという意識を持ってほしいという想いから、発表会ではなく【 Le Concert 】としています。
それから、毎年発表会では最後に『アンサンブルコーナー』を企画しています。
子供達にピアノや声楽のソロだけではなく、みんなで一つの音楽を作り上げるアンサンブルの楽しさを経験させてあげたいと思ってずっと続けてきてることです。
普段のレッスンでは経験できないこと。。。
ハンドベル合奏やピアノ連弾で、一人では味わえない演奏する楽しさを経験してほしい!
そして、みんなで力を合わせて音楽を奏でることで、『協調性』も培ってほしいと思っています。
他の子の音にも気を配り、自分が全体の中でどのような音を出したら良いのか。。。
アンサンブルの経験を通じて、色々な事を深く考えて、そして周囲にも気配りができる子に成長していってほしい。。。
様々な経験や成長をして頂きたいという想いも込めて『アンサンブルコーナー』を作っています。
そして、みんなもとっても楽しみにしてくれていて、生徒さん達からはすでに
「連弾リレー楽しみ!!」
「ハンドベル♪ メッチャ好き~!!」
なんて声もイッパイ出ています。(#^^#)
ソロ演奏だけではなく、アンサンブルも耳と心を敏感に働かせて、音楽性豊かな演奏をして頂きたいです。
『アンサンブルコーナー』も含めての【上田ピアノ教室】の『 Le Concert 』
今年もみんなで力を合わせて素敵な『 Le Concert 』(ル・コンセール)にしましょうね
そして、一人ひとりがイッパイ輝いて、出演者もご家族の皆さんも、ご来場くださる全ての皆様が幸せな笑顔になれる『 Le Concert ~18~』になるように、私も最大限の努力をしていきたいと思っております。
関連記事
-
-
ピアノの調律をして頂きました!
マホガニーのピアノちゃん。。。 最近、音域によって音色がバラバラだったり、また音 …
-
-
Cちゃん(年長)動画upです!
年長さんのCちゃん! 先月『ぴあのどりーむ』を卒業し、『ピアノの練習ABC』と『 …
-
-
Kちゃん、テキスト合格おめでとう!!
今日のレッスンだった小3のKちゃん! 『ぴあのどりーむ 5巻』を合格しました。 …
-
-
Christmas Song
今日は風も強く、とっても寒かったですね~☆彡 寒くなってくると、だんだんクリ …
-
-
年中さんのYちゃん頑張ってま~す♪
4月下旬からレッスンにお越しくださっている年中さんのYちゃん、だんだんベクトルが …
-
-
Hちゃん(年長)頑張ってます!
年長のHちゃん。。。 実は!オモシロ系女子なんです。(わざと何かやってくれる&# …
-
-
嬉しいメール、有難うございました!!
昨日年長さんのHちゃんのお母様から、とっても嬉しいメールを頂きました♡(*^^* …
-
-
クラシック音楽は運気を上げる!
今日仕入れた情報なのですが。。。 クラシック音楽を聴くだけで運気がUpするらしい …
-
-
リハーサル中にピアノの調律をして頂きました♪
昨日は発表会のホールリハーサルでした。 リハーサルに行ってる間に、三木楽器さんの …
-
-
年長さんCちゃん『ぴあのどりーむ5巻』終了しました!
今日のレッスンだった年長さんのCちゃんが、『ぴあのどりーむ5巻』を終了されました …
- PREV
- ピアノ発表会に向けての譜読み
- NEXT
- Aちゃん(年長)【音符カードタイムトライアル】合格!