恩師を囲んで。。。
私が子供の頃のピアノの先生、伏木冨紀子先生が昨年末でピアノ教室を閉室されました。
御年88歳。
でも88歳とは思えないぐらいにお元気で、そして頭の回転が早いことといったらありません。
それに私達よりもずっと記憶力が良い。。。
そんな先生がピアノ教室を閉められるって本当に残念なことで寂しくもあったのですが、ピアノ教室閉室の節目にと、門下生一同で『伏木先生を囲む会』が今日催されました。
素晴らしく感動のご挨拶も、背筋がシャン!と伸びて堂々たるものでした。
今日は約50人近くの出席者で、全員が1分間スピーチをしたのですが、皆さん口を揃えて仰ってたのが。。。
「厳しかった~~~!!」
本当にとっても、とっても厳しくて、私なんか子供の頃はピリピリしていたけど、でも心から尊敬できる先生です。
先生は沢山の生徒さんを抱えながらも、お料理にも一切手を抜かずにきちんと家事もこなされていて、私はピアノを教わっただけではなく女性としてもお手本にさせて頂いてきました。
そう!私の人生の師なのです。
こんな素晴らしい先生の元でピアノの基礎をお勉強させて頂いていた事が私の誇りでもあります。
私って何十年経っても慕われる事ってあるのかなぁ…なんて思ってしまいましたが。。。(^^ゞ
それで、実は私の姪(夫の弟の娘チャン)で大学生のYちゃんも伏木先生の門下生で一緒に参加していたのでお初のツーショット写真を撮ってもらいました~☆
私は息子二人なので嬉しい!!
Yちゃんは、今年の発表会に録画のお手伝いに来てくれますので皆様お見知りおきを~♡
私、名札をバッグに張り付けたまま。。。(^^;
やっぱりオトボケですね!(汗&笑)
恩師のピアノ教室が終わってしまうのは、とっても寂しいことではありましたが、こうして門下生が一同に集まって交流を深められる会はとても有意義でした。
そして改めて先生の偉大さを認識し、少しでも先生に近づけるように精進していかなければ…と再確認できた1日でした。
先生、永年にわたり私達をご指導くださって本当に有難うございました。
そしていつまでもお元気で、これからも益々ご活躍くださいませ。。。m(__)m
関連記事
-
-
スマホデビューしたものの・・・
以前から携帯をスマートフォンに変えた方が、ブログを投稿したり、生徒さん達の演奏を …
-
-
インフルエンザには気を付けて。。。
インフルエンザにご注意ください インフルエンザが流行ってきています。 昨日は3人 …
-
-
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 穏やか …
-
-
ノーベル賞
今週月曜日、京都大学の山中伸弥教授がとうとうノーベル生理学・医学賞を受賞されまし …
-
-
大学時代の友人とランチ会~♪
今までも何度かブログに登場していた大学時代の友人で結成してる『三〇女会』 ( 〇 …
-
-
まりなの日記
今日のレッスンだった年少さんのAちゃんのお母様が 『Blog毎日楽しみに読ませて …
-
-
Y君、ご入園おめでとう!!(貝塚市・木島幼稚園)
3月から『絶対音感コース』で頑張ってくださっている3歳のY君が、今日『木島幼稚園 …
-
-
長男のBirthday!
久々のプライベート記事で~す! 金曜日の夜遅く、社会人1年生の長男が仕事を終えて …
-
-
体育祭
今日は次男の学校の体育祭に行って来ました。お友達のお父さんが、朝早くから場所取り …
-
-
今日は母の日。。。
今日は母の日。。。 東京在住の長男のお嫁ちゃんから母の日のプレゼントが届きました …
- PREV
- 小1Sちゃん2回目のテキスト終了!
- NEXT
- 今週の水・木・金はレッスンお休みです